タイ&日本 国際遠距離恋愛日記

タイ&日本 国際遠距離恋愛日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomasa0319

naomasa0319

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Dec 16, 2007
XML
カテゴリ: 国際恋愛
昨日、天野先生から言われたこと。

 何か決めるときも、自分の気持ちを信じれば良いんだよ。
 考えても仕方が無いことはたくさんある、力を抜いて行こ~

その通りだなぁ。
最近の私は「考えて」ばっかり。
元々、常にぐるぐると考え事をしてしまうタイプだから、
自分の「気持ち」を見失いがちになってしまう。

いつの間にか、素直な感情って麻痺してしまうものなんだなぁ。
最近、それをすごく実感。

私の尊敬する、旅行先で出会ったある友人は、
何よりも、自分の正直な気持ちを最優先する。
だから、彼女に迷いはない。後悔も無い。
そして、客観的に見ても彼女にとってベストであろう選択をする。
彼女の「気持ち」は、常に一つの方向を目指しているから。

楽しかったら笑って、「考えたこと」よりも「自分の思ったこと、感じたこと」を相手に伝えて。
そうやってリハビリに励もう…




さて、突然話題も文体までも変わりますが。
コーちゃんの日本語勉強、続いております
」のヘルプ連絡があるのは、2日に1回くらいのペース。

昨日は、『あげる』『もらう』『くれる』について聞かれたけど、
こ、これはハードル高いぞ・・・
昔、チェンマイでボランティアで日本語を教えていた時、
大学で1年日本語を勉強していた子も、これについては「チョ~混乱する
やっぱり、こういう疑問には答えられませぬ…
「なんで 『クレテ クダサイ』 って言っちゃいけないの?
『デンワ シテ クダサイ』 と同じだから大丈夫なんじゃないの???」
・・・非常に荷が重いです
とりあえず、例文を挙げるだけに止め、詳しい説明は堪忍していただきました
それでもちょっとニュアンスは伝わったらしく、ほっとしましたが

でも、確かに少しずつ、ボキャブラリーも表現力もついてきている気がします
この調子で頑張って~!!
(いつものように、すぐ飽きて放り出さないでね~・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 16, 2007 01:52:12 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: