元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

たけくらべ・にごり… lavien10さん

『重宝するかんたん… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re:毛利志満ビーフシチュー(11/11) 家庭でもお金と時間をふんだんに投入すれ…
ケビン大杉 @ Re[1]:NHK党など(11/10) lavien10さんへ 世界は無法地帯の方向に進…
ケビン大杉 @ Re[1]:周囲か広大な敷地むで公園になってますので(11/12) lavien10さんへ あの辺りは大名屋敷だった…
lavien10 @ Re:毛利志満ビーフシチュー さぞや ご満悦のことと。お楽しみですね。
lavien10 @ Re:NHK党など いろんな会派が増えるようで 更に自由と…
lavien10 @ Re:周囲か広大な敷地むで公園になってますので もっと集客できるならそちらの方がいいと…
ケビン大杉 @ Re[1]:楽天ブログが重い(11/07) lavien10さんへ 今日は少しまともになって…
2025/06/20
XML
カテゴリ: ニュース
事態はかなり複雑に。

【解説】プーチン大統領の誤算…イスラエルによる“友好国イラン”への攻撃予測できず 対応に苦慮|Infoseekニュース
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアはイランから大量のミサイルや無人機の支援を受けてきた。そんな中東の友好国イランを突然、イスラエルによる大規模攻撃が襲った。プーチン政権にとっては想定外の事態で、攻撃から1週間がたつも、対応に苦慮する様子が見える。■イランを守る姿勢は見えずイスラエルとイランの軍事衝突が続…



日本の真珠湾攻撃を散々批判しておきながら宣戦布告なしに相手国を攻撃するのが許されるのかという話ですが、G7諸国が少なくとも批判的なコメントをしていないということは、軍事的にも外交的にもアメリカにとっては成功だったということなのでしょうか。

イランがこれに対して有効的な反撃をするのか、あるいはなすすべもなく降伏してしまうのか。
仮に後者だとしても、アメリカもテロ等で中長期的にかなりの痛手を被るのではと思います。

もっとも、ロシアはウクライナ侵攻でドローンを含めてイランから多大なる支援を受けてきたのに、イランに対して軍事的にも外交的にも支援出来ないというのは、アメリカ以上に信用を失う状況に。

結局、中国が漁夫の利を得る状況になるのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/06/22 07:01:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: