ラーメン店オーナー日記

ラーメン店オーナー日記

October 23, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
※横着日記で、森本 琢磨ブログとおんなじ内容です。(失礼)


オープン3日目が終わりましたー。

なんていう心境でしょうー。

充実感あり、不安あり、期待あり、入り混じっています。

昨日の売上書きましたっけ?忘れたので
昨日:78万
今日:75万

ラーメン店としては、なかなか好成績なほうだと思います。

今日は88万を狙ったのですが、日曜の夜はやっぱり弱かった。


改めて社員の大変さを痛感した。これが一番の感想です。

期待とか不安とかより、現実の社員の負担をまざまざと感じた。

当然、面白みもあるでしょうが、負担は大きい。
なんとか報いれるよう、私も最大限バックアップしたい。

昨日も帰ったら4時。社員は8時には出勤しているそうだ。
僕は、オープン前の10時すぎに出勤。

実家に泊まったのですが、布団に入った瞬間、2日間連続
「いらっしゃいませー、ありがとうございます、ごゆっくり
どーぞー」というこどまが耳から離れないのです。
いろんなアルバイトの声や自分の声が。

ピーク時の

活気をだしており、すんごい声が1日中響いている。

多分、お客さんはすんごい活気を感じてくれているにちがいない。

今日は、レジもかなりやって、お客の声を聞いた。

200人ぐらいは聞いたが、90%は味、雰囲気ともにかなり
高い評価をしてくれていた。残りの10%は「食べれない」と


あとは、アルバイトの成長を見て、うれしくなった。

研修やプレオープンで練習してきたが、この3日間のどピークを
経験したことで、一気に成長した。

17歳の女の子なんかすごい。ビックリした。ほかにも、10人ぐらい
に関心した。

明日から、本業に戻るが、心残りが無い。
本部の皆さんも帰られたがFCの中ではNO1の店と言っていただいた。

まー明日から、厨房まわせるか、ホールで満足を与えれる接客が
できるか・・・、課題はいろいろあるが、アルバイトのスタッフ
レベルが高いし、店長の管理能力も高いので、どんどん成長していく
だろう。
5年、10年と呉市民に愛される店作りを行う。

今日も、10人ぐらいから、「こんなに美味しいラーメンは初めて」
といっていただいたり、また必ず来ると。
3日目にして、再来店チケットが25枚帰ってきたことにも驚いた。

すでにリピーターがいる。ありがたい。

まー、いいこと、悪いこと、不安、期待・・・いろいろあるが、
何かの因果で運営しはじめた店。
出会った社員、アルバイト。

ほんのちょっとのことで、始まったこと。

1年前のあの時、Tシャツ塾の会場手配でマーブルに行かなかったら
パルティフジ坂店もやらなかった。
そしたら、呉もなかった。

Tシャツ塾の出会いも紐解けば、いろいろある。

因縁としかいいようがない。

この因縁が良い結果になろうと、悪い結果になろうと、自分がまいた
種、自分で責任を果たせるよう、本業で俺は頑張る。

店は、店長以下3人に任せる。

当分は、週に1回そしてミーティングには参加する。
お疲れです。

頭が回らない中で、ダラダラ書いた。

いろんな人に出会えてよかった。

社員3人、稼動アルバイト30人ぐらい?
昨日のお客さん900名、今日のお客さん800名ぐらい?

疲れましたー。おやすみなさい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2005 12:02:54 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラーメン店オーナー

ラーメン店オーナー

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: