小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

梅ヶ枝餅~島本明太… New! 神谷商店さん

人を感動させ燃えさ… New! よびりん2004さん

意に沿わない職場と… New! よびりん♪   さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2006年07月06日
XML
カテゴリ: パートナー
目まぐるしく一日が過ぎました。

4万ほどのコンポで、いつでも寛げる幸せな空間を持てるなんて、随分と安上がりにできている自分だと思います。

on


最近は、良き人の縁のめぐり合わせが多くなってきた気がします。
そしてそれが、私が人生において最も大切とする、金よりも「人との出会い」であると、もうそれだけで私の心は、気球のように幸せの空気を張らんで、充足感で一杯になります。

良き人達に、私のできることを精一杯提供して・・。
何はなくとも良き人との縁、それだけで人生十分価値あるように思います。
そう。金なんて二の次。
と言いながら、長年パートナーにとことん苦労をかけてきた私には、あまり説得力も言う立場でもないのかもしれませんが。


あまりに人の部分の思いが強すぎて、まるで子供のような不変的平和感を持ったまま、世に出たようなものですから、結構人間関係にも苦労しました。
要するに未熟だったんですね。
ただただ一直線で。

いろんな面で自分自身、時に歯がゆくなるほどに要領も悪く、結果としての不甲斐無さ。
しかし、そんな反面、人生におけるかけがえのない価値観という最も大切な部分を、いつも見つめる目というものは、その私の時折々の未熟な人生のなかでも、決して己の心を離れることはありませんでした。

けれども、幸いにして持ち合わせたその気持ちこそ、間違いなく信頼できる自分自身として存在し、その後の人生、どのような逆境の時にも、時に天を仰ぎながらも、私の精神の大いなる支柱となり続けたのです。

何の恥じることもない、コツコツ誠実に懸命に、それこそ不器用に愚直に頑張ってきた自負というものは、良きも悪しきも、やはり私の、私だけが知るところの、自己満足的納得の晴れ晴れ人生なのです。

そして、もうひとつの支柱。
パートナーである女房殿。
これも私の人生に幸いなりだったのです。
私が大切とする「人」としての信頼感に十分足りる人だったからなのです。


結婚して早三十年。
その前からすると足掛け三十四年?
あっという間に過ぎました。
いろいろありの波乱万丈の結婚生活・・全て不甲斐無い私の所為であります。

果たして、今世において、信頼のパートナーに恩返しできるのだろうか・・とふと、その思いが、私の心を隅をしばしば過ぎるのです。


ただ一点。
女房殿の、別にあったかもしれない幸せなる人生を・・
愚かな男は台無しにしながらも、しかし、無骨で未熟私は私なりに、決してその心は天に恥じることなく精一杯に頑張ってきたのだと。・・弁解を。

できることなら、次の世も、その次の世も
恩返しするチャンスを是非ちょーだい。

もうこうなったら長期戦で恩返しだ。(^^)


一日だけの大切な写真を(新婚旅行時)・・
私はまだ、スマートで横幅狭しの時です。

当時は新婚旅行に一日目はスーツだったんですね。変ですね。
ところでここだけの話ですが、
彼女は、学生時代に餓死状態の私を救ってくれたのです。

実はこのスーツ、彼女に買ってもらったんです。
それと、新婚旅行の小遣いも彼女が出してくれました。
すでに働いていた女房殿は、貯めていたんですね。
そしてその後、ず~~~~っと、私は迷惑かけっぱなしなんですね。
情けない男であります。トホホ。もひとつおまけにトホホのホ。

世のお母様方、娘さんを嫁がせるときには、こんな男に要注意ですよ。(^^)

しかし、何はなくとも、とりあえず我が人生幸せだな~。
女房殿はどうかな?

心は大金持ちだ~。(^^♪ 良き縁に万歳!(^^♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月08日 21時17分26秒
コメント(17) | コメントを書く
[パートナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: