小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

かつての七五三ピー… New! 神谷商店さん

アホになりなさい。 New! よびりん♪   さん

燕雀いずくんぞ鴻鵠… New! よびりん2004さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2011年01月13日
XML
一昨日、八年前に取引させていただいたお客様からの電話を私が受けました。

「◯◯さんいらっしゃいますか?」
「ハイ私です」
「◯◯ですが、覚えておられますか?」

「◯◯・・」と聞いて直ぐにどこの誰だか私には分かりました。

「もちろん分かりますよ」
「長らくご無沙汰して申し訳ありません」
「お変わりないですか?」

我社においては時々あることですが、


商売においては、電話で尋ねた相手、あるいは会社が、掛けたのが誰であるのかを把握してくれていたり、あるいは、どの様な関係者なのかを察して、相応の気遣いをみせて対応をされると、掛けた側はきっと嬉しいに違いないですね。
直ぐ様「◯◯様ですね」と反応があれば尚嬉しい。

しかし、万一、当事者不在で、代わりに受けた者も気が利かず頓珍漢に答え、たらい回しにされた挙句、当事者にもその旨伝わらなかった。
何てことになったら最悪です。

皆がそれぞれ個々の担当客を含め、顧客全体を完全に知り得ているというわけにはなかなかいきません。

けれども、顧客管理という大切な観点からすると、事の冒頭における対応というものには、十分気を遣われるべきです。
特に面と顔を合わせない場合における「印象」という、紙一重の吉凶を孕んでいる。
心しておかなければ、電話での窓口対応は、顔が見えないだけについ軽んじてしまうのです。

顧客全体の把握は難しくとも、何が大切であるかを熟知し、意識を共有することで、如何様にも柔軟に応用力を持って対処できるはずなのです。

例えばサービス業等においては、電話を受けた端から
「◯◯の◯◯様ですね」と、電話口から住所氏名が返ってきたりします。

端末に頼るとして、注文履歴まで管理され、待たせずスピーディに話が通じるというのは、やはり気持良いものです。

さて、そこで思うのです。
例えば美容室や行きつけの小さな居酒屋、商店街の野菜屋さん、鮮魚店・・等、極小さな商いの範囲では、馴染客に対して、
「いらっしゃいませ」
「◯◯さん元気にされていましたか?」

「有難うございます」
親しみを込めた会話が普通に交わされます。

が、世間一般的には、何度その店に足を運ぼうと、利用をしようと、店員さんがこちらの顔を覚えていようと、
「いらっしゃいませ」に伝わるものは、普通以下でも以上でもない、ありきたりの言葉のやりとりが、日常における至極当然の見慣れた光景のようです。
馴染み客であるはずが、一見さん以下の場合もあります。

でも、街のケーキ屋さんでも花屋さんでも家電販売店でも、ドラッグストアでも、昔ながらの商店街の様に、もう少し、親しみとリピート客としての心配りがあったらどうでしょう?

名前まで把握しないまでも、過去何度か訪れてくれている自店のお客さんが明らかであれば、
感謝の気持で、心からの声を掛けて対応してあげると良いでしょう。

「いつも有難うございます」
名前が分かっていれば、もちろん
「◯◯さん、有難うございます」・・

発される言葉は、きっと温もりのある言葉として相手に伝わることでしょう。
対応された側は、悪い気持などしません。
客として覚えていてくれること大切にされていることを感じて、嬉しくなり、店に店員さんに親近感を持つのではないでしょうか。

さすがにスーパーのレジでいちいち客に反応する事はできません。
また、日常生活に成り立つ商いですから、毎日来店するお客さんが、大切なリピーター客であることをつい忘れています。
せめて店員さんは、いつも来てくれる客に対して、一人一人はできなくても、客それぞれぞれが、大いなるリピーター客であることを意識して有難い気持での接し方が肝心だと思うのです。

目線も合わせず、ただ商品とお金の受け渡しという流れを止め、しっかり相手を見て、大切なお客様という意識に立った笑顔と心の対応は、きっと相手の心に満足感を残し、同業他社のなかでも、半歩抜き出て、自分のお気に入りの店として選択されるかもしれないのです。

何がどう大切かを意識に落とすことができたなら、想いは、おのずと相手に伝わるものです。

小さな紙一重の差を積み上げることは、実に容易いことと思うのですが、気付かぬ内に、つい疎かにしがちですね。
しかし、お客さんが喜ぶであろう、小さいひとつを重ねていく行為は、やがて大きな他社との差別化と、支持され選択される優位性を持つに違いないのです。

自省を込めてそう思います。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ
ランキング参加中です。清き一票を ポチッ と宜しくお願いいたします。


よびりんさん の新刊です↓

「リーダーとして必要なことはすべて坂本龍馬から学んだ」
楽天ブックスで売っています。!

ryoma



logo_1
auauauau2
平和と希望そして、愛のシンボルマーク


☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。
(転載フリー画像)
戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。
弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、
「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。?

勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪

☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。

バッチ

☆  「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。

☆携帯ストラップも追加されました。
ストラップ

どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。
経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。

バッジの会HPができました


☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆
北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ


イソップ
リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方

yobirin3

誰も教えてくれなかった社長業


『半分の法則』↓
hanbun2
人生に・経営に成功する 半分の法則








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月13日 01時05分04秒
コメントを書く
[経営の事・仕事の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: