小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

雨天の人力車3時間… New! 神谷商店さん

金もコネも人脈も学… New! よびりん2004さん

情報漬けになるな。 New! よびりん♪   さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2012年06月02日
XML
カテゴリ: 徒然
昨夜は、知り合いに紹介され、初体験となる落語を聴きに。
場所は小倉駅徒歩3分の所。
年に数度、真打さんを呼んで開催されるのだとか。
此処の1階は日頃「酒処おとぎ噺」として、角打ち風憩いの場所。
場所代を払えば持ち込みもOKなのだとか。
いい感じの大人の溜り場とでもいえる雰囲気だ。

初めての寄席はなかなかよかった。
最初は林家木久扇(旧名初代林家木久蔵)一門弟子の林家きく麿さんの落語。
二番手は寄席史上初の女性紙切芸、林家花(はやしやはな)さん。

十分日本伝統文化を堪能させてもらった。

その後、1階で少し飲んで、知人と花さんと一緒にカサブランカへジャズライブを聴きに。
北九州のジャズライブを楽しんでいただいた。

寄席とジャズ・・
ライブには共通する心地よさがある。

6.1_1.jpg

6.1_2.jpg

6.1_4.jpg

北九州市民寄席






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年06月02日 16時06分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: