元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

そうか もう冬なんだ New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

lavien10 @ Re:キヤノンは医療機器など New! デジカメはだめでも いいのでしょうね
lavien10 @ Re:パンダ外交も時代遅れで New! ヒグマや月の輪クマでも送ったら スワッ…
lavien10 @ R  モスクワは空襲警報もなく New! 平和の捉え方も全く 違ってきているよう…
lavien10 @ Re:スゴイボリュームで New! 美味しんぼのジュニアさんもご満悦でしょ…
lavien10 @ Reカレー天国ですね New! 最近ボンカレーも聴きませんが浸透したの…
ケビン大杉 @ Re[1]:石破前首相(11/13) lavien10さんへ 結局、足を引っ張られっぱ…
ケビン大杉 @ Re[1]:このブログでも(11/14) lavien10さんへ 私はそこまでの内容は書か…
2016/11/09
XML
テーマ: ニュース(95870)
カテゴリ: ニュース
結局は、マスコミが希望的観測でものを言っていたのでしょうか。

クリントン氏敗北も…当日コメントなし

確かにマスコミの情報だと、開票まではクリントン氏間違いなしのような報道。
「今は世論調査の精度も高いから、間違いない」ようなことを言っている報道もありましたが、後半は権力中枢にトランプ氏リードとわかっている思えるような動きが多々あり、彼らにとっては想定内だったと思います。

かなり前から、連邦議会議員選挙で「ワシントン(政府)との距離の遠さ」がアピールポイントになるような情勢である以上、経験豊富であることを主張することで「汚れた政治家」のイメージを意識させ続けたクリントン氏が勝つのは、元々難しかったのかも知れません。

トランプ氏が大統領になったからアメリカという国が変わるのではなく、アメリカという国が変わったから、トランプ大統領が選ばれたということでしょうか。

もっとも、日本でも、知事になろうと思ったら、与党である自民党から公認されたら当選は難しいという状況になっているので、大きな流れは同じだと思います。


トランプ氏が大統領になったら、日本はどうなる?【電子書籍】[ 国際情勢研究会 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/11/09 11:46:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: