元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

「戦争と子どもたち… New! lavien10さん

『重宝するかんたん… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re:毛利志満ビーフシチュー(11/11) 家庭でもお金と時間をふんだんに投入すれ…
ケビン大杉 @ Re[1]:NHK党など(11/10) lavien10さんへ 世界は無法地帯の方向に進…
ケビン大杉 @ Re[1]:周囲か広大な敷地むで公園になってますので(11/12) lavien10さんへ あの辺りは大名屋敷だった…
lavien10 @ Re:毛利志満ビーフシチュー さぞや ご満悦のことと。お楽しみですね。
lavien10 @ Re:NHK党など いろんな会派が増えるようで 更に自由と…
lavien10 @ Re:周囲か広大な敷地むで公園になってますので もっと集客できるならそちらの方がいいと…
ケビン大杉 @ Re[1]:楽天ブログが重い(11/07) lavien10さんへ 今日は少しまともになって…
2017/01/27
XML
カテゴリ: おすすめの本
これからは「想定以上に」長生きすることを前提に考えないといけないようです。


LIFE SHIFT(ライフ・シフト) [ リンダ・グラットン ]

今の人口統計に使われている方法では寿命の延びを考慮しておらず、一般に言われているよりも10年ごとに2、3歳寿命が長くなると見込まれ、産まれたばかりの子供なら半数以上が100歳以上生きることを前提にすべきとのこと。

そのためには、有形資産(要するにお金)だけでなく、無形資産(収入を得るための生産性資産、健康等)も今までと違う長期戦略が必要。
長生きすることで働く期間を長くせざるを得なくなるでしょうが、そうなると若い時に学校で勉強した能力だけで最後まで突っ走るのは、かなり無理があります。
積極的に副業を認める会社が出てきていますが、時代に即しているということでしょう。

最近、若者の自分探し、地元を離れないマイルドヤンキー等に対して否定的な意味で取り上げられることが多いですが、むしろ100年時代に適した戦略であるようです。
「今どきの若い者は」という言葉がありますが、いつの時代も若者は社会の変化に柔軟に対処し、自分達のビジネスモデルに固執する上の世代がそれを理解出来ずに批判的な意見を投げかけているということでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/28 09:10:34 AM
コメント(2) | コメントを書く
[おすすめの本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: