ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015/01/25
XML
カテゴリ: 家電
インターホンを交換した。


以前、玄関子機が反応しなくなって、2回、子機だけ自分で取り替えたこともある。
しかし今回は、室内の親機が壊れたようだ。
玄関でピンポンしても、親機には何の反応もない。
玄関でピンポン鳴っているだから、お客は中でも鳴っていると思う。
しかし、中では来客に気が付かない。
これでは困るというものだ。

一般的なインターホンの製品寿命は10年だそうで、我が家のそれはその倍近くもった。


で、付いたのがテレビドアホン。
誰が来たのか画像で確認できる。
しかも録画機能付きなので、留守中に誰が来たか後で確認することができる。
LEDライトが光って夜間でも人の顔を識別できる。
以前はインターフォンで会話ができれば良いぐらいにしか思っていなかった。
でも実際録画の機能を使ってみると、確かに便利ではある。
これからはピンポンダッシュにも注意が必要なのだ。

考えてみると、携帯電話にカメラ機能が付いたときと同じだ。
不要な機能だと思っていたものが、実際使ってみるとそれなりに役に立つということだ。
ということで、以来お客が来るのが楽しみになった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/25 08:43:56 PM
コメント(2) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: