全42件 (42件中 1-42件目)
1
現在のGRは9です。GR9の水脈クエストでひたすら「ケルベロス」を狩っておりました。皆さんに協力してもらった結果、「炎巨獣の尻尾&皮」があつまり、「エアロスアーマー」と「アムニスメイル」が完成しました。その途中で、レベルが48に到達し、GR9装備の一部が使用可能になりました。これで、残りは「虫の胆石」「毒虫の胆石」「赤炎石」のレアばかり・・・・。とりあえずのエアロス強化として、、「炎巨獣の皮」が必要なので、+5まで頑張るので、その時に石がでるとありがたいなぁ・・・。両手斧の強化にも「水竜の頭蓋」が必要なので、これも探さないと・・・・。(出ないのばっかり)そして、問題なのは「3回目の転生をどうするか?」です。正直、レベルを上げるのはしんどいんだけど、根本的な強化には必要だからなぁ・・・・。もうすぐGR10に上がりそうなので、雑魚と戦ってから考えよう。
2009.01.31
コメント(0)
現在のGRは9です。本格的にGR9の防具合成を再開しました。しんどいのは、出すクエストが限定されていて、しかもなかなか出ないことですね。胆石や赤炎石はともかくとして、炎巨獣の皮&尻尾や、毒虫の皮すら出ない・・・・。苦労しながらも、やっと夜叉装備をコンプできました。(LV不足で装備できないけど:笑)レア素材の絡む「エアロス」「ヘヴィメタル」「アムニス」より「クイーン」が先に合成できそうだよ・・・・。(誰も着れないけど:苦笑)LV48までは、「グリーパー」と「迷惑」メインで頑張ってみよう。昨日、バージョンアップと追加クエストの配信がありました。気になったのは、「バージョンアップ前よりクエストで落ちやすい」感じがしませんか?バグ修正項目書いてたけど、全然改善されてるように感じないし・・・。配信クエですが、なかなかの「マゾ仕様」です(笑)GR9のフル装備4人で死なないでクリアするのが厳しいレベルですね。まあ、4人以外では挑まない方がいいですね。(えらい目にあいましたから)復活薬とエリクサーは大量にもっていきましょう。(笑)
2009.01.30
コメント(0)
現在のGRは9です。現在は、防具の底上げを中心にプレイ中です。ライダー装備がMAXになったので、上位である「マジカル」系の強化に着手しました。微妙なのは、ライダー+10とマジカル+5でほぼ同等ということなんですよね。乗りかかった船なので、+5まではと頑張っておりました。(+5ボーナスが美味しいかもしれないし)目標は達成したのですが、すこし微妙でしたね。素材として、氷巨人を倒すのですが、GR8の疾風で40匹くらい狩ったところで、「氷巨人の眼」を入手しました。今後は、GR9防具の合成を再開する予定です。あと、これはクエストしていた、両手剣使いから聞いたのですが・・・・・。「Gパワーチャージ」はサポートとして使って欲しくないそうなんですよ。両手剣と両手斧にある「鬼神の咆哮」で、防御を犠牲にして攻撃力をアップしても、「パワーチャージ」系を詠唱されると、上書きされて攻撃力が落ちるのに防御力ダウンは残ったままで意味が無いらしい。上位ランクの両手武器使いがいる場合は、「Gパワーチャージ」は厳禁らしいですよ。逆に、「Gタフネスアップ」と「Gクロックアップ」が喜ばれるらしいので、覚えておいてね。メンバーによってサポートがかわるとはサポート系も楽じゃないね。
2009.01.29
コメント(0)
現在のGRは9です。ようやく、GR7の両手斧が完成しました(長かった・・・・)強化素材もあったので、GR8の「王宮騎士の両手斧」まで作成しました。これで、とりあえずの目標は達成したのですが、もう1つの両手斧を+5にする素材が足りない・・・・。ライダー装備は比較的強化が楽なので+9まではきましたが、マジカル装備は氷巨人を倒さないと強化できないんですよね・・・・。現状では、+9のライダーと+4のマジカルでは差がなく、装備変更が微妙なんですよね・・・。先にレベルを上げて装備をLV制限を解除するか、GRを上げながら素材集めをするかの判断に悩んでおります。とにかく、ストレスを貯めないプレイを心掛けよう。
2009.01.28
コメント(0)
現在のGRは9です。ううっ・・・・・。素材集めをしながらレベル上げをしているのですが、目的の素材がでない・・・。「魔獣の化石」も16から採れないし、斧を合成するための素材「巨大な顎」X1か「大土蜘蛛の甲羅」X2のどちらも出ません。同じクエストばかりだと飽きるので、疾風で「マジカル」装備を+5にする為の「白獣の皮」を入手する為氷巨人を倒してましたが、出るのは、ヒゲとか心臓片に頭蓋片と外ればかり・・・。「何か悪いことしましたか?」とか考えてしまいますよ。そうこうしてる間に、GR8装備の解禁であるレベル43まであがってしまいました。正直、ライダー装備を結構強化したとはいえ、GR9クエには少々力不足・・・・。GR8までで、いろいろ素材を集めたいんだけど、目的を同じくする人が少なく進行しません。両手斧使いなのに、予備の槍の方のダメージが大きいのでは洒落にならないよ。(通常攻撃の話)現在、槍使いから斧使いとして転身しておりますが、この「斧」と「槍」は「なべとふた」の関係ですね。ダメージを抑える移動&戦闘とAC稼ぎは槍、一撃必殺の攻撃時は斧と使い分ければ、お互いの欠点が補完しあえる。(武器の種類がすくないのも同じ:苦笑)両手剣は単独で、AC回復ができるから独り立ちしてるんですけどね・・・。次の転生でも色々試すつもりですが、バランスなら「槍」と「斧」はいい感じかもしれませんね。(槍と弓も面白そうですが)話がそれましたが、この「斧合成問題」をどうにかしないと・・・・。
2009.01.27
コメント(0)
某オークションの話です。(昨日書くの忘れてました)先週から落札されてきております。この1週間で、「落札者のエンジンが掛かってきたかな?」という感じはしてますね。先週入札なかった商品が2品落札されましたから。その上、結構バトってくれたので少しは価格も上がりましたしね。新規出品分も含め、3品が落札されました。(ありがとうございます)あと2品あるのですが、これは暫く落札されそうにないですね・・・・。昨日1つ発送し、今日も残り2つが発送できます。(入金が早かったので)出品側はいいのですが、落札側としては「個人出品のスタート価格が高くなり、業者出品の価格が安くなるという逆転現象」が発生しております。正直、オークション出品業者ってあまり良いイメージが無いんですよね。(基本的に個人出品しか入札しませんから)自分の狙ってるXBOX360とかの出品が減ってきたのも痛いですね。オークションって数がでてないと安く落札できないですからねぇ。まあ、のんびりと落札を狙うとしましょう。
2009.01.26
コメント(0)
現在のGRは9です。引き続き、GR9の迷惑な贈り物のシングルプレイで素材を集めていたら、レベルが50になってしまいました。(まだ「魔獣の化石」が20貯まらない)ようやく2回目の転生です。パラメータではかなり悩んだのですが、オンラインでもある程度今のスタイルを継承できるよう、回復スキルMAXとしました。今度は両手斧でも使ってみようと作ってみたのですが・・・・・。感想は「通常攻撃なら槍が強くないか?」です。ACを消費しない攻撃で、槍と違いAC消費0で効果2の攻撃が無いんですよ。(空中攻撃も1つしかないし)ただし、両手斧は、連続攻撃の繋がりがいいので、防御力を下げ攻撃を上げるコマンドからの連続技の威力は凄いものがあります。(そのかわり、気功技が無いのでAC回復ができない)考えたスタイルとして、常は槍と盾を装備し、集中攻撃をする時のみ両手斧に持ち替えるようにしました。これなら、雑魚も楽に撃破できます。(囲まれると即死ですが)とりあえず、このスタイルで2回目の転生はやっていきますよ。両手斧GR7の合成素材が足りないので、大土蜘蛛か、ビックマウス狩りをしないといけなそうですが・・・・。そうだ、その前にレベルを上げて(せめて)ライダー装備までは戻さないとね。
2009.01.26
コメント(0)
![]()
うーん、個人的にはや○い系以外はなんでも読める自信があったのですが、この作品で悩んでおります。個人的に注目してる4コママンガ家さんの作品なんですが、ついていけないんですよ。(理解できないというのが正しい?)タイトルはコレです。恋愛ラボ(2)ノリはいいんだけど、「奥手の恋愛に憧れる少女」と「女同士の恋愛トーク&友情」の部分がどうもわからない。女性はこの内容をどうとらえるのだろう?男性だからついていけないのか、作者が大暴走しているだけなのか判断がつかない(間違いなく暴走はしてるんですが)これだと、「何だろう」と思うかもしれませんが、内容は「女子中学校ネタのギャグ4コマ」です。4コママンガ好きとして試される作品かもしれません。読んだ人の感想を聞いてみたいなぁ・・・・。
2009.01.25
コメント(0)
![]()
冷静に考えたらDSソフトで最後までやらされたのは「たまごっち」系以外で初かもしれない(汗)GBAソフトは何本かあるんだけどね。元々はヤ○ダの中古900円ワゴンセールで見つけてオークションで売るつもりだったんですが・・・。子供がゲームの邪魔をするので大人しくさせる為に開封しました。(難しいミニゲームはやらされるので本末転倒でしたが)まあ、前振りで引っ張ってもしょうがないですね。そのタイトルはコレです。【中古DS】赤ちゃんはどこからくるの?/アクションタイトルだけだと引いてしまいますが、DS初期ソフトでもっとも売れた?ソフトの1つ「きみのためなら死ねる」のコンセプト的続編です。 中古》【DS】きみのためなら死ねる 赤ちゃんはどこからくるの?発売記念Happy Price!ニンテンドーDSプレイしましたが、難易度は前作より下げ、ミニゲーム数も倍以上(37ステージ?)しかも、ボスキャラ大集合なし(笑)相変わらずの変なノリのBGMも健在です。私もそうですが、大量に目玉が発売された時期と重なったのと、PR不足もあり完全にうもれてしまったんですよね、これ。子供には少し難しいですが、クリアできないこともない上手い難易度設定です。ミニゲーム好きなら買って損しない1本ですよ。忘れてた!誤解されそうですが○教育的なことはないのでご安心を。
2009.01.25
コメント(0)
現在のGRは9です。GR9のクエストをぼちぼちやってます。一生懸命、GR9のシングルクエで「黒鉄鉱石」を集めていたらレベルが49になりました。遂に、初の盾合成で「ディバインシールド」が完成し、GR9の槍が装備できました。この後、フレンドと合流してクエストをやっていたのですが、気になることが・・・・。それは「部分破壊」の頻度が一気に上がったことなんです。これは、先日のアップデートパッチの影響なのか、単にGR9以上の装備で出やすいのか・・・。(それとも全員で集中攻撃したからなのか)お蔭様で、GR9の装備作成が一気に楽になったことは事実ですね。これも確認できたのですが、部分破壊ドロップはGRランクで何が出るか決まってるみたいでしたね。今、探している「大きな顎」はGR7のマウスは出さない感じなので、荒野のクエスト参加してGETするしかなさそうです。しかし、GR9クエだとレベルアップが早いなぁ。50になったら2回目の転生なので、この強さともしばしのお別れです。次はどういうパラメータで育ててみよう?
2009.01.25
コメント(0)
現在のGRは9です。GR9のクエストをぼちぼちやってます。正直、書くことがありません。特にGR9からの合成が一気に厳しくなりましたからね。採取素材にしても、10分の1とかしかでないのに25以上要求されるし・・・・。全体的な進行速度としてのメインゾーンはGR10みたいなので、9の私は遅れていてクエスト参加者が少ないんですよ。(一人でボスを倒せるほど強くはないですから)合成に必要な素材に部分破壊かレアドロップが必ず絡んでくるのは本当に厄介です。前々から言ってた「盾」合成ですが、運良くGR6で入手した「古竜の頭骸」のおかげで「ディバインシールド」が作れそうな感じですね。(レベル不足で装備できませんが)とにかく、毒グリのレア素材が山ほど必要なので暫くはこれにかかりっきりになりそうです・・・・。ちなみに、未だに「毒グリ」素材は未入手です。(どうやら撃破時のドロップでしか入手できないみたい)だらだらと一ヶ月遊んだけど、これからどうしたもんだろう。
2009.01.24
コメント(2)
現在のGRは9です。GR9のクエストをぼちぼちやってます。目的の1つであった「ブルーキュイラス」を合成することができ、「ブルー」装備をコンプできました。序盤の強化素材が、「ドゥーム」より楽で、こちらの防御力が高いのでこちらを先に強化しようかと考えております。その後、「フォレストアーマー」を作成するため、GR8の荒野で「大土蜘蛛狩り」に参加したのですが・・・・。1時間で20匹近く狩ったのに全く成果がありませんでした(涙)出るのは、「足」と「毒爪」ばっかりでした。ここで、GR9以降の合成に目を向けると、必要な素材のほとんどは、「グリーパー」「黒鉄巨人」「古竜」に集中しています。現在のレベルは46で、仮に作成しても装備できないんですよね。(LV48以上)まあ、この辺りで、このゲームのシステム限界が見えてきた部分はありますね。(転生するとレベルが下がり元に戻すのがしんどい)フレンドの一人をオンラインで見かけないと思ったら、全スキル取得のトロフィーをGETするため、ひたすらシングルでやってたみたいですね。(気持ちはわかる)正直、「オンラインで強くする」為のパラメータと「トロフィーをGET」するためのパラメーターが全然違うんですよ。私は1回転生しただけなのですが、2回目と3回目は、オフ専用でスキル取得に限定してみようかとも考えてます。まあそれはレベルが50になってからの話ですけどね。当面はGR9クエストに参加して、適当に撃破素材を集めるところからかな?(採取素材はシングルでどうにもなるからね)
2009.01.23
コメント(0)
現在のGRは9です。GR9のクエストをぼちぼちやってます。ようやく「油染みの布」を入手し「ブラックマント」が作成できました。その後、フレンドと「大きな糸玉」を入手するためGR4の蜘蛛退治を連戦。最低限の数がたまり、「ソーサレス」シリーズがコンプできました。自分じゃ着れないのでユウリにでも着てもらおう。(もう一人がいればなぁ・・・・)あと、素材を出すのが被る「グラップル」シリーズですが、なんとか3つ合成することができました。これでGR8までの防具(盾を除く:苦笑)で、合成してないのは、「グラップルフィスト」「フォレストアーマー」「ブルーキュイラス」の3つです。(大土蜘蛛の甲羅X8は無理だよ)武器の方は、「トロルの仮面」「召雷石」が出ないから進まないですね。とりあえず、「巨大な顎」1つで「フォレストキーパー」が作れるのでそれが欲しいなぁ。
2009.01.22
コメント(0)
現在のGRは9です。遂に、GR9のクエストを始めました。予定通り?風竜の翼が1つ入手できたので「マジカル」シリーズがコンプできましたので・・・。(別のものであと2つ必要みたいですが)現在は「ブルー」シリーズのコンプの為、「大水蜘蛛の甲羅」を狙い大水蜘蛛を狩っています。この大水蜘蛛、GR8の護衛クエのボスなのですが、ここではなかなかドロップしないんですよね・・・。その為、5匹出現するGR9水竜クエで狩ってます。3回クリアして2つならまずまずのペースだとは思うんですが・・・。GR9ですが、ランクアップで雑魚ダメージが増えるのにも慣れたから特に感想はないですね。その後、フレンドと合流し、GR6クエを3回クリア。GR8とかのボスとやってると、(強いけど)古竜に対する怯えはなくなりましたね。残念ながらレアゲットはなりませんでしたが。次にGR6の黒鉄をクリア。挑戦した理由はブラックマント等の素材である「布」をGETするためだったのですが・・・。出てきたのは「光る黒鉄の塊」苦笑。累計クリアが四回ででるとは、変にこのシリーズはでるなぁ・・・・・。お蔭様でGR9の槍の1つが作成できました(LV不足で装備できないけど)3つめのクエはグリーパーの生態で、毒グリを見た事無かったので、会ってみようとのことだったのですが・・・・。毒グリを出すには、通常パターンで花まで入手し、ラスポスポイントの少し先にいる人物に花をわたします。そうすると、キノコの情報がもらえるので、2番目のボス戦をクリアした少し先の光ってるキノコで毒キノコを回収すればOKただし、本来GR9用のボスなのか攻撃力もHPも半端じゃない、先生なんか2発食らうとHPが2ケタですから・・。ヒヤヒヤしたけど、楽しかったかな?このゲームの醍醐味はフレンドとの共同クエストに尽きます。気の合う仲間を見つけてプレイしてね。
2009.01.21
コメント(2)
やはり、34GT-Rを購入してから一気に難易度がさがりましたね。まあ、独特のブレーキタイミングに慣れたのもあるし、面倒なので難易度もBASICに下げましたが。資金も貯まってきたからか、セカンドドライバーが雇えるようになりました。最初の三人は契約金無料なのですが、一番能力の高そうな賞金40%報酬と契約。ドリフトコンテストは苦手みたいだけど、他のレースではかなり安定した走りをしますね。(車の性能によるところも多いのでしょうが)正直、ル・マン24Hは苦手なので、3RDシーズンはセカンドドライバーに負けてしまいました。やっと面白くなってきたので頑張ってプレイしよう。
2009.01.21
コメント(0)
現在のGRは9です。が、9のクエストはやってません。気を取り直して素材集め再開です。昨晩も成果はまずまずでした。(レベルも45にあがったしね)「光る岩の塊」だったかな?が取れたので、「ドゥーム」シリーズがそろいました。私のキャラはリアルを意識してデブキャラなのですが、デブだと布系装備は似合わない。(妊婦みたいになる)重鎧系はいい感じなので、これでも強化しようかな?(素材が問題なんですけどね)本当は「ラメラー」一式がお気に入りなのですが、弱いし強化素材に問題があるので放置中。今回入手できたドゥーム系は色もシックでいいのでこれを強化しようと考えてます。(腕輪が必要なのでゴーレム戦は回避できませんが)こんな事を書くと怒られるかもしれませんが、この「光る○の塊」だけは変にでるんですよねぇ。狙ってバトルして、金は2回目、鉄2回目、岩は1回目と2回くらいでてでますからね。あと個人的に出やすいのは「朝霧の雫」で、5つもあまってる・・・・。逆に苦手なのは「蜘蛛の甲羅」系で、こっちは土を4つもらっただけです。(他にも「クラップル」系と「ソーサレス」系も蜘蛛で全然たりない)あと、相変わらず「トロルの仮面」と「召雷石」もでないですね。ビックマウスで1つ素材がたりないので、それを入手したら、風竜狩りでもしようかな?(翼1つで「マジカル」系コンプ)ここが一段落したらGR9にいこうかな?
2009.01.20
コメント(0)
なんとか2NDシーズン終了までプレイしました。ドリフトコンテストを繰り返してチーム資金を稼いでます。ある程度資金が貯まったので34GT-Rを購入してみました。これでマスタングBOSS302で勝てなかった最初の峠に挑戦したらあっさり勝ててしまいました。やはり、フニャフニャなサスでなければ簡単に勝てますね(汗)このゲームは複数のレースに参加できる車が多いので高くてもそこを買っていけば、後々が楽になりますよ。明日はこの34Rでヨーロッパレースにでも挑戦しようかな?
2009.01.20
コメント(0)
現在のGRは9です。が、9のクエストはやってません。あいかわらず、のんびりと素材集めしてます。が、現在はテンションダウン中です。だらだらやってたのですが、1種類のなかなか出ない素材の為にひたすらクエストをするのが苦痛になってきました。白騎士ルームで目的仲間であつまってても、マナーの悪い奴が結構いる。自分本意でプレイされては、難敵になんか勝てないし、素材を出しやすい倒し方ができないとそもそもやってる意味も無い。イニDフレンドも数人がGR7まで来てくれたので、これからはオンラインクエストが楽になりそうです。やる気充電も兼ねて、しばらくは「GRID」メインかもね?
2009.01.19
コメント(0)
なんとか1STシーズン終了までプレイしました。慣れない車、始めてのコースでひたすらリトライでなんとか到達です・・・・。毎年、シーズン最後にルマン24Hがあるのですが、難易度下げても全然勝負にならないんですが・・・。(これでスポンサーボーナスが取れれば資金問題も全然変わるんだけど・・・・)最終的に、チーム参加してこのレースに勝つのがこのゲームの最終目標の1つみたいですね。で、何とか資金も貯まり自分のチームを持つ事ができたのですが・・・。最初に使える「マスタングBOSS302」これがまた乗りにくい!いきなり峠に行ったけど話になりませんでしたね。試行錯誤しましたが、もう少し資金を貯めて、ドリフトコンテストに参加するのがオススメです。86を買うのに48000ドル?必要ですが、ライバルが弱く、ここまでプレイした人なら楽勝で勝てるハズです。(ぶつけなければスポンサーボーナスも大量GETでウハウハ!)ドライバーのバイト?でお金を稼ぐよりは遥かに楽なので、ここで資金を稼ぎ車をGETしていきましょう。どのみち車を買わないといけないのだけど、ドライバーの年齢とかリアルじゃないだろうなぁ?例えば30年しかプレイできないとかね。(100シーズンまでいくとプレイヤーは何歳???)近況?誕生日プレゼントで「欲しい物が無い」ということで、先送りしてたんですが、「あつまれ!ピニャータ2」が近所のショップで安く、購入させられてしまいました。(中古2800円なら悪くないと思う)アクセスの多いソフトなのでHDDに入れてやったら20Gではもう何も入らない!まあ、このGRIDはリトライが鬼の早さなので問題はないんですけどね・・・・。それよりXBOX360を使わせてくれるかか問題です・・・・・。
2009.01.18
コメント(0)
某オークションの話です。先週末から出品を再開しました。5品出品したのですが、落札されたのは2つのみでした。落札されたのは、コミック完結セットで価格はわるくなかったです。コミック系で落札されるキーワードと思っているのは、「人気シリーズの初版」と「初版しかない絶版」の2つでしょうね。特に、4コマ系はよほどの人気作でもないかぎり再版はされないですからね。(あとマイナー出版社の本も狙い目かな?)元は取れないけど、中古本として地元で売るよりははるかにいいと思いますね。この辺りは。逆にゲーム系の出品はまだまだ不調みたいですね。人気作と話題作とマニア受け?する作品以外は値段がつかない。失敗したと思ったのは、12月20日から1月7日までのオークションで、普段よりかなり安い価格で落札されてましたね。何本かチェックしてたけど、入札しとけば良かった・・・・。マニア受け?しない3ヶ月以内のゲームは、変に安く入手できる場合があるので皆さんもチェックされてみては?(商売系で当ての外れから暴落してるソフト狙い)ただし、この手は「クチコミ」で価格が上がると高値安定なので、それを安く入手して、高く売るのがゲーム系オークションの醍醐味ですね。さて、落札された本の梱包をしないと・・・・。
2009.01.18
コメント(0)
現在のGRは9です。が、9のクエストはやってません。あいかわらず、のんびりと素材集めしてます。何とか、「光る鉄の塊」と「鉄の心臓」X2が入手できました。「白い魔獣の皮」とかも入手できたので、GR8の防具もぼちぼち作れてきてます。ここで思ったのですが、「装備倉庫250じゃあ全然足りない!」ことないですか?仮に防具を全て1つづつ購入して、置いておくだけで軽く250はこえそうなんですよね。コレクターを意識するなら最低でも1000は必要だったんじゃないかなぁその他にも合成した武器を置くだけでもかなり必要だしね。(低レベルの武器は全て作って納品してもこの状態ですから)追加シナリオもいいけど、第二倉庫を作ってくれないかな?
2009.01.18
コメント(0)
発売から1日遅れて開封です。最初に悩んだのは(オート)セーブで、ドイツ製だけに他のゲームと場所も感覚も違うんですよ。最初のデータがSAVEされてなかったので、最初のレースをやり直すハメになりましたが・・・・。で、このゲーム、初期出荷版は「スペシャルエディション」ということで、800MSP(1200円分)でDL販売されている追加パッケージが無償でDLできるパス付きです(有効期限が4月30日ってどうよ)オークションでの落札を考えると微妙なので、まだコードは使用しておりません・・・・。さて、話を戻してプレイした感想です。最初の感想は、「こんなのやってられるかー!」でしたね。(苦笑)なにせ、サスがふにゃふにゃで、きっちり減速しないと曲がらない。ハンドルもアクセルも、デフォで「曲がり過ぎ」&「踏み過ぎ」傾向なので、加減しないとまともに走れない。(ベタ踏み厳禁)パーツもどんどん壊れて、性能が落ちるし、軽接触でも負けて壁に激突してゲームオーバーもしばしば・・・。とにかく、独特の操作になれるまでが大変です。それに、最初は資金がないので、ドライバーとして出稼ぎ?するのですが、上記操作の問題+マップが役に立たないので、コースを理解するまでゲームオーバーを繰り返すことになります・・・・。(これもキツイ)「DIRT」でも思ったのですが、視点にも問題がありバンパーだと視点も低く車両感覚がわかりにくく、他の車視点ではコースがみにくい・・・・。個人的にはドライバーアイ(バンパー視点)なのですが、他の車との関係もあり上方視点でプレイしてます。それでも結構後方寄りなので、コースの奥が見えないんですけど・・・・。正直、どこまでプレイできるかわかりませんが、頑張ってみよう・・・・。
2009.01.17
コメント(0)
現在のGRは9です。といっても、9のクエストは1回もやってないんですけどね。9のクエストをやると今までの繰り返しで物凄いダメージを食らいそうなので、GR7のライダー装備からGR8系の装備へステップアップを目指しております。自分でいうのもなんですが、昨日はかなり運がよかったです。ずっと出なかった「白い心」もでたし、「金の心臓」、土竜狩りで、鱗以外の素材は必要数確保できました。これにより、レベルも43となり、GR8の槍が装備可能になり、アースシリーズもコンプできました。そのかわり、GR8の氷巨人でなにもでなくなったんですけどね・・・。GR8装備系では、岩&鉄ゴーレム素材、風竜素材、土蜘蛛、氷巨人、水大蜘蛛素材が不足なのでここを潰せば8までの装備はコンプできそうです。(盾は除く)武器&盾では、「トロルの仮面」と「召雷石」は相変わらず出ないんですけどね。400万も必要かから、そうそうGRも上がらないし、のんびりと素材を集めて強化&合成しますよ。しかし、結構合成したつもりだけど、合成の銀トロフィーがもらえないなぁ・・・・。ひたすら眼鏡を作るしかないのかなぁ?
2009.01.17
コメント(2)
あちこちで素材集めのクエストを繰り返し、遂にGR9になりました。(ぱちぱち)で、次のランクに必要なクエスト経験値は・・・・・。「400万」?!一体何回クエストをクリアしろっていうんだよ・・・・・。(汗)一応、GR9クエストは購入しましたが、まだ行ってません。まだ、レベルが42なので、GR8以降の装備が使用できないんです・・・・。もっとも、回復系で「力」上げてないから単独ではどうにもならないんですけどね。まあ、いろいろやりましたが、「出ない」ものはトコトン出ない。噂じゃあ、戦い方が重要らしいんですけど。(部分破壊で倒す前に入手する)もう1レベルあげるまでGR8辺りで、上がったら9に参加させてもらおうかな・・・・。
2009.01.16
コメント(0)
こつこつやってましたが、時間の問題で日記が書けてませんでした。今日、GRID(XBOX360版)を入手するので、これも一区切りしとかないとね。ホイールマンレベルはどうやら18が最高みたいですね。レベル12のレースからフルチューンの日産GT-Rにバトンタッチして攻略開始です。ホイールマンが最高になった辺りで、最終イベントへ繋がるイベントが開始され、全てクリアするとエンディングになります。(スタッフロールは延々ながれて終わらなかった)まあ、個人的にストーリーイベントは声も小さくイマイチに感じましたね。ただ、本編に関しては、前作よりお金が入手できるので、全部を購入してフルチューンとかいわなければ楽しめると思いますよ。イベントレベルは14が最高なのですが、現在は13の途中です。(クリアしてもマップに戻されて引き続きイベントに挑戦できる)とりあえず、全てクリアで実績解除があるので、それをめざしますかね。(GRID優先ですが)圧勝クリアもあるので遊ぼうと思えばまだまだ遊べるゲームです。まだまだプレイするつもりなのですが、ここでまとめを書いておきます。公道レースとしては「カーボン」以来となる本作です。なかなかお金が貯まらず、実績解除が困難だった「カーボン」とちがい、頑張れば7割まではクリアできれば解除されるのが本作の特徴です。チューンもそれなりに悪くないし、警察とのおっかけっこも楽しいです。(スパイクベルトの設置予告がないし、判定が大きいのでここはキツイんですけどね)登場車が少なく盛り上がらないのと、イベントビジュアルの意味が弱い(謎を含めたストーリー性が無い)のが不満ですがそれ以外は、満足できますね。まあ、個人的には、「カーボン」よりお金が入手できるので、MSPを使わず買える台数が多いことを評価します。今年から、世界不況でモータースポーツからの撤退が相次いでおります、レースゲーム好きとしては、寂しいかぎりです。日本じゃラリーゲーは不人気だけど、今年から見れなくなる車も多いから、DIRTも発売してくれませんかねぇ、コードマスターズさん。今日から「GRID」も始めるので、睡眠時間が心配です・・・。なんだかんだで、白騎士やってて、発売ラッシュのXBOX360のRPGを1本も開封してない・・・・。(汗)
2009.01.15
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。(あと30万で9に上がります:苦笑)GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。(こればっか)転生(1回目)後のレベルはようやく40です。正直、レベル上げはせず、素材入手クエストばかりこなしてます。現在はGR7から作成できる武器と防具の素材を集めてます。あと足りないのは「土蜘蛛の甲羅」なのですが、ようやく4つになり「ブレイカー」シリーズが完成しました。引き続き、「土蜘蛛の甲羅」を集めて「フォレスト」シリーズのコンプかな?あとは、ジャンク屋辺りの素材も必要だし・・・・。しかし、本当にのんびり遊ぶ???ゲームだなぁ。
2009.01.15
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。(あと60万で9に上がります:苦笑)GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。(こればっか)ひたすら素材集めをして経験値は気にしてなかったのですが、遂に50に到達してしまいました。そして、例の転生場所へ直行!どうなるか楽しみにしてたのですが・・・・・・。結論から言うと、「微妙すぎ!」転生というくらいだから、キャラエディットをできて性別変更できることとか期待したんだけど、それもなし。その場でシャツと単パンで放り出され、LV35にダウンしスキルがクリアされるかわりに、スキルボーナスが100+40(X転生回数)貰えるというもの。※転生ボーナスは4回までらしいまあ、シャツと単パンの意味は使っていた装備品の使用可能レベルを満たしてないからなんですけどね。私の場合、メイン装備がLV43の槍とLV39のライダーセットだったので、クリアした時のノーマル装備に逆戻り。確かにスキルポイントが増えてるので、レベルを上げれば強くなるんでしょうか・・・・。レベル上げを考えるなら、GR7か8のクエストを雑魚1匹でも倒しながらスタートに戻れば数時間で4くらいは上がります。転生直後に楽をしたいのなら、LV35で装備できる防具だけでも強化した方がいいですよ。しかし、女性装備を合成する予定だったけど、大幅に狂ったなぁ。最近出ないけど、「土蜘蛛の甲羅」を揃えて作成したら、グラップル装備素材でも集めようかな?あーあ、レベル上げがしんどいなぁ。
2009.01.14
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。同じクエストをいくつかこなしひたすら素材集めしてます。なんだかんだで(GR8でも)パーティメンバーが強いとSランクでクリアできたりするんですよね。(雑魚の撃破数とクリアタイムが影響しますから)黙々とクエストをこなしてたら、GR7の防具は結構作れましたね。残念ながらフルで揃ってるのは無いんですけど。とりあえず、大土蜘蛛の甲羅を集めて、フルラインを目指そう。あと、レア素材の件です、クエストのレベルと素材のレア度で、出現率が決定されているみたいですね。何が言いたいかというと、「GR5や6でもレアが出ないことは無い」ということです。現に、私はGR6で「古竜の頭骸」を入手してますし、フレンドがGR4の太古の守護者で、「金の心臓」を入手してますから。GR5とかのクエストで、ダウンを狙っての短時間クリアなら色々とでそうな感じです。堅い敵に飽きたら、1ランク下の同じクエストもいいかもしれませんよ?
2009.01.13
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。目的が同じ人じゃないとクエストしても時間がかかるだけであまり意味がないんですよね・・・。こつこつとクエストをこなし、何とかGR8の槍が作成できました。GR9になれば出現場所もふえるので、大水蜘蛛退治は楽になるんですけどね・・・・。次の目標としては、大蜘蛛の素材集めで考えています。本当なら色々欲しい素材はあるのですが、レアドロップが全然出ないので・・・・。もし、ここで、SCEがEA商売をするとどれくらい儲けれるのだろうとか考えてしまいますよ。EA商売とは、ゲーム内のお金で購入するものをリアルマネーで購入できるシステムです。金ゴーレムの落とすレア素材が1つ2000円とかで買えるなら良い儲けになるとおもうんですけどね・・・。批判覚悟で商売するかぁ?SCE。一番なのはドロップ率を上げることなんですけどね。正直、GR8以降はショップの武器では厳しいから自分で作るしかないんですよ。まあ、素材のパワーアップは9までではなくもっと強化できるみたいなんですけどね。素材が鬼のように必要だからよほどのヒマ人しができない世界みたいですけど。
2009.01.12
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。正直、共同プレイじゃないとクリアできないんですけど、GR8は・・・・・。一人では、雑魚の素材集めしかできず、共同プレイでも欲しい素材がでない・・・。悪戦苦闘しているうちにレベルが転生目前の49まできました。とりあえず、50まではGR8のクエストを頑張って、転生したらGR6辺りで素材を探そうかな?1つでもいいから、GR8以降の装備を作りたいなぁ・・・。
2009.01.11
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。あれから、フリーパーティでいくつかのGR8はクリアしました。が、クリアランクがBとかCばっかりなんですよね。それに、クエスト中の大型敵の撃破に協力してくれないので、素材がたまらない・・・・。応急処置的に、王宮騎士の槍に各属性を付けたものを作成して攻撃力をごまかしております(笑)正直、あまりGR上げにも興味がなくなってますのでコツコツプレイかな?(上げても装備が弱いとどうにもならないし)オンラインプレイでの話ですが、なんか定期的にメンテナンスしないとどうも不具合が発生するみたいですねぇ。この前もホストがエラー落ちしてから、自分の攻撃が当ってもダメージが出ず、連続攻撃を出すとフリーズするというバグが発生!最後落ちなかった一人が頑張ってなんとかGR8の風竜戦だけはクリアできたんですけどね。GR7以降だと、二人落ちたらボスはまず勝てないですからねぇ・・・・。それなりに遊べるんだけどバランスは・・・・・だなぁ。まあ、GRIDが出るまではもう少しメインで遊ぶかな?
2009.01.10
コメント(0)
何の事かというと、XBOX360のフェイスプレート同梱パックのことです。今年の前半には、スターオーシャン4の限定パックとバイオハザード5の限定パックの発売が決定しております。で、フェイスプレートが同梱されるのは、スターオーシャン4のみ。この違いはわかりますか?そう、マルチソフトと単独供給ソフトの違いなんですよね。となると、今後も単独ソフトしかフェイスプレートがつかない方向性でいくのかな?また、暴走して、スターオーシャン4限定パックを注文してしまいましたよ・・・・。(ついでにXBOX360版のGRID日本語版も)今回は今までの反省も含め、HDD付きとそうでない方とパックを分けてきましたね。(去年は短期間の発売で限定パックがドカ下がりで販売に嫌われましたから)スターオーシャン4の同梱から最低限のメモリー機能が入ってくるらしいけど・・・。今後のXBOX360はどういう方向に行くんだろう?まあ、個人的にはフェイプレートの為に、プレイしないであろうバイオ5を買わなくてよくなったのはありがたいです。これの発売もあり、60GHDD付きモデルの在庫値下げがありそうなので欲しい人はオークションをチェックされるといいかもね。
2009.01.09
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。GR8に来てから、進行速度は芳しくありません。一人で潜ってもなかなか素材は出ないし、フリーパーティに参加しても特殊素材探しのクエストが大半を占めており、事情を知らない人間には意味不明だからです。採掘場の「金ゴーレム」って何かとおもえば、奥の中央採掘場で一定の確率で取れる「謎の金鉱石?」のみ渡すとできるボスなんですよね。だから、その金鉱石?をとれるまで、ひたすら繰り返すんですよね。(往復時間短縮に装備を外してアースドラゴンに殺される)結構GR7ベースなら強いキャラなのですが、GR8では足手まといにしかならないので、強化を検討中です。面倒なのは、不足している強化素材が、「大きな土蜘蛛」からしか取れないんですよね。これがいるクエストって結構少ないんですよね。代表的なのは4人の連携でクリアしていく蜘蛛退治ですが、ウインドドラゴン退治のクエストにもいたりします。特別レアなのでもないから、一人で風竜退治でかきあつめようかな?RPGなのに、アイテム集めばかりのゲームってどうなんだろうなぁ?モンスターハンターもこんな感じなんですか?
2009.01.09
コメント(0)
一応、ランクはGR8です。昨日の続きで、「かげろうきり」作成の為、蜂を狩っておりました。私個人は、かなり運が悪い人間なので、それをGETするのに2時間も掛かってしまいました。攻撃力的には、7段階攻撃力強化した「王宮騎士の槍」と同じなのは色んな意味で微妙です。最後に散々撃破した、赤鬼にGR8で挑戦、フリーパーティで挑んだのですが、こちらがACアップでMP回復していない状態でボス戦に突入。効果があるかは不明ですが毒料理ももたずに・・・・・。結果的には倒せたのですが、GR7の墓参りで会った隠れボスの竜より強いんですけど・・・・。(MPがあればどうだったかな?)ひたすらダメージを受けて攻撃できず死にそうなメンバーの回復に少ないMPをほとんど使い、本来の役割である攻撃補助も一切できない最悪な戦闘でした。正直、この敵の強さは何?GR7でも嫌になったのに8になるとここまで強くなるの???赤鬼でこれなのだから、他のボスはいったいどうなるんだ!しかも、武器や防具の強化にはこれらの落とすレア素材が必要というおまけ?付き。とりあえず、GR8クエストクリアまではやりますが、ここから上はやらないんじゃないかなぁ?社会人が遊べるレベルを超えてるよ・・・・・。(時間的にね)明日は別のクエストで頑張ろう。
2009.01.08
コメント(2)
遂にというか何というか、GR8に上がりました。目的としていた、GR7の槍素材の収集とGR8へのランクアップとで、GR8が先に上がりそうと思ったらそうなってしまいましたね。正直、それほどレアでもない???(20匹で1くらい)のアイテムを20集めるのでこんなに掛かるなんて・・・。(ボスじゃないからひとりでできる)ちなみに、次のGR9に必要なギルド経験値は140万?!1つクリア(30から50分)で12000くらいだから、70時間は必要???(GR3の赤鬼で何匹分かなぁ)あと1つで、GR7の槍が作れそうなので、それを作成してからGR8のクエストやろうかな・・・・。
2009.01.07
コメント(0)
相変わらず、GR7です。(ここからはそうそう上がらない)ここからのプレイというか、方向性は2つですね。1つは、GR稼ぎ優先で短時間クエストひたすらこなす。もう1つは装備強化を目指して、時間の掛かるGR7クエストをひたすらプレイする。私は後者のスタイルでプレイしております。お蔭様で気の合う仲間が増えたのは良いが、ルームの人数制限でフレンド登録をしてから会ってないひとがほとんどなんですけど・・・・。(汗)イニDからのフレンドと違い、付き合いが長くないので、「呼ぶ」っていうのもやりにくいしね・・・・。ひたすら強力プレイでGR7をこなし、ライダー装備を揃えることが出来ました。ここで疑問なのは、トロフィーの「アイテム総数」や「装備数」の解除です。倉庫で管理出来る装備ストックのMAXが250個なのに450種類を集めるとはどうするんだろう?やはり1度購入したアイテムはどこかに記憶されてるのかな?色々と素材が集るので、メインの槍以外も合成してます。というか、槍の強化素材が全然集らないんですけど・・・・。(汗)あと、アイテム探しをしている人へ、ボスのレアドロップアイテムですが、Sランククリアしないと入手できないと思いますよ?(招雷石とか)そういうのも意識された方がいいかもね。(雑魚でも短時間で倒すほどいいのがでやすい気もするしね)こういうところで、パーティの連携を試されるのはいやだなぁ・・・・。極論からいうと、「弱いキャラ」とはパーティを組みたくなくなるという流れになりかねない。まあ、GRを上げながら素材集めでもしますかね。
2009.01.06
コメント(0)
相変わらず、GR7です。(ここからはそうそう上がらない)しかし、恐ろしいほどMな世界ですなぁ・・・・・。キャラを強くするには、素材を集めないといけない。素材を集めるには強い敵を倒さないといけない。キャラを強くしないと強い敵は倒せない。レベル限界が近いのでレベル上げての強化ができない・・・。一人じゃできないからオンラインプレイ。知らない人と回るとクリア前提なので雑魚(大型敵を含む)倒しの素材集めもできない。オンライン使用にも公式ルームが一杯で、クエストに参加できない・・・。ドロップ率が低いから延々とみんなで同じクエを繰り返すから部屋があかない。考えれば考えるほどストレスが貯まる世界だぁ・・・・・。そろそろ公式ホーム増やせないですかね。(GR7以降はオン前提なのでいまのルーム数ではどうにもならない)あと、ドロップ率ももう少しあげてもばちは当らないのでは?とりあえず、属性武器作成などを考えて思考錯誤かな?正直、素材一覧のある攻略本が欲しいです・・・・・。
2009.01.05
コメント(0)
遂に、GR7に到達しました。山南さんも書いてましたが、たしかに「・・・・・」なシナリオですねぇ。ただ、敵は鬼のように堅い!回復専任の私ではまともにダメージが与えられない!運良く強い人二人とパーティを組んでもらい、追加されたシナリオのクリアだけはしました。聞いたところでは、「マップの敵の属性に応じて武器を持ち替える」らしいです。ここまで来て思ったのですが、槍は武器種類が少なくて面白くない!やはりバリエーションのある片手剣が良かったかなぁ?(メイスや斧も含まれるし)そして、このGR7以降で嫌らしいのは、対応した以下のランクの人間は参加できないことなんですよね。とりあえず、武器を強化する素材を集める為、GR7クエストパーティに入れてもらおう・・・。
2009.01.04
コメント(3)
相変わらずのオンクエスト限定でプレイしております。ひたすら赤鬼を倒し、GR6になりました。正直、ここからは、一人で最後までというクエストが減ってきます。強いていえば、「リトルクリーパーの生態」くらいでしょうね。(あとはSクリアを目指さない水竜撃破かな)Aクラスクリアなら、水竜1匹だったので、大蜘蛛を全部倒してボス行ったら、水竜が2匹いて目が点・・・・。見事に負けましたよ・・・・。一人だと、竜などの大型敵相手では、タイマン以上は無理です。そのあと、GR6のルームでパーティを組んで色々とクエストしました。まわりが不安になりながら挑戦したのですが、エンシェントドラゴンは強過ぎです。私も回復専任でサポートしてましたが、攻撃で回復が中断され全然役に立てませんでした。竜に集中攻撃を食らい死んだのですが、復活薬で復活させてもらい何とか撃破できたんですけどね。(これと、MP回復3はもってて損はないですね)今後を考えると、詠唱速度のアップと中断されにくくするためのパラメーターアップが課題のようですね。この状態で、GR7より上のクエストに挑戦できるのだろうか・・・・。暫くは高レベルGRで雑魚を倒してレベル上げかな?
2009.01.03
コメント(0)
去年こそ私の風邪で中止になりましたが、ことしは集って色々と話などをしておりました。最初に、サザンのファイナルコンサートを見て、お互いの購入したソフトをプレイ。ここで、始めて、XBOX360版のソウルキャリバー4をプレイ。オープニングムービーがPS3版と全く違うんですけど・・・・。(配信されたのと別のが入っていた)そして、ヨーダをプレイ!蹴りこそ届かないものの、ダースベイダーより隙が小さく使いやすかったですね。その後は、XBOX360で発売されたシューティング祭りへ突入!これからのスケジュールもそうですが、シューティングハードとしては優秀なのを実感しました。縦画面対応ソフトもあるので、プロフィールをメモリーユニットで共用できれば、2Fにある縦画面モニターの活躍の場がひろがりそうですね。まあ、その為にはもう1台XBOX360が必要なんですけどね。その場で、白騎士物語の文句をいってたら、3部作になるという話が、発売1週間前に沸いていたとの情報を入手しました。この予約購入が主流になりつつある時代にこの情報提供は反則でしょう?今の悩みは、「龍が如く3」と「GRID」を予約するかですね。(GRIDの購入ハードも決定してないし)XBOX360のソフトは変に高いので、何処で注文しても大差はないんですけどね。(むしろ入手が問題かも)その原因は、果てしなく時間の掛かりそうな白騎士物語のオンラインモードにあるんですけどね・・・・。正月休みの間にどこまでGRを上げることができるのだろう・・・・。
2009.01.02
コメント(0)
オフラインには、武器の修理に立ち寄るくらいで、完全にオンラインの世界よりになってます。正直、パーティ人数が増えると経験値稼ぎにならないので、一人でGRクエストをやるのが効率いいからです。ただ、これはあくまで本編クリアが前提になります。(自分以外のレベルが上がらないので)このペースならオフの最終ダンジョンを一人で挑戦するよりは、経験値がもらそうですけどね・・・・。正直、ストーリーキャラクターはクリア後には存在意味が無いですからね。(続編か本編用の追加シナリオでもでない限りは)現在は、フレンドと、限界レベルのクエストを「ワイワイ」とプレイする以外は、GR上げとレベル上げの完全な「作業ゲー」と化しています。面白くないとは言いませんが微妙な部分ですね。まあ、こつこついきますよ。
2009.01.01
コメント(0)
明けましておめでとうございます。旧年は、だらだらのゲームメインの日記にお付き合いありがとうございました。本年も同じ内容でダラダラいきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。(目指せ?偉大なるマンネリズム!)去年は、PS3でオンラインゲーム、XBOX360でオフラインレース、PS2でRPGと時代から外れた?チョイスでプレイしておりました。本年はどんな感じでプレイしていくのかお楽しみに???バタバタなので書いてませんが、家族関係の日記も書いていければと思います。新年のカウントダウンはPlayStaionHomeでもいいかと思いましたが、あまりに重いので20分前に出てきてしまいました。(苦笑)今年はポストPS2として?PSP辺りの購入も検討しておりますが、はてさて・・・・。話が逸れましたが、本年もよろしくお願いいたします。レッドペッパー1970&Pepper D&娘
2009.01.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1

![]()
