2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
案の定、昨日の歩き過ぎで筋肉痛です。梅雨が明けて、本格的な夏、というのに、煮え切らない天気です。まあ「煮え切」っても、困るわけですけど。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(88日目)本日の歩数:5609歩通算の距離:368km調査終了県:福井調査中の県:青森調査終了率:247.5%よくよく思い出せば、ちょっと遠目の親類が三沢にいました。青森。
2006年07月31日
コメント(0)

神奈川県有数の規模となる八千発の花火と35万人の動員を誇る相模原市の花火大会に行ってきました。妊婦であるかみさんは連れて行けないので、四歳の息子と一緒に。同じ神奈川県とは言いながら、この花火大会の会場は猛烈に遠いのでした。横浜市南西部の我が家からバスと電車を乗り継いで約1時間半でJR淵野辺駅に到着、そこからバスに乗って普通は30分ほどで行く「水郷田名」というところが会場。うちから片道2時間なんです。何故そんな遠くにわざわざ、と言えば、わたくしの職場が相模原に比較的近いところで、その職場の部下たちがその近辺に住んでおりまして、花火大会を職場の親睦会、という位置づけにしたためにわたくしが長距離移動をする羽目になったのでした。しかも、淵野辺駅からのバス通りが3時台なのに猛烈な渋滞。1時間乗ったところで諦めて残りの1.5kmあまりを歩いて、結局淵野辺から1時間半かけて会場に到着。比較的広い川原が会場のため、つつがなく場所は取れて、ちょっとした宴会ののちに開幕。打ち上げの場所と見る場所が非常に近いために大迫力。花火の写真は難しいです、ということでお許しをさすが八千発、間延びせず、飽きずにあっと言う間の1時間半でした。帰りがまた一苦労。淵野辺行きのバス乗り場は案の定の大混雑でいつになったら乗れるのか分からないため、淵野辺の手前にあるJR相模線の上溝駅まで歩こう、ということにして、皆でゾロゾロ歩けど歩けど上溝に着かない。結局1時間強歩いてようやく到着。そこから相模線で茅ヶ崎までのんびり出て、東海道線とタクシーを乗り継いで家に着いたのが24時ちょうど。花火大会終了からちょうど3時間後。よくぞ頑張ったぞ四歳児。万歩計は凄い歩数に。疲れましたが、楽しかったですが、やっぱり疲れた。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(87日目)本日の歩数:15284歩通算の距離:365km調査終了県:岩手・長野調査中の県:福井調査終了率:245.4%一日で約10kmを歩きまして、この万歩計シリーズ最長記録。実家近くを流れる天竜川の源流がある長野と、以前敦賀に旅行したときにウニ丼がわたくし史上最高に旨かったのを思い出して福井。
2006年07月30日
コメント(2)
仕事を終えて、最寄りの駅に着いたのが23時過ぎ。バスに乗ろうとして乗り場に行って、仰天。今までにない位の行列。よくよく見れば、浴衣の男女が多く、これは何らかのイベントの帰りなんだろうな、と。花火とか、コンサートとか、他の何か。で、ホテホテと30分弱歩いて家まで帰ったのでした。最近は携帯で音楽を聴きながら帰るのであまり歩きが苦にならんのよ。BGMは、ミスチルでした。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(86日目)本日の歩数:11074歩通算の距離:355km調査終了県:高知調査中の県:岩手調査終了率;241.2%大学の卒業旅行で行って、しこたまわんこ蕎麦を食べ、宮沢賢治ゆかりの地を巡った思い出の岩手に。
2006年07月29日
コメント(0)
夜10時過ぎ、携帯着信。職場。前の職場の友人から。「ねえ、マーカス・キャンビーって、1996年のドラフト2位でよかったっけ?」おもむろに通勤カバンから「DUNKSHOT」7月号の付録の「NBA DRAFT BOOK」を取り出して確認、正しい旨を告げて、通話終了。NBAフリーク同士の、深く、短い通話、実話でした。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(85日目)本日の歩数:3509歩通算の距離:349km調査終了県:宮城調査中の県:高知調査終了率:239.1%うちの本棚で一番多い冊数を誇る西原理恵子女史の出身地、高知へ。
2006年07月28日
コメント(2)
