元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

そうか もう冬なんだ New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

lavien10 @ Re:キヤノンは医療機器など New! デジカメはだめでも いいのでしょうね
lavien10 @ Re:パンダ外交も時代遅れで New! ヒグマや月の輪クマでも送ったら スワッ…
lavien10 @ R  モスクワは空襲警報もなく New! 平和の捉え方も全く 違ってきているよう…
lavien10 @ Re:スゴイボリュームで New! 美味しんぼのジュニアさんもご満悦でしょ…
lavien10 @ Reカレー天国ですね New! 最近ボンカレーも聴きませんが浸透したの…
ケビン大杉 @ Re[1]:石破前首相(11/13) lavien10さんへ 結局、足を引っ張られっぱ…
ケビン大杉 @ Re[1]:このブログでも(11/14) lavien10さんへ 私はそこまでの内容は書か…
2020/10/11
XML
テーマ: ニュース(95870)
カテゴリ: ニュース
これは致し方ないかと。

「リアル半沢直樹」大戸屋買収劇で見た従業員の悲哀

10年前の大戸屋はチェーン店にしては珍しく手作り感のある味で値段もそんなに高くなく、オフィス街で高級なお店かチェーン店しかないようなところで昼食を取るには良いお店でした。

それが値段は高くスタッフの質が下がってサービスが悪くなり、料理も今一つになってきて、微妙な立ち位置に。

株主の要望に応えようと規模を拡大し利益率を上げようとした結果なのでしょうが、結果的には業績もダメになって今回の買収になったようです。
こういうビジネスモデルの形態であれば従業員を育成が大変で拡大は難しいので、上場はすべきではなかったのだろうと思います。

コロワイドが大戸屋を買ったら値段は安くなっても味は美味しくなくなるだろうと思いますが、かと言って今の中途半端は大戸屋の立ち位置でも魅力はないので、買われた方がマシだったのかも知れません。


大戸屋監修 鶏肉と野菜の黒酢あん (160g×6袋) FJ7301





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/11 05:11:13 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: