2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日の日記のその後。教師が肘打ちを喰らってから、口が割れ、軽い脳震盪を起こしたらしい。今日、朝会で。「俺も怪我したし、他の人(椅子が当たった女子)にも危害を加えた。立派な犯罪。 だから訴えれば、彼は14歳だから逮捕される。 だけど、彼も反省している。彼はこれからだ。 なので、彼の両親と話し合って、今回は訴えなかった。」確かこんな事言ってたような。まぁもう一度やったら後はないみたい。反抗は親にしましょう(´Д`)
2007/01/30
コメント(8)
それは掃除の時間に教室で起きた・・・。(俺は廊下でホウキ掃いてた)教 おい、なにやってんだよ。掃除しろや。生 あ~?うっせんだよ。教 うっせぇだぁ?生 うっせんだよ。(教師を押す)教 あ?なにしてんだよ。(なんとか踏みとどまる)生 うぜんだよ。(また押す)教 なんだと?お前(耐える)(ちょうどこの時俺が教室に入る)生 うっぜぇ~教 おい、机運べ。生 ・・・ちっ。(机をぶん投げる)教 おい!!!!生 ・・・。(また他の机をぶん投げる)教 やめろ!(生徒を取り押さえる)生 ごら!うっせ!(抵抗)教 (生徒を羽交い絞めにする)生 やめろ!うっせぇ!(羽交い絞めが半分ほど外れる)教 やめろって!生 おらぁ!(教師のあごにエルボー炸裂)教 うぐっ・・・♂●○☆◇℃#¢◆!!!(怒り叫んだ)(となりのクラスの教師が来る。生徒をなだめる。)(やっと生徒がクールダウン。)(担任教師はどっか行って、その隣のクラスの教師が掃除を手伝い)生 ちっ・・・。(並ばれた机を蹴る)(なんと、その蹴られた机の先には座っている女子が!!)(・・・その女子は頭を打って保健室へ直行)正直、超ガクブルでした(´Д`;)結局頭を打った女子は幸いタンコブだけで済んだっぽい。その生徒は前から髪を染めたりピアスを刺したり・・・。結構ワルでした。いつかこんなことすると思ってた(ノ_-;)ハア…明日、どんなことになってるか。後日伝えます。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007/01/29
コメント(6)
遊んできたーw今日はチャリで超走ったわwwwwつーか、UFOキャッチャーのキットカット欲しかった(´Д`)箱だから、難しい><TVでUFOキャッチャーの箱の取り方をやってたのを思い出してやったんだけど、無理iil||lii_| ̄|◯iil||liiあー。金使いすぎたorz
2007/01/27
コメント(4)

A:おいB、俺のベルト外れねぇんだけど。B:まじ?ちょっと来て。(苦戦)ラ:ちょっと後ろから見るといやらしいぞwwww(笑)A:じゃあラチノもやってみろよ。ラ:うわっ。外れないじゃん・・・。B:なんでAのやつは・・・そんなに固いの?そう、みんな同じことを考えました。昨日のある茶番。
2007/01/27
コメント(2)
土曜日の部活だるい(´Д`)=зってかまず部長がうざい。-------------ここから先は愚痴中心です。見たくない人はコメントへジャンプ。-------------つーか、理屈っぽいんだよ。どんなことも理由がないと納得できない奴。近くに居るだけで嫌(´Д`)ロン毛だし。人の失敗をばきばき攻める。なのに自分の失敗は軽くスルー。人に厳しく、自分に優しい。自分に何か嫌な事があるとしょんぼりするし。やけに正統派だし。ノリ悪いし。すぐチクる。とか言うし。うざ。(#゚Д゚)うアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァ久しぶりに愚痴った。あ、最後に一つ。うちの学年・・・。ホモ多いんだよぉぉぉぉぉぉぉおおぉぉぉおぉぉぉ!キモス
2007/01/25
コメント(11)
いろいろいじった~トップの感じどう?どう?ってか作るの大変だったwフリーページとかいらないやつとかくだらないやつとか一斉削除しましたアルビのページを2007も続けようか迷ってるけどwwアルビ削除すると趣味のところに何もなくなっちゃうwwww趣味ページにもっとページ入れたいんだけど・・・。ということで、募集します(´ェ゚):;*:;.:;: 結局人に頼るかwwどんどん考えてね(・∀・)ニヤ採用された方にはもれなくラチノの「ありがとう」が贈られます。
2007/01/23
コメント(10)
昨日は~not Holiday~♪卓球の大会がありました。負けました。なんで休日は2日なんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。今回の休日は事実上1日だし。・゚・(ノД`)・゚・。今日は、休日の真相を追究します。休日(きゅうじつ)とは、業務・授業などを休む日のことである。休暇(きゅうか)とも言う。世界の多くの国で日曜日を休日としており、その他に国が定めた祝日も休日としていることが多いが、土曜日も休日としている国が多い。会社や学校で創立記念日などを、独自に休日としていることがある。日本では、法律上は「日曜日と国民の祝日」が休日とされている。ただし、企業においては、近年は週休2日制が広まり、法律で定められた休日のほか、土曜日も休業としている場合が多い。なお、法令条文中で「国民の祝日に関する法律に規定する休日」と言うときは、国民の祝日に関する法律(祝日法)に規定するすべての祝休日(国民の祝日、振替休日、国民の休日の三種類全部)を指す。昔の休日は・・・?当初は、1868年(明治元年)9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていた。しかし、欧米との交易等で不便があったため、1876年(明治9年)3月12日、欧米と同じ仕組みに改めて、土曜日の午後と日曜日の終日を休日とするようになった。祝日は、当初は節句や盆などであったが、1873年(明治6年)太政官布告第344号「年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム」によって、それまでの祝日は全て廃止され祝祭日(祝日大祭日)が定められた。祝祭日の他、いくつかの記念日(地久節、海軍記念日、陸軍記念日など)が休日とされていた。はい。今日の授業はここまで。太文字と赤文字はテストに出るから覚えとけよ~。 [説明文引用:Wikipedia]ウィキかよwwwとかツッコむなww今日の更新・・・日記(これ) 今週のピックアップミュージック(トップ)
2007/01/14
コメント(10)
溜まってた宿題を一気にやりましたww3時間。夜中のね。3時までやってましたよ。あと残ってるのがあるんだけど・・・家で料理を作るとかΣ( ̄ロ ̄;)家庭科の宿題。やりたくないwwウソ書こうかwカレー作った事にしようかな・・・今日カレー書こ。暇。デイ輔に電話しよ。
2007/01/06
コメント(17)
いや~2007年ですね~。と、いっても何があるというわけでもないんですが・・・。今年は3年生Σ( ̄ロ ̄;)受験Σ( ̄ロ ̄;)中学は早い><初詣は明日に持越しです∩;´∀`)あっちもこっちも込みすぎ・・・いろいろあってピークの時間に行ってしまったから(12時ごろ)iil||lii_| ̄|◯iil||lii明日は遠くのほうに行ってくるみたいです∩;´∀`)P.S.最近車酔いが激しいです。 |電柱|ヽ(_ _|||)オ・・・オェェ
2007/01/01
コメント(15)
全9件 (9件中 1-9件目)
1