かみさんが産婦人科に定期健診に。まだ男女がわからなくて、今回こそ、と思っていたのですが、今回も胎児ちゃんは恥ずかしがって股間を見せてくれず、性別不詳のまま。うーん、なかなかじらしてくれます、胎児ちゃん。そろそろ名前の選定を本格的にしようと思っているのに、なあ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(84日目)本日の歩数:12602歩通算の距離:347km調査終了県:島根・京都・奈良調査中の県:宮城調査終了率:237.0%修学旅行に中・高で2回行った縁で、京都・奈良、大好きな牛タンとずんだ餅と萩の月と牡蠣に敬意を表して宮城。
2006年07月27日
コメント(0)
![]()
3年半ずっと使っていた携帯電話を新しいのに替えて一週間が過ぎました。非常に嬉しく使っております。通勤がバスと電車を乗り継いで1時間とちょっとかかるんですが、その間の大半を携帯をミュージックプレイヤーとして使っております。ミニSDカード(512MB)こんなものをブチ込んでいますので、約130曲が入っています。専門のプレーヤーには到底かないませんけど、これで十分。プレイリストを4つ作って、その日の気分で聞き分けています。●サザンオールスターズ(15曲)●Mr.Children(34曲)●奥田民生(32曲)●大江千里(43曲)もうちょっと入るんですけど、まあ厳選もしたのでこれでよしかと。音質はあまり良くないんですけど、そんなチープな音で民生や千里を聴くのが妙に合ったりしております。Sloppy Joe/大江千里↑これ、めちゃめちゃ古いですけど、千里ビギナーにはおすすめですよ。股旅/奥田民生↑民生ビギナーはこのあたりからどうぞ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(83日目)本日の歩数:6344歩通算の距離:339km調査終了県:広島・山形調査中の県:島根調査終了率:230.7%かみさんの母親の出身地の山形と、わたくしの両親の新婚旅行先(出雲&隠岐)で島根。
2006年07月26日
コメント(0)
前に勤めていた会社で2ヶ月だけ同僚だった友人からメールが届いて、「子どもが産まれた」とのこと。男の子で母子とも元気、7/24生とのことで、これはめでたい。本人も大喜びの様子が文面からひしひしと。友人は、前の会社に同時に入社したんですが、上司と合わずに「あっ」と言う間に辞めてしまったんですが、なんだかウマの合うところがあって、彼が辞めた後もメールでの連絡はずっとしていたんです。わたくしより3つ年上ながら、同級生のような感覚で接してくれる気さくな男で、11歳下の彼女と同棲していたのが、去年入籍して、今回このめでたい出来事に。彼は前の会社(飲食店)を辞めた後、別の飲食店にすぐ勤め、今や横浜市内のターミナル駅にあるひと店舗を任されるようになり、そこで2年余り頑張っています。2度ほど彼の店に行きましたが、もう大変、ってぐらいサービスしてもらって、逆に申し訳なくてたびたびは行ってないですけど。頑張れ、39歳の新米パパ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(82日目)本日の歩数;5901歩通算の距離:335km調査終了県:なし調査中の県:広島調査終了率:226.5%
2006年07月25日
コメント(0)

本日よりちょっと変則的な勤務に。夜型生活に一時的にサヨナラです。いつもは大体13時出勤、21時勤務終了(残業でだいたい22時~23時)、という生活なんですが、これからしばらく朝8時半出勤、退勤はまちまちながら、大体の日が21時。今日はさらに特殊で、8時半出勤で16時半退勤というまったくもう~という勤務時間。あまりに早く終わって、雨も降ってないのでJRひと駅を歩いて立ち読み自由の有名古本屋へ。最初は生まれてくる子どもの名前の本を見ていたんですが、いつの間にか別のコーナーへ。ドカベン プロ野球編いやあ、弱いんですよ、水島先生の野球ものに。学生時代に友人宅に泊まった際に完徹で「ドカベン(高校野球編)」と「大甲子園」を読破して次の日の生活を棒に振った経験もあるわたくし、水島先生の漫画を読み出すと止まらないんですねえ。以前からちょいちょい立ち読みしていて19巻まで行っていたのが、今日は22巻まで進みました。買えよって話ですけど、家にスペースが少ないもので、漫画52冊なんか買った日にゃ、かみさんが角を何本出すかわかったもんじゃなくて。山田、岩鬼、殿馬、里中、微笑…。どのキャラクターも愛しいですなあ。寄り道しつつ、20時前に帰宅。今22時ちょい過ぎですが、猛烈に眠いのでこれにて。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(81日目)本日の歩数:11456歩通算の距離:332km調査終了県:千葉・大阪・山梨調査中の県:広島かつて好きだったプロ野球チームのあった(今は消滅、どこだか分かりますよね)大阪、出身県のお隣でよく林間学校なんかで行った山梨、敬愛して止まない奥田民生氏の出身地の広島、と進めております。どんどん縁遠い県になって参ります。
2006年07月24日
コメント(0)
高校野球の予選たけなわの中、しょうもないニュースが。昨日、雨の中行われた秋田県大会の準決勝で、雨天ノーゲームを避けようとした大量リードしていたチームの監督が、試合を成立させようとしてわざと選手に三振させたり、わざとアウトになる盗塁をさせたり、という試合を早く進めようとする行為をさせた、とのこと。セコいっ!確かに勝負は大切だけど、それより大切なものがあるでしょ、高校野球には。腹立たしいことに、この高校、今日の決勝も勝って甲子園に出るんです。選手に罪はないので「負けちまえ!」とか言うのは避けますけど、まあ大体そんな気持ちです。*****相撲、終わりましたね。暴力問題は直後に起きた淫行問題でうまーく隠れた形になりましたけど、わたくしは忘れませんよう。暴行相手の新聞社に自ら謝りに行ったのは評価しますけど。白鵬を安易に横綱にしなかったのは協会のヒットですね。消化試合で勝ってもしょうがないですし、横綱なんてうんと門を狭くした方がいいと思ってます。ろくでもない横綱が近年多いことですし。*****新庄は凄いねえ。辞めないで、という声は高いですけど、株価が高いうちに辞める彼の決断は大いに評価しようと。*****スポーツとは関係ないですけど、土用なので鰻を食べました。やっぱりスタミナ付きそうな気がしますねえ。出身地の静岡産じゃなくて、鹿児島のでしたけど、非常にやわらかくて旨かったです。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(80日目)本日の歩数:3312歩通算の距離:325km調査終了県:鹿児島調査中の県:千葉調査終了率:220.2km母方の従姉妹が一人船橋に住んでいる関係で千葉です。もう親戚のいる県がないのでチョイスに悩みます。
2006年07月23日
コメント(0)
欽ちゃん球団の存続決定、嬉しく受け止めています。そうです。いいんですよ、問題選手を除名すれば。署名した皆さんと、わたくしは同じ思いです。学生時代に野球をやっていた身として、「野球」というスポーツには人一倍関心があります。小さい子ども達が、「野球をやりたい!」「いつかプロになってメジャーに行くんだ!」「WBCに出るんだ!」「叶わなくても、アマチュアチームで一生野球するんだ!」と思えるような底辺拡大を、ぜひ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(79日目)本日の歩数:4809歩通算の距離:323km調査終了県:愛知調査中の県:鹿児島調査終了率:218.1%母方の祖父母の故郷、鹿児島をチョイスしました。親戚関係がそろそろ打ち止めになりそうです。
2006年07月22日
コメント(0)
「R30」という番組で、「夜回り先生」こと水谷修先生の特別講演会、というのをやっていて、食い入るように観て、聴いてしまった。内容もさることながら、見習うべきは、話術。人前で話をすることがある職業なので、すンごく勉強になりました。しかし、子どもは大人のありよう次第、肝に銘じまする。先生みたくあんな立派になるのには時間がかかるけど、わたくしもわたくしなりに頑張ろうと思った真夜中でした。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(78日目)本日の歩数;6710歩通算の距離:320km調査終了県:兵庫調査中の県:愛知調査終了率:216.0%父方の叔母と従姉妹たちが住んでいる愛知へ。
2006年07月21日
コメント(0)
ドラマ『東京タワー』、放送を無期限延期、とのこと。一家揃って大泉洋ファンの我が家、がっくし。欽ちゃん球団の解散反対の署名運動が始まった、との報。署名したい。ネット上でどこかやってないか。アマチュア野球の灯をこんなことで消してはならぬ。加藤浩次の涙、動画サイトで観ました。男だなあ。ねえ、反省していますか!?色んな迷惑に。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(77日目)本日の歩数:6321歩通算の距離:316km調査終了県:なし調査中の県:兵庫調査終了率:213.9%
2006年07月20日
コメント(0)
一応、見解を。●17歳に酒を飲ませてはいけない。●17歳とエッチはいけない。したいだろうが我慢しよう。●常習性あって情状酌量の余地はない。●会社の解雇処分もやむなし。●番組からの降板相次ぐもやむなし。●でも「東京タワー」は公開して欲しい(←大泉ファンとして)。●加藤浩次、頑張れ。●欽ちゃん球団の解散はやり過ぎ、止めて欲しい。 ちょっと前に在京超有名球団で同じような事件があってもチームは残ったぞ。●彼の復帰は、支持しません。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(76日目)本日の歩数:6650歩通算の距離:312km調査終了県:北海道調査中の県:兵庫調査終了率:213.9%父親の出身地で、結婚までわたくしの本籍があった兵庫県へ。
2006年07月19日
コメント(0)
![]()
物持ちの非常に良いわたくしですが、遂に携帯電話を買い換えました。ちょっと前にも書いたとおり、液晶がちょっと怪しくなってきたこともあり、踏み切りました。三洋電機、初のドコモ参入機、SA702i。色に惚れ込んでしまいました。ブラック&ブルー。非常に好きな組み合わせ。入念な下調べのもと、家電量販店に向かったんですが、ふと気が変わってすぐちかくにあったドコモスポットまで足を伸ばしてみたんです。そしたら、「2年以上同じ端末をお使いの方、2000円割引キャンペーン」の文字を発見。ラッキー!もともとの値段が家電量販店とほぼ同じだったので、これで逆転だ。しかも、実際に店で今使っている携帯(ちなみに、P251iS)を差し出してみると、「お客様の場合、かなり長い間使っていただいているので、5000円引きです」とのこと。ブラボー・ドコモ!何せ2003年2月から使っている年代物だもんね。で、貯まっていたドコモポイントとアレコレしていたら、結局タダになった上に、別売りのACアダプターもタダ。事務手数料の2100円だけで済んじゃったのでした。その後、家電量販店に取って返して以下の付属品を購入。ミニSDカード(512MB)イヤホンカードリーダー/ライターまあつまり、パソコンに落としたCD音源をミニSDカードに入れて、携帯にぶち込んでipod代わりにしようという魂胆。512MBなので、約130曲見当。これで十分。早速、奥田民生をありったけぶち込んで、完成。この端末のいいところは、何と言っても軽いこと。重々しかったり、四角張っていたりという従来のFOMA端末のイメージはまったくなく、今まで使っていたmovaとまったく変わらない軽さ(電池パック含めて104g!)。それからFMラジオが聴けること。わりと音も良いです。そして極めつけはGPS機能が付いていること。これは使わないと思いますけど。しかし、3年半も買い換えてないと、進歩は目覚ましいですねえ。勉強になりました。あ、3年半お世話になったP251iSは、もちろんお持ち帰りしましたよ。殿堂入り。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(75日目)本日の歩数:11065歩通算の距離:308km調査終了県:埼玉調査中の県:北海道調査終了率:208.4%お次はわたくしが出生して、2ヶ月だけ居た北海道。隅っこの函館でしたけど。
2006年07月18日
コメント(0)
ずっとサービス業をやっていると、三連休って何?と言う感じです。世間の皆様、明日から頑張っていただいて。明日、わたくしは休みです。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(74日目)本日の歩数:7041歩通算の距離:302km調査終了県:静岡・神奈川・東京調査中の県:埼玉調査終了率:206.3%現在住んでいて、11年在住の神奈川と、独身時代の約6年住んだ東京を抜けて、学生時代に1年だけ住んでいた埼玉に入りました。
2006年07月17日
コメント(0)
ここ10年以上、まったくもって大相撲に興味が湧かないんです。かつては千代の富士(現九重親方)の大ファンだったわたくしですが、若貴の時代以降は完全に興味を失い、そのまま来ております。しかし、見逃せないぞ、露鵬の狼藉。格闘技選手が記者に暴行、なんてのはプロレスなんかじゃ当たり前ですけど、よりによって伝統の大相撲の本場所じゃナシでしょう。3日の出場停止で済むのがどうにもこうにも納得がいかないですねえ。今場所一杯の出場禁止と罰金、それから暴行をした毎日新聞と東京新聞に本人が出向いて謝罪、というのが妥当なところじゃないでしょうか。彼がロシア人だ、とかいうことは関係なく、こんな微罪で済ませたら、ますます下がる若者モラルに歯止めがかかりませんよう。かくして、誰が優勝したか、ぐらいは興味があったわたくしの大相撲への関心はますます下がるのでした。国技を標榜するなら、ちゃんとしてください、ホントに。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(73日目)本日の歩数:2593歩通算の距離:297km調査終了県:なし調査中の県:静岡調査終了率:200%梅雨は明けたのかい?えらく暑いですけども。
2006年07月16日
コメント(0)

昼ごはんはパンを買ってきて軽く済ませることが多いんです。今日は「木村屋・沖縄フェアづくし」。これは・・・うーん、名前のインパクトの割には普通のカレーパンでした。ウコンって結局ターメリックだし、カレーに普通に入っているものだからなあ。これは・・・うん、旨かったです。シークァーサー好きのわたくしにとって程よい甘さがグーでした。あと、「沖縄バーガー・ラフティ(豚の角煮)風フィリング入り」があったんだけどこれはちょっと不満。この中身を「ラフティ」と称するのは・・・角煮好きとして許し難い。もう一つの「紅いもあんパン」は・・・うん、普通だ。四つ一気にいただきましたが、・・・うーん、期待し過ぎ?本日の伊能忠敬ウォーキング成果(72日目)本日の歩数:6922歩通算の距離:296km調査終了県:山梨・神奈川(2周目終了)調査中の県:静岡(3周目スタート)調査終了率:200%3周目は、地理的なつながりに関係なく、わたくしに縁の深い県から順番に回ります。まずはわたくしが高校時代までの18年を過ごした静岡から。
2006年07月15日
コメント(0)
梅雨明けまだだ、っつってんのに、殺人的な暑さでこらまた。子どもを幼稚園に送っただけでもうグロッキーでした。仕事ではPC作業を一日中。キーボードの打ちすぎで右手の中指が攣ったような状態です。だから短いのをご勘弁。中指使えないと打ちにくいなあ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(71日目)本日の歩数:8003歩通算の距離:292km調査終了県:千葉・東京調査中の県:山梨調査終了率:195.8%
2006年07月14日
コメント(0)
![]()
かみさんが月に一度の産婦人科検診に行ってきました。今のところ胎児ちゃんは順調な成長で、大きさ重さはいたって平均、エコー写真にもばっちり姿が写っておりました。ただ、胎児ちゃんはかなりシャイらしく、股間をなかなか見せてくれず、性別の判定は次回の検診に持ち越しとなりました。次回は2週間後。Xデーがやや近付いてきて検診の間隔も狭まります。**********さて、そこまでは母親の話。父親のわたくしにできることと言えば。新しい赤ちゃんの名前7000この本は「画数」による姓名判断はまったく無しなので気楽に読めるんです。平成16年に人名漢字に追加された約500字も加わっております。まあ画数は別の本でチェックするつもりですけども。リリース予定日まであと約100日、じんわりとムードは盛り上がってまいりましたよう。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(70日目)本日の歩数:12104歩通算の距離:287km調査終了県:栃木・群馬・埼玉調査中の県:千葉調査終了率:191.6%クソ暑い中、心ならずもけっこうな外回りでした・・・。
2006年07月13日
コメント(0)

目に見えて仕事が忙しくなってきたので、スタミナをつけねば。ローソンでやってるカレーパンフェアで日々の燃料を補給しております。いや、これじゃなくて。いやいや、これでもなくて。しつこいですが、夏はカレーですっ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(69日目)本日の歩数:6813歩通算の距離:280km調査終了県:福島・茨城調査中の県:栃木調査終了率:185.3%
2006年07月12日
コメント(0)

仕事休み。子どもを幼稚園に送り、迎えに行くまでの5時間を有効利用しよう、とかみさん(妊娠7ヶ月)を連れて昼飯を食べに出かけました。共通の好物、カレーを食おう、と。前にも書いた、この店へ。ランチに「三色カレーセット」をオーダー。ビーフ、エッグ、ベジタブル、ダール(豆)、キーマから3種類チョイスできます。わたくしもかみさんも同じチョイス。ビーフ・ダール・キーマ。ダールは一番のおすすめです。タンドリーチキンと、本体。ナンとライスは選べます。これにサラダとコーヒー(アイス又はホット)が付いて1280円。その他、約10種類のセットがあるんです。多くは語りませんが、非常に旨いです。たまには2人で食事ってのもいいもんです。今のお腹の子が出てきたら、そういう訳にはいかないからねえ。わたくしと、かみさんと、お腹の子は非常に満足な昼飯でした。で、すまん、息子(昼ごはんおにぎり1個)。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(68日目)本日の歩数:7456歩通算の距離:276km調査終了県:宮城調査中の県:福島調査終了率:181.1%
2006年07月11日
コメント(0)

関東地方にお住まいで、電車に乗る方はご存知でしょう、某進学塾の社内貼り広告。ここ最近出ているのはこんな問題。(問)80年生きる人は、何秒生きることになるでしょうか?まあつまり、60秒×60分×24時間×365.25日×80年を計算しろ、という問題ですね。答えはおよそ、25億秒。現在のわたくしの年齢でゴニョゴニョ計算してみたら、わたくしはもう既に10億秒生きたことになっちゃうんでした。ああ、あと15億秒したら死んじゃうんだ、なんて切なくなった車内なのでした。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(67日目)本日の歩数:6774歩通算の距離:271km調査終了県:岩手調査中の県:宮城調査終了率:179.0%
2006年07月10日
コメント(0)

滅多にないのだけれど、日曜出勤。今日はいつもの職場ではなく、東京都心方面へ。今日の仕事場の近くで見つけた看板です。およそ並び立つことのない2つの国家が交じり合う料理店のお味は如何なんでしょうか。仕事の後、ここではないタイ料理の店でちょっとした慰労会をして帰宅しました。いやあ、今日も蒸し暑くて。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(66日目)本日の歩数:9595歩通算の距離:267km調査終了県:北海道・青森調査中の県:岩手調査終了率:176.9%サッカー、時間的には見れますが、見ません。
2006年07月09日
コメント(0)

子どもが3月まで通っていたグループの「お楽しみ会」があって、OBとして参加。人形劇があって、新聞紙を大量に破るだけ、というシンプルかつ豪快、しかも家で決してできない遊びがあって、子どもも大喜びでした。こんな楽しいパラダイスを途中で抜けて午後から仕事、ってのが厳しかったですねえ。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(65日目)本日の歩数:8689歩通算の距離:261km調査終了県:なし調査中の県:北海道調査終了率:169.3%なおかつ、明日7時半に家を出て出勤、っつうのも厳しいですねえ。
2006年07月08日
コメント(0)

この真夜中に、こんなものを食べたくなったのでした。チャンジャ。理由はお分かりですね。タモリ倶楽部です。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(64日目)本日の歩数:5238歩通算の距離:256km調査終了県:なし調査中の県:北海道調査終了率;169.3%そこいらのコンビニじゃ売ってないからなあ・・・。
2006年07月07日
コメント(0)
こんな指向のはっきりしないブログですが、世の中には大変お暇な方が多いと見えて、一日平均約47件のアクセスがあります。中には連日この大して発展しない日記を覗いて下さっている方が数名いらっしゃって、まあご苦労なこといえいえいえ、感謝であります。これを書いている時点でカウンターは「9997」、間もなく10000のキリ番です。踏んだ方で、心に余裕のある方、一言いただければこれ幸いです。一言なくても、幸いです。私は、幸いです。これからも続けます、何があっても、なくても、コツコツ、毎日。よろしくです。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(63日目)本日の歩数:7484歩通算の距離:254km調査終了県:山形・秋田調査中の県:北海道調査終了率:169.3%
2006年07月06日
コメント(5)
ワールドカップをリアルタイムで観たいあまりに、生活リズムが崩れて体調不良の部下が何人かいて、ちょっとおかんむりであります。ビデオで、後で観なさい!本日の伊能忠敬ウォーキング成果(62日目)本日の歩数:7244歩通算の距離:249km調査終了県:新潟調査中の県:山形調査終了率:165.1%
2006年07月05日
コメント(0)
