元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

君が代 New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re[1]:石破前首相(11/13) lavien10さんへ 結局、足を引っ張られっぱ…
ケビン大杉 @ Re[1]:このブログでも(11/14) lavien10さんへ 私はそこまでの内容は書か…
ケビン大杉 @ Re:宮崎市ふるさと納税(宮崎牛ステーキ)(11/15) なんか、そういう実感がないのですが、ラ…
ケビン大杉 @ Re:Re とんかつとオリジナルカレー4種(11/16) lavien10さんへ カレーは凄い量になってい…
ケビン大杉 @ Re[1]:ぽん多本家(11/17) lavien10さんへ 私もここは初めてでした。…
ケビン大杉 @ Re[1]:尊師アベノミクスの継承者ですから(11/18) lavien10さんへ AIと同じで、間違った教師…
ケビン大杉 @ Re[1]:...AI動画で中国外務省「ダンシング局長」爆誕(11/19) lavien10さんへ 中国はこれだけ国力がある…
2009/05/26
XML
カテゴリ: おすすめの本
実際に派遣社員として勤め、更には派遣会社の管理職の経験もある筆者の経験を元にした本です。


派遣のウラの真実

びっくりするような話は少なかったですが、やはり酷い会社も多いのかと思うところはありました。
もっとも、派遣社員の方も酷い方はたくさんいて、ワケありの方の割合が異常に多いことは確かなようです。

結局、派遣会社、派遣社員、受入れ会社、行政・・・と、全てに非常がある業界のようです。

著者の体験から書かれた本のため、客観性という意味では多少の問題はあるのかも知れませんが、実態の一部であることは間違いないでしょう。



以下は私の経験。

私も派遣社員受入れの窓口的な役割をしたことがあるのですが、とても真面目で優秀な方で、周りからも大変評判が良い方がいました。
予算がないので予定の契約期間で終了せざるを得なかったのですが、私が人事ならそのまま採用したくなるくらいの方。

契約終了でアンケートがあったのですが、評価は「問題なし」「今一つ」「ダメ」みたいな3段階。


一般の受入れる会社と派遣会社にとっては、派遣社員は大過なく仕事をしてもらえば良いと思っていると言うことなのでしょう。

派遣というのは、やる気のない人にとっては意外と良いシステム。
ただ、やる気のある方々がそこから抜け出るための方法が極めて少ないことは、由々しき事態だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/26 10:29:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[おすすめの本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: