全31件 (31件中 1-31件目)
1
土曜日に、別件でショップを何店か回り、PSPがあるのを確認していた。今日、近くをとおったので寄ってみたら全て売り切れていた。さすがに、田舎でも売り切れるんですねぇ。PSPバリューパック x5本PSP単体 x12本上記3店合計全て完売でした。(殆どが定価販売)そういえは、ここ1週間ぜんぜんゲームをやっていない!体調も良くなったので、そろそろ何か始めようかな?でも、GT4はなんかやる気が出ないこのごろです。それと、趣味の小部屋というフリーページをつくってみましたが、楽天のアフィリエイトでゲームを探すとオススメ品がどこにも無かった。しょうがないので、あるもので、ピックアップしました。X-BOXは、ほぼ全滅状態でした。これからはX-boxが熱くなるのに・・・。ヨーロッパ・アメリカはX-BOXが一番盛り上がっている。ゲームの好みがバレバレですが、突っ込みは無しでお願いします。
2005.01.31
コメント(0)
12月から某オークションに不要物を出品しています。だいたい、土曜日毎に終了するようにしております。友人曰く「稼ぎ時の12月なのに最悪だった」といっておりましたが、私は始めたばかりだったので全然わかりませんでした。1月に入り、入札も増えて金額も上がってきていたのですが、この土曜日の落札は3件で、全て出品価格での落札になりました。これは、景気の後退を顕著にあらわしているのでしょうか?最近、オークションの入札と景気と直結しているような気がしています。あと、全然関係ないのですが、昨日、間違えてクリックした日記でショックを受けました。女○高○?と○体している、無○○の写真が掲載されていました。しかも丸写り・・。捕まるのは勝手ですが、この日記を書いている人の評価を下げるようなことはして欲しくないと思いました。(子供でも見れるのに・・・。)みなさんはどう思いますか?
2005.01.30
コメント(2)
先日、オークションでプラスチックケ―スに入った人形を落札した方がおりました。(そこそこレアなもの)オークション画面には落札後の代金決済方法や商品の発送方法を(人形だったのでゆうパックの60サイズ)書いているのですが、落札者からのメールには送金手数料がかかるので「郵便小為替と切手」と、発送方法を「定型外郵便」と依頼してきた。小額の取引だったので今回だけ「郵便小為替と切手の代金決済」と「定型外郵便での発送」を郵便事故と破損の保証はしないという条件で認めたけど・・・。こんな時って、みなさんはどんな対応をしてるんだろう?なお、上記取引は本日無事終了しました。これまでにこんな質問があった。「定型外で発送します。」と表示しているのに、「定型外郵便で送れますか?」と、落札後に「他の支払い方法はないんですかあ?」のみのメール送ってきた人など。みなさんは、落札後の内容変更は、どう対応してますか?特にケイタイ相手の取引はどうしてますか?
2005.01.29
コメント(0)
今朝娘を保育所に送っていったら、先生が急ピッチで所長室を中心に掃除をしていた。所長室が面接室になっていた。当然、娘の教室も可動式の仕切り壁で控え室として準備していて、おやつと給食は多分、別の部屋だったかも?去年、2歳児の募集人数は7人だったが、いざ説明会に行ったら8人だった。ちなみに、今年の募集人数は2~4歳児で3人程度らしい。去年、前任の所長が「今回は天気で良かったが、その前の年は大雪で大変だったと言っていた。」ウチの娘は、面接が終わる直前に面接室のドアを勝手に開けて「脱走」しました。あの時は市役所の人も笑ったかも?
2005.01.28
コメント(0)

ネットオークション用の写真を撮ろうとしたところ、犬走りに体長約8cm位の小さいお客さん発見!!1m位まで接近しても逃げなかったので撮れたのが上の写真。これってメジロ?(名前がわかる人よければ、教えて下さい。)少しグズっていた娘に上の写真を見せたら機嫌が治った。
2005.01.27
コメント(4)
先週、炊飯器の故障でメーカーにクレームを出したところ、回収にきたと書きましたが。昨晩、Z○より直ったと電話がありました。故障内容は、温度ヒューズの断線とのことでしたが、その割には不可解な点もあったのですが・・。先ほど、到着し、開封。液晶パネルの内側の汚れも取ってあり、見易くなってました。早速、炊飯し、問題なし。これで、1週間ぶりに、暖かい御飯が食べられる。修理明細は、側部部品交換?と電源コード交換?(詳しく書いてないので不明)でした。向こうからすれば、クレーマーと思われているでしょう。しかし、使っている方からすれば、こちらが被害者なのですから、そのあたりを考えてほしいですね。
2005.01.26
コメント(0)
ウチのダンナが昨日から風邪の症状が出てきたらしい。今日は一日殆ど布団の中にいたようだ。いつもなら、手と頭だけ布団から出してコントローラを握っているが、その気力もないらしい。私は、昨日熱も出てないのに背中がゾンゾンするくらいの寒気がした。喉が少し痛いが一晩寝たら治った。娘は、昨日からまた咳が出だした。何だか気持ち体が熱っぽい気が?火曜日は「本当は怖い家庭の医学」と「救命病棟24時」グリーンチャンネルの「うまくら」だけは毎週欠かさず見ている。
2005.01.25
コメント(0)
うちの家には、ダンナ専用の押し入れ?があり、いろいろ山ほど積まれている。これは、独身時代に購入したもので、結婚の時に半数は処分したらしいが、ところ狭しと置かれている。年末から、オークションをしており、ダンナに「ここにある不要なものを何か出品しろ!」と言ったところ、PS用のソフトを6本ほど出してきた。なにやら古いPSソフト。「こんなの売れるの~。」と言ったところ。「まあ出してみろ。」とのこと。6本で初期価格を8000円ほどに(ダンナが)設定し出品した。蓋を開けてみると、全て落札され、合計で18000円ほどになった。中には、定価より高く落札されたのが、2本ほどあった。これは、結婚前、仕事が忙しく、購入後、未開封のまま保管していたものらしい。ダンナ曰く「1本一万円以上で売れるものもある」と言っていた。私にとってゴミの山も、結構価値があると解った出来事でした。また、この山からオークションに出品予定。皆さんも、眠っているPSソフトがあれば、高く売れるかもしれませんよ。
2005.01.24
コメント(1)

達成率97.8%(B-specクリア+スペシャルコンディションクリア+α)←増えません(涙) 上記は1月20日のパラメータですが、増えてません。あとはミッションレースを13戦クリアで100%GT4挫折?昨日ツレとGT4とかいろいろ話していました。その中で、「パッドで100%を目指すこと自体が間違いだ!」と言われました。彼はGT-FORCE Proを持っているので、パッドとハンドルの違いが良くわかっている。早くハンドルを買えと言われたが、奥のOKが出ないので買えない。私もクリアしていないミッションレース全てを走った訳ではないが、13番・19番・29番の3レースはパッドでは、かなり難度が高いと思う。特に19番、鈴鹿東コースB-spec走行を画面でみると、110km前後でコーナーをクリアしているが、自分で走ると90kmでナチュラルにスライドし、速度が上がらない。結論から言うと、フルアクセルではなく、80%~40%ぐらいの開度でコーナーごとに調整しながら走れば、同じペースで走れた。でも、これは、ミッションなので、1周2秒以上は短縮しないと勝てない。私は不器用なので、こんな正確なアクセルコントロールはパッドでは出来ません!1つのミッションをクリアするのに、2時間以上の走りこみ(コースによっては6時間以上)を行い、走行ラインを詰めて、なおかつライバルカーのいるミッションを走り、パスラインの詰めをして、0.2%の達成率・・・。正直、疲れました。しばらく、別のゲームをし、気分転換して再挑戦していきます。ツレの信頼するケーム評論家筋で、PS2版 ネギま!1時間目(恋愛ゲームらしい)のデキがいいらしいというので、入手困難?な特待生版を偶然発見し、つられて購入してしまった。(ちなみに定価購入:地方ではこんなもの)まだ、未開封なのでどうしようか検討中。とりあえず、オークションに出してみて、売れなければ、自分でプレイしようかな?街道バトル2→ドラクエ8→ドリフトチャンプ(笑)→GT4ときて、イリスのアトリエをプレイしていないので、こちらをしようか悩んでます。GT4進めばUPします。みなさんもミッションレース地獄をいっしょに堪能しましょう。(笑)
2005.01.23
コメント(0)
昼前から先ほどまで、近所の公園へ行ってました。今日は、寒いせいか人があまりおらず、十分遊ばせる事ができました。(相変わらず滑り台がお気に入り)野球少年団の子供が大勢きたので、あぶないと思い切り上げてかえって来ました。食事をした後で、日産のNOTEとトヨタのVitzの新型の情報収集に出掛ける予定です。↑いってきました。日産は大盛況で、試乗車もあいてなかったので、カタログだけもらってきました。トヨタのVitzは、予告版のみで、本カタログはまだ出てませんでした。
2005.01.22
コメント(0)
諸事情で車を1台減らすことにし、今日、ガ○バー等何店が回ってきました。うちの2台目の車はホンダのロゴG(平成10年式)でした。(車検は8月まで)ある中古車店では、買取価格の目安表を見せながら、載っていないので買取は出来ませんとのことでした。正直なところ、走行距離は45000kmとまずまずなのですが、前と後ろをぶつけてバンパー等を一度ずつ交換し、リアもへこんでいます。アライアメントも狂っておりハントルが左右にふるえます。廃車にすると、リサイクル費用を含め25000ほどかかるので、結局、ガ○バーで即決5000円で手放してきました。当たり前ですが、事故をする(巻きこまれる)と価値がドンと下がるので大切に乗りましょう。私の愛車のレガシイワゴンTS-R(BG5)も追突され、修理に90万かかりましたが、当時は無職だったので、修理代と通院費以外、1円も出ませんでした。(当時の下取り価格が180万から90万にダウン)個人的意見として、自己責任ゼロの場合における車の価値損失に対し、何らかの補填をもうけて欲しいと思います。みなさんはどう思いますか?内容が支離滅裂になりましたが、意見をお待ちしています。
2005.01.21
コメント(0)
3時過ぎに保育所からの電話がかかってきた。電話の内容は「熱が37.8度位あるので連絡しておきます。」というもの。迎えに行くと、熱があるとは思えないくらいフツーだった。座薬を入れるほどでもないし、冷却シートをおでこに貼って今夜は様子を見ることにします。妹の一家が嘔吐下痢でダウンして姪や甥は体調が戻りつつあるが、親(妹や妹のダンナ)が今日、病院に行って点滴をしてもらったらしい。ウチでは保育所から帰ってきたら着替えた服の洗濯、手洗いとうがいぐらいしかしてないけど・・・おまけ・・・今日の変わった訪問者 1.某企業 2.芝浦工業大学
2005.01.20
コメント(0)
写真のUPの勉強をしようとデジカメ(1年ほど前の商品)で撮影。サイズを変更し、UPをしようとすると、容量が大きすぎると警告。(50Kまで)今メインで使っている(Win98)パソコンの画像ツールでは、色数の変更ができない。しょうがないので、かなり前に購入した画像ツールの入っている(Win95)に読み込ませようとすると、画像フォーマット古過ぎるのか対応せず、読みこみできない?しょうがないので、眠っているデジカメを引っ張りださないといけない?やはり、新しい画像ソフトが必要かなあ?取りあえずフリーソフトでさがしてみようかな?こんなしょうもないことで、1時間もつぶしてしまった。
2005.01.19
コメント(3)
本日、Z○よりTELがあり、無償対応してくれることとなりました。明日、宅配便が取りに来ます。皆さんも、保証切れ後、短時間に壊れた場合は、このようにメーカーが対応してくれる場合があるので、面倒でも、一度メーカーへクレームとして問い合わせすることをオススメします。特に、冷蔵庫が短期間(5年前後)で壊れた場合は、経験上対応してくれるケースが多かったです。ただ、急ぎの対応はしてくれないので、注意して下さい。
2005.01.18
コメント(3)
うちも炊飯器が壊れました。ただ、問題点があります。故障の症状と故障時期が前回と全く同じなんです。実は、前回の故障修理の時に運送業者に破壊され、1つ新しいモデルに替わりました。(ラッキー?)大きな声では言えませんが。量販店勤務時代に、これ(1つ前の分)が、ほぼ同じ期間で故障するのを知っていました(当然、販売時ではなく2年経過後)ので、1つ後なら改善されているだろうと思っていました。2年~4年で5割が同じ故障をし、修理代はちゃっかり取られます。(サーモ回路の故障)これは、リコール隠しではないのですか?Z○さん!私の他に同じ経験をした人は、楽天にはいませんか?(この機種は、この会社の最上位機種です。)とりあえず、ウチは、今日からガス炊飯です。(コンロで炊飯できる機種なので)※メーカーに質問のメールを送っておきました。回答はまた報告します。おまけ・・・今日の変わった訪問者→防衛庁・自衛隊
2005.01.17
コメント(5)
役に立つかどうかはわかりませんが、うんちくフリーページを作ってみました。1.暖房商品2.空気清浄機3.生ゴミ処理機4.食器洗い乾燥機5.ビデオカメラ←追加しました。内容について挑発しているような表現があるかもしれませんが、ご容赦願います。ページを作るツールも知識も無いので、書きなぐり状態ですが、気が向いたら見てやってください。
2005.01.16
コメント(2)
今日は娘の3歳の誕生日。日記のタイトルを変更し、娘の手も3を出せるようにしました。今、マックより帰ってきました。お気に入りはバンバーク、チーズが嫌いなのかチーズバーガーは食べません。ケーキの予約は3時なので、それまで家であそんでやろう。残念ながら、雨なので、近くの公園には行けません。さあ、何をして遊んでやろうかな?↑結局ダンナの膝の上で殆どいました。(お菓子を食べながら)ついでに電気屋に寄って空気清浄機のカタログをもらってきました。フリーページの家電よもやまで空気清浄機のページを作るらしい。ゲームの日記ばかり書いているが、そろそろ、一般の人に役立つページでも作って欲しいものだ。このあと、夕食後にいちごケーキを食べる予定です。
2005.01.15
コメント(3)

達成率97.8%(B-specクリア+スペシャルコンディションクリア+α)←停滞中 ↑上記が1月20日20時現在の状況で現在も変動なし(ミッションがなかなかクリアできず、勝率が下がりまくりです。)今日、ツレとゲームショップを回ってました。ホリの新型パッドの評判がいいということなので、探してました。これは、アナログ入力のレスポンスが変更できるということなので、早速GT4を走ってみました。結論からいうと、コーナリングは若干早くなりますが、Gが多目にでるので、ニュートラルへの戻りが遅くなるため、単発のコーナーなら早く走れるかも?うちのパッドもへたっているせいなのか、アクセル・ブレーキの反応が良かったので、明日にでも買いに行こう。現在、ミッションレースを攻略中。スリップストリームバトルをクリア(前記分)23番のGT-Rレースについて、攻略ヒント。オートマの人はミッションにして下さい。(シフトアップが遅いので加速ロスが大きいのと、スリップしてない時の最高速が3km遅い)260kmで、6速にし、あとはそのまま走って下さい。スリップしてパスした後、すぐに後ろの車をスリップに入れてください。離れ過ぎるとスリップに入るのが遅くなるので、後方視点に映るぐらいが目安です。これを繰り返してください。コーナー中のスリップゾーンは車のやや外側にあるので、後ろの車を意識して入れれるなら入れてください。あとは、追い抜きをしてくる車を直線ごとに、最低1回を目安に追い抜かせれば、クリアが見えてきます。25番のZのレースをようやくクリアしました。ポイントは最後のコーナーをノーブレーキで突っ切るラインを見つけて下さい。大外から一気に切りこんでください。途中で前を塞ぎにくるので、少し早めにスリップから外れて下さい。それだけです。(笑)31番のロータスのレースをクリアしました。このコースの攻略のヒント(邪道技?)最初のコーナーは大外に張り付いて回ってください。フロントさえ壁に当てなければ180kmで曲がれます。(このテク?はスペシャルコンディションでも有効なので、勝てない人は試してください。)これは、加速のいい車(レースカー等)に当てはまるのですが、加速重視のレの字のような直線で立ちあがれるラインでコーナーを立ちあがってください。(こちらの方が、理想的なラインより安定して早いと思います。ここがGT4の問題点?)後半のゆるいカーブは多角形コーナリング(笑)で、クリアして下さい。ハンドルを切りすぎると減速幅が大きい。これを利用すれは、200km以上で加速しながらクリアできます。上記方法で、ライバルより4秒早くゴールできます。どうしても勝てない人はお試しあれ。20番のラスト3ラップ筑波をクリア。このレースはグリップの違いの利用がポイントですが、コーナーでライバル車のインを回り切ることを意識し、立ち上がり重視のラインで走ってください。3周目の最後コーナーは、インベタで走ってください。そうしないとNSX-Rにスリップで抜かれる可能性がある。インに切り込む感覚がつかめれば、簡単なレースです。28番新旧セリカ1ラップマジックをクリア。アウトインアウトの基本と、最終コーナーの加速重視のラインでクリアしました。30番のスバルのレースをやっとクリアしました。(6時間かかりました)コースが短いので、全体を通して早い走りが要求される。ポイントは4番目を走るインプのパス、ラインが最速ラインと重なるので、これで8割がた決まる。もう一つのポイントは最終コーナーです。こちらは、直線の加速を外側の縁石で行えるようなラインで走って下さい。左下のストレートの後半までに2番のレガシイが抜けなければ、スバル360にはまず追いつけないので、やり直しです。17番インフィニオン3ラップレースをクリアしました。テクニカルコーナーが多いので、追い抜き用の外側からインに切り込むラインで加速しながら、パスして行きましょう。追い抜きのロスがあるので、2周目最後のキツイコーナーで2番の車をパスできれば、十分です。あとは、最速ラインで追いかけてください。3周目のキツイコーナーの立ち上がりで、スリップに入れれば、ぎりぎり逆転できます。(0.003秒差で勝ちました)33番の新旧GMクリアしました。シエンの乗り方?は、直線かつ横Gの無い状態でのブレーキ使用を心がけて走ってください。(Gのある状態でハンドルを切るとすぐコントロールできなくなり大幅なロスになる。)早めの減速と加速重視のラインで走ってください。特に前半が重要、左下の折り返した後の時点で、2台を抜き、オレンジの車が見えるくらいまで詰めないと、追い着けません。とりあえず、簡単なのからクリアを目指してますが、癖のある車ばかりなので、嫌になりますね。(特にアメリカ車のレース)個人的に、前作から初期セッテイングで走ってなかったので、ブレーキタイミングの切り替えが出来ずに苦戦しまくりです。現在、29番インフィニオンの1ラップレースに挑戦中。(5時間経過)右上の折り返しまでに5番の車が抜けないと追い着けない点と、左下のコーナーへの進入時2番の赤の車を抜いていないと1番を抜けないところまでは、わかりました。ポイントは低~中速のコーナーのスピードです。使用車はブレーキも効くがアクセルオフの減速も早いので、コーナーの減速がすぎてロスになります。(パッドでは、安定したハーフアルセル・ブレーキがむずかしい)上記のようにどうすれば、クリアできるがわかっているが、実践できていないのが、現状です。最後のコーナーでカベターンができることも確認しましたが、まだ100%はできません。あと、1秒の短縮ですが、このミッションはタイム設定がシビアですね(涙)。(B-specより5秒早くはしらないといけない)気分を切り替えて今日こそ別のコースを走る予定。(結局、昨日は別のコースを走らなかった)さあ皆さんも一緒にミッションレース地獄にはまりましょう。(笑)Sのひろさんに教えて頂いたのですが、教習所のゴールドでは、達成率は上がらないらしい。それと、アイソリニアさんに100%でも第二のエンディングは無いと教えて頂きました。今のウデではあと3つほどクリアする自信が無いコースがあるので、今後をどうするか検討中。(やはりフォトマスター道?)ミッションレース残り13戦をやるしかない。(涙)←コツコツ減ってますが、投げるのは時間の問題です。車の癖を掴まないとクリアが厳しいので、フリーランでコツを掴む必要があるので、これからは、かなり時間がかかると思いますが、こつこつプレイしていきます。(セコ技:タイトル画面でオートセーブをOFFにすれば、車を買って練習して電源を切ったら、車を購入前にもどるので、お金の節約になります。)あと、そろそろ、このゲームの評価点数をつけてもいい時期に入ったとおもいます。個人的には、72点(100点満点)です。(ちなみにGT3は93点で、ミッションレースの内容で10点減点してます。)この評価の理由は、プロローグ発売後の変更点が、ゲームに溶け込んでいない点が一つ。(テストプレイも十分にできていない)もう一つは、GT3と同じ車種で、フォトモードが無かった場合にどれだけの魅力がこのゲームにあるかを考えた場合です。(GT3にあった機能がGT4になって削除されいる)フォトモードがなかったら、手放されている人も多いのでは?もっとも、カーライフシミュレーションなので、ドライブゲームと割り切る考え方を否定される方は多いと思います。ただ、この点をアピールしていかないと、GT5は面白くならないと思いますので、あえて意見を言わさせていただきます。100%クリアされた方の点数評価コメントをお待ちしております。クリアされていない方も評価点数と達成率をよろしければ、教えてください。それと、1月20日現在のステータスをUPしてます。(達成率が上がれば更新します。)
2005.01.14
コメント(0)
達成率96.9%(B-specクリア+α)ようやくグランドキャニオンをクリアし、スペシャルコンディションレースをクリアしました。グラベルはいろいろ走りました。ダートのEASYはプジョー206ラリーカー。その後、トヨタRSCラリーレイドカーを使用。グランドキャニオンのNOMALとHARDのみ、スバルインプレッサスーパーツーリングカーを使用しました。グラベルはF-1までなんでも走れるので、特にコメントはしません。(F-1で走ると空を飛ぶコースがあるので、笑えますよ。)EASYはノーマルセッテイングでも勝てますが、NOMALになると、かなりきつくなります。ここでセッテイングと使用車に思考錯誤し結構時間がかかりました。じょーた0831さんにセッテイングのヒントを教えて頂き。それを参考にセッテイングを決めました。グランドキャニオン以外の全てのレースは下記セッテイングで、クリアしましたが、グランドキャニオンをRSCで走ると2ミスで挽回が厳しくなるので、インプレッサでじょーた0831さんのセッテイングを使用しました。あまり参考にならないと思いますが、書いておきます。RSCラリーレイドカーブレーキ フロント 24 リア 10車高 15.0cm 16.0cmLSDイニシャルトルク 40 30加速側 60 40減速側 30 40トルクバランス 30 70トランスミッション ワイド側+2チューン ターボ4でやってました。(笑)ブレーキを踏まないと曲がらないので、ある程度スピードをキープする必要があります。じょーた0831さんのセッティングはじょーた0831さんの日記にあるので参考にしてください。(これは、走り易いですよ)http://plaza.rakuten.co.jp/Jordan023/diary/200501100000/さて、今日からミッションレース開始しますが・・・・。(1~10戦はクリア済み)正直、あまり面白くないです。(個人的に)とりあえず、スリップストリームバトルを4戦クリアしました。ここで、パガーニゾンタLMレースカー’01をゲット。どうやら、同じカテゴリーのレースを全てクリアすると車が貰えるようた。ラスト3ラップは走り込まないと車の癖がわからないので、後回しにして、1ラップマジックを先にやって行く予定です。1ラップマジックと昨晩遅くまで格闘してましたが、正直キレそうになりました。ポリフォーニーはパッドでテストプレイをしているのでしょうか?恐らくですが、ハンドルでは150kmも楽に曲がれるコーナーがパッドでは135kmでぎりぎり曲がれます。サイドを引いた方が立ちあがりが良い分1秒近く早いコーナーもある。あと、5度(ハンドルが)きれれば曲がれるのにと思うばかりです。とりあえず、言えることは、教習所でパッドを使用し、最低シルバークラスのコーナリングができないとクリアはできないということでしょう。個人的には発売を2ヶ月ずらしてもここは改善して欲しかったですね。(恐らく、これ以上角度をつけると普通の人は走りにくいと考えたのでは?)正直、今のままでは、クリアできそうにないので、ここで挫折するかもしれません。(ハンドルは奥のOKが出ない)個人的にタイムアタックのような切り詰める遊び方は嫌いなので・・。これからは、いままで以上に気長(?)にプレイしていきます。達成率が100%になれば、報告します。ふと思い出したのですが、前作は全てゴールドをとらなくても100%になったような記憶が・・・。教習所でゴールドをとるのどちらが早いか悩むところですが、ミッションレースの方がまだ面白そうなので、こちらからやっていきます。(他の早い方が、クリア情報を載せてない訳を痛感してます。)(でも、スーパーライセンスはやっていない(というかやる気無し))そうそう、今日は国土交通省のアドレスからアクセスがありました。※このゲーム日記はレッドペッパー1970のダンナが書いてます。
2005.01.13
コメント(1)
今日、保育所の行事で初釜をしたらしい。2歳児クラスのほかの子(ウチの娘を入れて11人)が正座ができない(苦手)のに対し、ウチの娘はフツーに正座をしていたらしい。正座は無理やり教えたのではなく、自然と身に付けたみたいなので、担任の保育士も最初はびっくりしたらしい。正座で驚かないのは私だけ。
2005.01.12
コメント(0)
昨日の出来事。あるCMを見ながら「♪うーす紅色のー」と一人で歌っていた。保育所で歌うような曲ではなく歌謡曲をボソッとである。何故か、馬のCMが好きである。(午年のせいか?)あと、先日母からアンパンマンの缶に入っている大きめのお菓子をもらった。結構気に入ったようで、ずっと振りまわしていた。ふと気がつくと、アンパンマンの缶の蓋(アンパンマンの顔になっている)を外して頭にかぶっているではないか!最近は怒るとこれを頭にかぶって逃げて行くようになってしまった。困ったものだ。あと、最近思うこと。年があけてから、このページを見に来る人が増えてきました。ただ、楽天以外の人が9割近くを占め、アドレスから推察すると、官公庁や大手家電メーカーや大学・研究機関らしきところから、アクセスがある。(真昼間にである)お前らー仕事しろー!勉強しろー!サボるなー!
2005.01.11
コメント(1)
うちの娘は15日(旧成人の日)が誕生日。この日(というよりも、この曜日)が産婦人科病棟の手術日だったので・・・。ところで、昨日、誕生日ケーキを予約しにいってきました。ちょっと高いけど、生クリームとイチゴがおいしい店で予約してきました。子供にカタログで選ばせたら、なかなか決まらないので勝ってに決めました。今日も元気に暴れまくってます。これから、近くの公園へ行ってきます。↑今、帰って来ました。この公園は、普通の滑り台が3つと下がローラーになっている滑り台が2つあります。今日は結構空いていたので、長時間滑り台で遊ばせられました。いま、生姜湯を飲んでまったりしてます。さあ、このあとは昼寝の予定。(頼むから寝てくれー!)公園の自動販売機(赤い方)を見て突然「ビール」と言ってしまった。ほなけん、ビールは17年早いって!!
2005.01.10
コメント(1)
達成率95.2%(B-specクリア+α)現在、スペシャルコンディションレースを攻略中。(あと2カップ)スペシャルコンディションのアイスとダートでセッテイングが決まらず思考錯誤してました。(新しく追加のコース)私なりに開き直り、こうなれば、トラクションだけで走ってやるということで、LSDをほぼMAXにし、走ってました。フロントが効くようになったが、全然曲がらない(当たり前)ので、ブレーキバランスをいじって無理やり曲がるようにしました。これで、なんとか走っていきます。(笑)↑これは参考にならないと思いますので、いきづまったら試してください。(ちなみに車はトヨタRSCラリーレイドカーです。)とりあえず、上のセッティングでクリアしていってます。あと、グランドキャニオンのNOMALとHRADが残ってます。それと、ミッションレース11番以降全て。クランドキャニオンはアドバイスしてもらった設定で行けそうなのでこの後挑戦予定。ちなみにみなさんは、ダートとアイスをどの車でクリアしましたか?良ければ、教えてください。それと、先ほどポリフォーニデジタルのアドレスからアクセスがあった(笑)。他にも、県庁とか、大手家電メーカー数社からなど・・・。仕事中のアクセスはやめましょう。以下はその14達成率88.9%(B-specクリア+α)昨晩Iaライセンスを取得で眠くなったので寝ました。朝から、スペシャルコンディションレースHRADをやってましたが、子供が乱入し、パソコン・コンポ・ゲーム機と片っ端から電源を入れていじりだしました。とても集中してできる状態ではないので、奥と公園に行き昼寝を誘う作戦にでましたが、今、横で暴れてます。(このパソコンは1Fに置いてる分)とりあえず、クラベルを全てクリアしてから、ダート・アイスをやって行く予定(子供が寝たら)Sライセンスはタイムアタックばかりなので、当面やる気なし。ミッションレースは10までクリアしてますので、コンディションと交互にやっていきます。このあと、ちゃんと寝てくれる事を祈ろう。で、結局あれから起きっぱなし・・・プレイできないので、教習所とGT4の変更点への感想今回の先導車は近いし、遅過ぎるぞ、GT3のテクニックでスリップストリームでタイムを稼ぐというのがあったが、正直邪魔!コーナーで追突し、何度失格になったことか。プロローグからの変更点で、横Gが発生するようになりました。これが結構くせもので、グリップに関係無く横に飛んでいきます。実車を意識し、リアルと言う人もいますが、F-1は影響を受けないなど中途ハンパな気がする。上記に関係しますが、今作では、ドリフトがものすごく難しい、逆ハンを入れる事により、横Gが軽減するようになっている為、急に挙動が回復し、あさっての方向に走って行く。ダートとアイスに関しては、横Gを意識するあまり、駆動方式の違いによる操舵性がはっきりしない。(特に前輪のトラクション)一番不満なのは、パッド操作に対する、コントローラーの設定です。前作では、パッドの舵角不足に対し、設定をすることで、ハンドルを持っていなくても問題なくクリアできたが、今回は十字キーでは、タイムアタックは厳しいだろう。(特にパッドでは横Gの微調整ができない)開発者が今回はハンドルでプレイして欲しいと雑誌に書いていたが、諸事情によりハンドルを持てない人のことを考慮してほしかった。まあ、文句ばっかりいってもしょうがないので、こつこつクリアしていきます。(夜、子供が寝てから走行開始だ!)以下はその13達成率87.7%(B-specクリア+α)アルピーヌのレースカーがB-specのみでは手に入らないため、教習所に通いIbまで取得し、スペシャルコンディションレースをやりました。アルピーヌの車をGETし、最後のB-specプレイできるレースをクリアしたが、やはりエンディングは無かった。前作のように2つ目のエンディングは無いのだろうか?(もしや100%か?)教習所は嫌いなので、ブロンズ以上やる気は無いので、逆算し、達成率90%を目指してプレイしていきます。(恐らく教習所オールゴールドで10%ぐらいの達成率になるはず)もし、2つ目のエンディングを見た方おられましたら、条件を教えてください。
2005.01.09
コメント(3)
昨日の夜の事。入浴中にウチの娘が歌っていた鼻歌のフレーズ、よーく聞いていると「六甲おろし」。野球中継見るのは見るけど、私もダンナもTやGのファンでないのに、ホンマにどこで覚えたん?もしかして覚えたのは車に乗った時、ラジオでたまたま聞いたけんかな? 謎!おまけ・・・少林サッカーを見てボールを持って暴れてしまっていた。
2005.01.08
コメント(1)
達成率82.6%(B-specのみでの最終達成率)最終戦 フォーミュラグランツーリスモをクリアし、ポリフォーニデジタルグランツーリスモ’04をGET(耐久レースで貰えるやつのデザイン・色違い?)B-specポイントを上げた為か、単純にライバルカーを遅くしているのかは不明だが、コースアウトをしにくいコースは何もせずに楽勝でした。特にエンディングはありませんでした。上級レースですが、中級の最終レースの方が難しいと思うぐらいで、拍子抜けするかもしれません。ただ、フォーミュラグランツーリスモは時間かかかる割に、賞金以外に旨みはないかもしれません。(ヨーロッパより先にクリアする方が楽かも?)あと、賞金稼ぎはドイツツーリングカー選手権がおいしい、車がものすごく高く売れるが、ここで勝てる車は耐久で手に入れるか、高いのをフルチューンするしかない。(もっともここに来る人はあまりお金に困ってないと思うが・・・)まだ、アルピーヌのメーカーレースが残っているので、ライセンスを取得し、スペシャルレースをクリアしていきます。(アルピーヌの車はスペシャルレースでしか貰えないようだ)とにかく、B-specでも最後までプレイできることが証明(?)できました。B-SPECクリア時のプレイヤー情報達成率 82.6%774日目獲得ライセンス 国内B級のみ(ゴールド 4つ)A-SPECポイント 0 A-SPEC走行距離 0kmB-SPEC総合ポイント 8308 B-SPEC走行距離 137381kmドライバープロフィールマシンスキル 90コーススキル 85バトルスキル 79以上でグランツーリスモ4の日記は終了予定です。(A-specはみんな書いているので、今更のような気がしてます。)これから教習所(ゲーム内)に通ってライセンスを取得し、A-specを始めて行きます。(順番が逆のつっこみは無しにしてください。)さあ、これからが、本当のグランツーリスモ4のプレイ開始だ。(笑)※リクエストがあれは、続きの攻略等を書いていくかもしれません。
2005.01.07
コメント(1)
「ジャングルポケット」と「三連単」を言わなくなったと思ったら、今度は「武 豊」と「宝塚記念」を連発するようになってしまったのはもうすぐ3歳になる娘。色(枠の色)と数字に興味を示していたのがとんでもないことになっている。まさか、保育所でそんな事は言っていないと思うけど・・・
2005.01.06
コメント(1)
達成率80.1%(B-specプレイ)サルササーキット24H(1)をクリアし、アウディR8’01をGET。サルササーキット24H(2)をくりアし、ベントレースピード8レースカー’03をGET筑波9時間耐久をクリアし、日産カルソニックスカイラインGT-Rレースカー’93をGET耐久レース もてぎ8時間耐久をクリアし、ホンダNSX-RプロトタイプLMロードカーをGET。これで、耐久レースは全てクリアしましたので、コメントを書いていきます。当然ながら、達成率25%以上での参戦になりますが、この段階で、レースカーと名前がついている車を持っていないと、クリアしていくのは、厳しくなります。(最終の中級レースクリアにパワーウエイトレシオ1.0以下は欲しい)早い車を持っていない人は、ロードスター耐久レースをロードスター1.8をある程度チューニングすれば、RX7LMレースカーがGETできます。(RX7なのでちょっと燃費は悪いが。)オススメは、エルキャピタン200マイルクリアで貰えるミノルタトヨタ88C-Vレースカー’89です。これがあれば、中級レースと耐久レースAまでは楽にクリアできます。(市販車では、TVRサーブラウスピード12が早いです。TVRカップの商品でもらえますし、上級のノーマルカーレースでも必要になります。)これで、ニュルブルリンク24Hをクリアし、フォーミュラグランツーリスモ(F-1カー)をGETして下さい。上記2台があれば、参加できるレースは殆ど勝てると思います。(あとの早い車は24H耐久でゲットできる。)あと、使えるレースカーの最短GETは日本選手権で貰えるZです。全日本の方が馬力がありますが、200Kg重いので、こちらが早い。これがあれば、ピットワークで耐久レースを勝って行くことも可能です。(インプレッサで始めれば、メーカーレースの商品のインプレッサロードカーをチューンすれば、3台目で入手できる。)上級レース ドリームカーチャンピオンシップカをクリアし、日産GTRコンセプトLMレースカーをGET。上級レース ポリフォニーデジタルカップをクリアし、オペラパフォーマンスS2000’04をGET上記2レースはライバルカーも弱く、周回も少ないので、ここまで来た人へのこ褒美レース?(賞金も時間の割りに高めだが、車は高く売れない)現在、Sライセンス フォーミュラGTに挑戦中。短期決戦ではないので、今までのワンメイクより攻略は楽です。とりあえず初戦は勝利しました。ライバル車のピットタイミングは全て同じで、タイヤが消耗したらピットにはいるので、周回数から逆算し、1回多めぐらいでぎりぎり完走に設定し、コースアウトするコーナー前に減速指示をすれば、楽勝ですが、ずっと見てないといけないので、時間はかかる。上記がB-specのみでクリアできる最後のレース。これで、B-spec道は完結か?クリア後にまとめを書きたいと思います。※つくづく思うこと、今が夏でPS2が新型だったら、熱暴走で耐久レースなど出来なかったのでは?
2005.01.05
コメント(0)
あ~、やれやれ今日から保育所が再開。ネットオークションでゲットした新品の箸箱セット(うさはな)をおろして持たせました。同じ箸箱を持っている子供はいない様なので間違って持って帰ってしまう事も無いとは思うけど・・・予想通り保育所から持って帰って来た洗濯物は、レジ袋いっぱいだった。
2005.01.04
コメント(0)
現在75.5%(B-specプレイ)耐久レース ニュルブルリンク24Hをクリアし、ポリフォーニデジタルフォーミュラグランツーリスモ’04(F-1カー)をGETしました。耐久レース インフィニオンワールドスポーツレースをクリアし、フォードGTLMレースカー’02をゲット。耐久レース Fuji1000kmクリアで日産R92CPレースカー’92をGET上級レース グランツーリスモオールスターズをクリアし、BMWマクラーレンF1GTRレースカー’97をGET上級レース リアル・サーキットツアーズクリアで、日産グランツーリスモスカイラインGT-R(ペースカー)’01をGET上級レース ライクザウインドをクリアし、フォルクスワーゲンW12Nardoコンセプト’01をゲット(使用車はミノルタトヨタのレースカー F-1ではなぜか最高速がのびなかった。)今回もF-1カーはタイヤ変更が出来ない(R3のみ)タイヤ変更が出来ないということは、ポリフォーニデジタルカップに参加できない。これか、フォーミュラーカップが最後の試練になりそうです。現在、サルササーキット24H(1)に参戦中。あと上級3カップと耐久4カップですが、耐久レースを先にクリアしようと思いますので、今日の更新はありません。(24Hレースx2と8Hx1と9Hx1)※今日から奥の日記が復活するので、こちらに書いてます。以下はその8改2現在71.7%(B-specプレイ)あと、欧州1レースと耐久レースと上級レースのみ(あとは、B-specではプレイできない。)イギリスをクリアしましたが、特に効率の良い方法は無さそうです。(関係ありませんが、ワンメイクレースに勝って売っていない同じ車をもらうはがっかりするのでやめて欲しかった。売っても高くうれないのに・・・)耐久レース ラグナセカ200マイルクリアで、フォードGT40レースカー’69をGET欧州レース 1000Miles!をクリアで、アルファロメオ ジュリアスプリントスペチアーレ’63をGET(使用車はジャガーEタイプクーペ’67)ニュルブルリンク4H耐久クリアで、アウディAbtAudiTTRツーリングカー’02をGET鈴鹿1000kmをクリアでリスターストームVRレースカー’99をGET朝から昼2時まで1000Miles!走ってました。(涙)耐久レースで朗報?ピット時にそのままでもタイムアウトで勝手に作業はします。(但し、1倍速に戻ります)タイムアウト時間は約5秒のロスでいいなら、寝ててもOK?ただ、ニュル等の長いコースは注意!ガス欠寸前までいきました。(ガス欠リタイアはあるのだろうか?)欧州は、フランスのアルピーヌのメーカーレースのみだが、車を中古でも売って無いし、景品でも貰っていない。どこで手に入るのだろう?個人的にチャレンジして欲しいのは、プジョー206カップのB-Specクリアです。一般の206ではどうセッティングして指示を出しても1位が取れませんでした。(最終コーナーのコースアウトで1位から6位まで下がるか、ピットにコースイン等いろいろやらかしてくれます。(涙)しかたなくラリカーでクリア)B-Specのバカさが一番痛感できます。一度やってみて下さい。先ほどから、24Hニュルをスタート。ここでF1カーが手に入るらしい。これで上級クリアが見える?明日から保育所が始まり、邪魔がいなくなるが、とりあえずB-Specチャレンジは続ける予定です。※ちなみに、前作はダスカンチャレンジとヴィッツレースと長時間の耐久レース以外はクリアしてます。こんなことやってるのでヘタレと思われていると思うので一応言い訳しておきます。
2005.01.03
コメント(1)
現在66.8%(B-specプレイ)元日遊びにきた友人にお前はグランツーリスモ4を遊んでいないと言われた。(こうなれば、開き直ってB-Specのみでとこまで行けるか挑戦してみよう。)さすがにパーセント上昇ペースが落ちてきた。(笑)東京246 300kmでFTOスーパーツーリングカーをGET。ニューヨーク200マイル ダッチチャージャースーパービー426Hemi’71(長っ)をGET.もてぎオーバル100周でNSXプロトタイプLMをGET。(これは、32000000で売れるので、耐久レースに参加できるなら、ここが資金稼ぎにいい思います。B-specで5回ほどのピット作業のみ、トロフィークリアで何度でも貰える)エル・キャピタン200マイル ミノルタ・トヨタ88CVレースカー’89(今、使用しているメルセデスC9より早そう、売ると今のところの最高額89000000で、ライバルが遅いのでグランバレーより簡単だと思います。)欧州攻略はあと5項目、次ぎはエリーゼカップに挑戦予定。そうそう、上級のチャンピオンシップを走りました。ベンツC9レースカーではキツイ。もっと早い車が必要?F1カーはいつでるのだろうか?上級のプレミアムスポーツラウンジをTVRサーブラウスピード12でクリア、貰えるのはフォードGT’05※これは、B-specプレイなので、スペシャルレース等はプレイしてません。(別の方の書きこみでもっと賞金稼ぎの良い方法があると書いてあるようです。子供が暴れるので自走できませんので・・・)ちなみに、これを更新した時のパラメーター日数 657日A-Spec 0kmB-Spec 7807kmB-Specスキル総合ポイント 8068ライセンス取得 国内B級
2005.01.02
コメント(0)
明けましておめでとうございます。本年も宜しくおねがいします。 レッドペッパー1970&ダンナ現在59.0%相変わらずヨーロッパ参戦中。トイツを攻略しました。あとは、イギリスとフランス関係のみ。ドイツのオススメ攻略は、GTIカップをゴルフVGTI’05で攻略し、参戦できるドイツ車限定のレースを攻略。GETできる車で関連を攻略すれば、効率がいいと思います。アメリカを攻略した人はチゼータでイタリア関連を攻略してください。B-spec道講座Ibクラスのワンメイクレース以降だと、自動では勝てなくなったと思います。(オペルのレースとか)この場合、コースアウトでロスをしているので、車高を5cm~10cm上げて、コースアウトのタイムロスを抑えてください。次ぎにタイヤ、B-specの場合はグリップが下がるとマイペースでもまともに走らなくなります。この対策として、完走できるギリギリのタイヤ(R2)等を装備し、どんどんプッシュ指示を出して下さい。(コースアウトする場合は指示を下げて再トライ)とにかく最初の2週でトップか2番手を目標にして下さい。タイヤがグリーンの後半は普通に走ってもコースアウトしだします。そのコーナーの手前で、リラックスまで、指示を下げて下さい。これで大体回避できると思います。あと、直線の全半と最終ストレートはハードプッシュで。とにかく、中盤までにとこまで上位につけるかと後半のミスするコーナー手前の減速指示が、ポイントです。かんばって下さい。あと、アウデイ ツーリストトロフィーでクリア後もカップが表示されません。みなさんはどうですか?
2005.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