以前ちょっと書いたんですが、2003年2月から延々使い続けている携帯電話の液晶表示がちょっとおかしくなっている状態がここのところ続いていたので、今日、外出のついでに携帯電話ショップに寄りました。恐る恐る電話を差し出すと、やはり液晶自体の問題、とのこと。修理に出すとなると一週間かかって、値段も最低5250円かかる、ということで、うーむ、悩むところですな。考え込んだわたくしを見かねてか、店のおねえさんが、「今キャンペーン中で、事務手数料の2100円だけでこちらの機種になら交換できますけど」と水を向けてきたんです。差し出された四つほどの機種を見ると、・・・やはり、と言うか、2つぐらい型遅れの機種で、あえてコレにしよう、というほどのモノでもないので、やんわり辞退して出直すことに。念のために最近発売になった新機種のお値段を訊いてみたら、3万台中盤、ということ。ポイントが15000円分ぐらい貯まっているので、それを引いて2万円ぐらい、うーん、ちょっと払いづらい値段ですなあ。結局のところ、悪くなっている液晶はメインじゃない方の小さいのなので、今のところとりあえず支障がないため、「騙し騙し今のを使って、最新機種の値段が下がるのを待つ」という、何とも有りがちな作戦に決定しました。年末ぐらいまで粘ればポイント+ほんのちょっとで買えるんじゃないかと。かみさんに買ったipodが非常にいいらしく、羨ましいので、今流行の「音楽を聴ける携帯」にしようと思っております。今のは古いだけあってカメラとテトリスぐらいしかついてないもので。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(61日目)本日の歩数:8033歩通算の距離:245km調査終了県:長野調査中の県:新潟調査終了率:163.0%今日は仕事休みながら、次の休みは次の火曜(日曜も仕事)。必死でのんびり過ごしましたよう。
2006年07月04日
コメント(0)
中田のニュースに接して。<その1>29歳での引退はもったいないと言えばそうかも知れないですが、完璧主義の彼にはこの先徐々に衰えゆく自分が許せなかったんでしょう。それもまた潔し。カズさんのように生涯現役を貫く39歳もまた美しい。どっちもまた男の生き様。まずはお疲れ様。実業の世界に行くんでしょうかねえ。<その2>よりによって御用地に落ちるかね。でんでんででんでん、レッツゴー。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(60日目)本日の歩数:6700歩通算の距離:240km調査終了県:富山調査中の県:長野調査終了率:160.9%
2006年07月03日
コメント(0)

休みの日曜。かみさんが妊婦でそうそう動けない、となると、子守りはわたくしの役割になるわけです。夜中までサッカーを観てしまい、遅い動き出しになったんですが、昼過ぎに散歩にスタート。雨予報は、またもはずれ。徒歩で15分ぐらいのリサイクルショップへ。中古CDが目当てで行ったんですが、大した成果はなく、ジャンク品の棚から105円のを2枚買っただけ(懐かしの渡辺美里の初期作品)。中古ゲームも315円のジャンク品を1枚と、2000円ちょいのを1枚。ついでに315円の古着の長袖Tシャツを1枚。計3000円弱のお買い物。給料前なので極めて控えめに。2079円で買ったのは、これ。子どもは展示してあった中古のギターやらドラムセットやらにご執心。目を離すと弾いたり叩いたりしかねないので、おちおち買い物に集中してられないが、まあそれもよし。その後ちょこっと本屋に寄って、スーパーで晩飯の食材を買って帰宅。内容はともかく、子どもとのふれあいの時間は、いやぁ、楽しい。この秋で5歳になるんですが、飛躍的にモノを覚え始めて、会話が会話らしくなってきたので、話をしていても張り合いがあるわけです。今は誘うと大喜びなんですが、いつか「パパと散歩なんてイヤだ」とか言う日が来るのかなあ、切ねえなあ、などと思いつつ、平和な日曜でした。ちなみに晩飯は麻婆豆腐ですよう。今から作ります。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(59日目)本日の歩数:4174歩通算の距離:236km調査終了県:石川調査中の県:富山調査終了率:158.8%町内で、しかも途中1回バスなど使っていて、歩数少ないです。
2006年07月02日
コメント(0)
社会人になってからずっと「サービス業」に従事してきて、今もそうなんですが。前の仕事までは「お客様は神様」的な、まあ言い方は悪いですけども社会の最下層にいるんじゃないか、と錯覚してしまうような平身低頭振りだったんです。が、今の仕事になってからはそこそこ丁重に扱われる場面があって、「お?」ということが続いています。うんと年上の方から「先生」と呼ばれたり、外回りの先で寿司を振る舞われたり。ああ、やっとまっとうな社会の一員になったんだなあ、などと思う昨今。ようやく「お互い様」に混ぜてもらって嬉しゅう思います。本日の伊能忠敬ウォーキング成果(58日目)本日の歩数:5067歩通算の距離:233km調査終了県:福井調査中の県:石川調査終了率:156.7%いやしかし蒸し暑いですな。
2006年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
