ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015/02/20
XML
テーマ: 鉄道雑談(1612)
カテゴリ: 社会
仕事柄、東京駅をよく利用する。

古臭かった駅舎は、開業100周年を迎えて大いに綺麗になったのはありがたい。
しかし、観光客が増えてか、コンコースの混雑も増したような気がする。

それで思い出したのが、コンコースのポスター。
たぶん駅長だと思われる白い制服の人物を中心に、多分駅の職員だと思われる人物が写った集合写真だ。
遠目に人物の特定はできないが、皆誇らしげに姿勢を正している。

100周年ポスター.jpg




その日に希望通り入手できた人は極めて少数だ。
その後も発送可能予定数10万枚を大幅に上回る499万枚の申込みがあり、最長では来年の3月まで待たなければ入手できないことになっている。
実は私も2枚申し込んだのだが、記念の年の1年後ではめでたい気持ちも半減するというもの。
記念Suicaを手にして、「そんなこともあったか」と思うことになるだろう。
ダイヤの正確性については世界一のJRも、こと記念Suicaの希望者の見積もりについては大外れだった。

12月20日にわざわざ東京駅まで行って買えなかった人にはもちろんのこと、これからも時間待ちをさせられる購入者に対しても、もっと積極的な謝罪が欲しいものだ。
そこで提案。
件のコンコースのポスター。
全員が謝罪のお辞儀をしたものがあったら、少しは溜飲を下げられると思うのだが…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/30 09:13:36 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: