ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

あと、一週間! New! kororin912さん

この時期に 滝見(*´… New! miko 巫女さん

秩父市中央グラウン… New! 秩父武甲0231さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:ローカル線乗客二人冬の宵(11/18) New! miko 巫女さんへ そうでしたか~ 土地勘の…
miko 巫女 @ Re:ローカル線乗客二人冬の宵(11/18) New! 新幹線から山陽電鉄に乗るのは ややこし…
ラビット大福 @ Re[1]:播磨への休日出張小春の日(11/16) miko 巫女さんへ そうでしたか~ お礼まで…
miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015/05/06
XML
カテゴリ: 面白写真



今年は遠出はせず、家で主に片付けとなった。
特に次週から始まる外壁と屋根のリフォーム(塗り直し)のため、壁面に接する植物を片付けた。
鉢底を貫通して根を生やした鉢植えは、根を切り取るところから始めた。
思わぬ大作業になってしまった。

で、リフォーム関係の話題は次に譲るとして、ニュージーランドでの経験から。
4百枚近い写真の中で面白いものを紹介したい。

ツアーバスから見た面白い光景。
それは見ての通り、家が運ばれて行く光景だ。
家を積んだ車が反対車線を塞いで、堂々と通行している。
後続の車に対しては、「HOUSE AHEAD」の看板を載せた車が追随して注意を促している。
ご丁寧に右に左に蛇行運転をしながらだ。
当然のことながら、対向車は路肩に避けるしかない。
次々に道路の舗装部分から外れて行く。
うまい具合にガードレールが所々途切れているのだ。

対向車を路肩に退けながら、家を運ぶ車はそこそこのスピードで走り続けた。
市街地に入り、広い空き地で後続の車をやり過ごすまで数十分。
とにかく何事もないように走り続けるその車にニュージーランドの広さを思った。

HOUSE AHEAD.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/06 05:07:12 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: