ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008/11/02
XML
カテゴリ: お勧めの映画

M:I‐2のジョン・ウーが監督、製作費100億円と聞いては観ないわけにはいかない。
中国・台湾・香港・韓国では興行記録を更新する大ヒットだという。

結果は予想通り。
戦闘シーンの大迫力は当然のこと、映像の凄さに圧倒された。
三国志といえば、「三国志演義」を始めとしてマンガやシミュレーションゲームで国内でもファンが多いと思うが、スクリーンの映像の迫力には及ばない。
三国志の戦いの実際が迫ってくる。

とは言え、ジョン・ウー監督が「歴史的なエピソードはシンプルにして、むしろ人物描写に焦点を当てました」というように、夢、ユーモア、愛、友情、勇気、団結という万国共通のテーマも盛り込まれている。

赤壁の戦いを史実に忠実に描いている中で、オリジナルなストーリーも随所に現れる。



映画館の大きなスクリーンで観ることをお薦め。
因みに、私はファーストデーに1000円で観たので、大いに割安感を味わった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/02 06:53:05 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: