2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
さて、明日が東京・神奈川の中学入試の解禁日、わたくしたちの業界の「お正月」です。どちら様もご準備はよろしゅうございますかな。わたくしの配下の17名の受験生をはじめとした全員の健闘をお祈りして、6時間後の応援出発のために眠ります。本日の四国ウォーキング2(61日目)歩数:4884歩距離:244.6km完了:六十三番 吉祥寺・六十二番 宝寿寺・六十一番 香園寺位置:六十番 横峰寺まで9.6km
2008年01月31日
コメント(0)
コンビニでお弁当を買ったら、店員が「タテ」に弁当をビニール袋に入れようとしたので、反射的に一喝してしまいました。まわりの買い物客の方々、驚かせてごめんね。あんまり腹が立ったもんだから。本日の四国ウォーキング2(60日目)歩数:4171歩距離:241.7km位置:六十三番 吉祥寺まで0.2km
2008年01月30日
コメント(0)
マクドナルドの店長さんが会社に対して訴訟を起こして、会社が未払い残業代約755万円を支払う、という地裁の判決が下りました。いや、凄いんですよ、飲食業界って。元そこの住人として一端を知っているわたくしの認識では、ちゃんと残業代を支払っている飲食店の方が稀ではないかと。朝早くから夜遅くまでなんて当たり前。お客様は神様ですから、神様がお帰りになって、片付けるまでが仕事で当然。神様から無茶な注文が来て早出や残業を余儀なくされても、神様のご託宣は絶対で、神様が言うことにゃ会社は責任は負えない。だから、それに対して支払う金なんぞ無ぇ!…ハァハァ(興奮しすぎて息切れ)、こんな具合のお店が大半かと。飲食に限らず、サービス業全般がこうですよね。わたくしの業界も「ささやかな善意」による休日出勤やら残業やらで成り立っていますもの。だって、お客様は、やっぱり神様だもの。友人に、マクドナルドに転職寸前までいって内定が出た男がおりますが、彼は賢明にもその道には進みませんでした。思いとどまって、大正解だったよね?>MJ FOREVERくん本日の四国ウォーキング2(59日目)歩数:5683歩距離:239.2km完了:六十四番 前神寺位置:六十三番 吉祥寺まで2.7km本日、ちょっと頭痛気味のため、お仕事早退。マクドさんと違って、融通の利く職場でよかったなあ。
2008年01月29日
コメント(2)
日曜の大阪国際マラソンの福士選手の失速アンド四転び四起きについて、あちこちで議論になっているようです。意識朦朧のままで10km以上を走りきった精神力はもちろん賞賛ものですが、アレは危ねえんでねえの、なんて思いました。箱根駅伝なら完全に止めるでしょうね。ましてほぼプロとは言え、女性。あんまり美談にしちゃうのもねえ。何かあってからでは遅いものねえ。本日の四国ウォーキング2(58日目)歩数:6494歩距離:235.8km位置:六十四番 前神寺まで2.9kmそれにしても、大相撲の千秋楽決戦を差し置いてこれを一面にしたスポーツ紙がありましたが、うーん、どうなんだろうなあ。マラソンに勝ったヤマウチさんなんか、うんと奥のページだったもんなあ。
2008年01月28日
コメント(0)
休日出勤。当初は朝9時出勤で夕方4時ごろには上がれる予定だったんですが、何だか芋づる式に新しい仕事が湧いて出てきて、結局帰宅は夕方8時前。『笑点』見れると思ったのにぃ。何だか先々のスケジュールも不穏な感じです。結局1月に終日完全オフだったのは、えーと、3日か。まあそんなもんか、繁閑の差が激しいですしこの商売。ただ、疲れはピーク。帰宅してめし食べてその後記憶がほぼなくて、起きて真夜中。ううむ。台所の片付けしたら目が覚めちゃった。この後寝られるかどうか。本日の四国ウォーキング2(57日目)歩数:8233歩距離:232.0km位置:六十四番 前神寺まで6.7km
2008年01月27日
コメント(2)
何だか気ぜわしい毎日です。仕事量はそんなでもないんですが、日々まわりが緊張感が高まっていくのに引きずられて、わたくしも若干の緊張をもって仕事しています。元職場の同窓会のお誘いに、返事ができないまま、今日が当日でした。見ていないと思いますが、幹事のコバヤシ様ごめんなさい。来年は…来年もやっぱ無理そうです、土曜日では。前職場の同窓会のお誘いに、返事ができないままでいます。2月17日ですが、まだ仕事の予定が全くわからないので返事していません。「白国さんを除く全員が参加」みたいな一斉メールが先日あって冷や汗でしたが、いや、欠席ではないんです、まだ。今しばらくお待ちを…。てな具合で不義理を重ねて世間を狭めるわたくし。ああ、気ぜわしい。本日の四国ウォーキング2(56日目)歩数:5670歩距離:227.1km位置:六十四番 前神寺まで11.6km
2008年01月26日
コメント(0)
![]()
今日起こったよくないこと2つ。●下の子と遊んでいたら、誤って携帯電話を踏まれ、液晶の下から4分の1ぐらいが逝ってしまった(機能的には大丈夫だが、ものすごく使用にストレスが)●明後日の日曜日、すっかり休めるもんだと思っていたら、急遽出勤になったゲン直しに、今日楽天ショッピングで届いたこいつを聴きました。■送料無料■奥田民生 CD【Fantastic Ot9】08/1/16発売傷ついたわたくしを癒してくれるのはあなただけです、民生先輩。本日の四国ウォーキング2(55日目)歩数:4081歩距離:223.7km位置:六十四番 前神寺まで15.0km
2008年01月25日
コメント(0)
あと一週間で2月、ということは、あと一週間で東京・神奈川の中学受験がスタート。どちら様も、切羽詰ってまいりました。せめて見守るわたくしは、笑顔で。本日の四国ウォーキング2(54日目)歩数:6719歩距離:221.3km位置:六十四番 前神寺まで17.4km
2008年01月24日
コメント(0)
朝、目を覚ますと、窓の外は一面の雪景色。横浜にこの冬初めての雪。出勤する昼近くの時刻には雨に変わっていたんですが、出勤途上で雨がいつしか雪に。うちは横浜の南西端近く、職場は北西端近く。広い広い横浜市、気候がずいぶん違うんだなあ、なんて改めて思いました。職場の方が数段寒かったですし。本日の四国ウォーキング2(53日目)歩数:4453歩距離:217.3km位置:六十四番 前神寺まで21.4km
2008年01月23日
コメント(0)
なんちゃら福祉大学、という今日初めて名前を聞いた大学で、総長さんが女性職員にセクハラをして捕まった、ってニュースを見て、その大学のHPに行って、驚きました。とんでもなく自己主張の強い総長さんらしく、「総長先生自らの特別講義」「総長先生考案の全く新しい教育法」なんて言葉が山盛りな上、その大学の冠についている学園名も、「中●●雄学園」と総長先生のフルネーム。挙げ句、校歌の歌詞の中に、「中●●雄 理念満ちて」なんて歌詞があったりして。3番ですけど。日本にもこんなおかしな「プチ将軍様」がいたんだなあ、なんて思いました。しかし、ここの大学の学生、入学、と言うか、受験前にこの大学のHPを一回も見なかったのかなあ。ひと目みただけで異常さが目立つ構成だけに、かなりの疑問。時節柄、大学選びは慎重に。本日の四国ウォーキング2(52日目)歩数:8725歩距離:214.7km位置:六十四番 前神寺まで24.0km(OB・OG・現役学生の方、お許しを)
2008年01月22日
コメント(2)
昨日の深夜の話です。風呂に入っていて、家族でいちばん最後だったので、風呂のお湯を流して浴槽を掃除していたんですが、どうも排水口からのお湯の流れ出しが悪いのが気にかかりました。思い出した度(かなり間隔長し)に掃除してはいるんですが、まあ、久々にやろうじゃないの、とパーツをほいほい外して、排水口に詰まった髪の毛とか諸々を除去。そんで、晴れ晴れと上がろうとしたところ、かみさんが、「浴槽の横の板が外せるの知ってた?」なんて訊くもんだから、よーし、ってんで、滅多に火がつかないA型魂に火がついて、そこも外してにわかに大掃除になっちゃいました。何せ横の板を外しての清掃は、かみさん曰く「5年半振り(!)」。それはそれはもう、それはそれはもうな汚れっぷりでしたが、めげずに掃除、とりあえず手の届くところはほぼ完全にやっつけました。新陳代謝の活発な赤ん坊がいると、人の脂ってかなり馬鹿にできないもんなんですねえ。あたかも煮こごりのような脂の厚い膜ができておりました。ひえー。風呂に最初に入ってから、完了まで2時間あまり。その間当然、全裸。最終的には大汗をかいて、改めてシャワーして終了。半端なく疲れたんですけど、半端ない爽快感で眠ったんでした。マメにやんないといけないのは、分かってるんですけどね、なかなか火がつかないんですよ、わたくしのA型魂は。本日の四国ウォーキング2(51日目)歩数:5142歩距離:209.5km位置:六十四番 前神寺まで29.2km今日は、前夜の全裸の格闘の影響もあって、終日何だかぼんやりと眠かったですねえ。
2008年01月21日
コメント(0)
本来休日ですが、午後だけちょこっと勤務。3時間ばかり、小6の受験生に稽古をつけてきました。なかなか疲れましたなあ。ちょっと入りの時間より早く着いたので、職場のすぐ近くに「近日オープン」となっている新しい複合ショッピングセンターのまわりをぐるりと回って見たら、中にフードコートができそうなのを発見。食べ物屋さん日照りの職場にとっては、なかなか嬉しい予感。現状、●クドナルドしかねぇんだもん。そりゃ飽きるわな。本日の四国ウォーキング2(50日目)歩数:5670歩距離:206.5km位置:六十四番 前神寺まで32.2kmホームセンターやら、ベビー用品店やらが入る模様。人口がそんなにない場所で、ショッピングセンターが乱立している地域なので、流行るのかはとっても疑問。
2008年01月20日
コメント(2)

ひるめしを食べた駅の蕎麦屋にて。トッピングの天麩羅のところを見て一瞬驚きました。いや、一瞬だけですけどね。本日の四国ウォーキング2(49日目)歩数:6339歩距離:203.1km位置:六十四番 前神寺まで35.6km
2008年01月19日
コメント(2)
仕事休み。明後日の日曜日は出勤せざるを得なくなったので、振替休日的な休み。かみさんが以前の職場の同期会に出かける事になったので、子ども二人の世話に終始。奥田民生のライブDVDを観たりして、終日インドア。子ども二人とこれでもかぐらいに触れ合えたので、これはこれでよし。体力は若干回復。さあ、けっこう正念場な二週間ぐらいが明日からスタートします。本日の四国ウォーキング2(48日目)休歩日
2008年01月18日
コメント(0)
いやあ、何だか急に寒くなっちゃいました。仕事でかなり複雑な案件をやっつけていたので、帰りが終電近くなって、バスが無く。いつもならタクシーを使っちゃうところなんですが、出がけにかみさんが手渡してくれたマフラーを今年初めて巻いてみたら、すンごくあったかかったので、えーい、ってんで駅から30分余りの道をテクテク歩いて帰りました。大正解。ぜんぜん寒くなかったですな、首回り。いつもは強がっちゃうわたくしですが、今何かとローな時期なので、素直に従って良かったな。歩きながら、80年代J-POP(その頃にはこんな言葉はなかったが)を聞きながら帰りました。川沿いを歩きながら聴いた『悲しい色やね』(上田正樹)が景色にバッチリはまっていました。ここは大阪じゃないけどね。本日の四国ウォーキング2(47日目)歩数:11549歩距離:199.3km完了:六十五番 三角寺位置:六十四番 前神寺まで39.4km「逆打ち」、香川県終了。これより愛媛県に入ります。
2008年01月17日
コメント(0)
バイオリズム最低値と見ました。仕事も何かと裏目裏目、体調も今ひとつ今ふたつ。妙に寒いし、もう何だかなあです。まだしばらく早起きしないで済むのだけが救いです。中学受験本格化まであと2週間。本日の四国ウォーキング2(46日目)歩数:5769歩距離:192.4km位置:六十五番 三角寺まで1.7km
2008年01月16日
コメント(0)
今日が締め切りの「先月の収支決算」に取り掛かり始めたのが午後10時。それまでがバタバタ忙し過ぎました。で、終電帰宅。とほほー。本日の四国ウォーキング2(45日目)歩数:9837歩距離:189.0km位置:六十五番 三角寺まで5.1km
2008年01月15日
コメント(0)
![]()
成人式。横浜市の大規模な成人式会場を通勤のとき通過するので、大量の晴れ着組を目撃。ああ、今年も粗製濫造されるオトナたち。あの人は十代二十代の時何をしていたかこんな本を、今日古本で買いました。有名人が12~29歳の時どんなことをしていたか、ということが年齢別に書いてあります。これをハタチに捧げます。20代に何をするかで、人の価値の大部分が決まるような気がします。…わたくしの20代はダメダメで、やり直せるならちゃんとやり直したいですけど。自由を謳歌するのはよいが、24時過ぎまで大船駅付近で飲み歩いていた晴れ着の集団よ、ちょっと調子に乗りすぎだし、男子は貸衣装が汚れるぞ、注意せよ。本日の四国ウォーキング2(44日目)歩数:9538歩距離:183.1km位置:六十五番 三角寺まで11.0km祝日で終バスが早かったので、帰り道歩いたのでこの歩数。寒いっちゃ寒いですけど、今年はそんなに厳しくないですねえ、今のところ。
2008年01月14日
コメント(0)
![]()
休日。6歳の息子を連れて散歩がてらに、リサイクルショップに寄って、中古のゲームを買いました。【PS2】-どこでもいっしょ- 私なえほんこのシリーズ、息子が大好きなので「ジャケ買い」だったんですが、なかなか面白くて。自分で勝手に登録した言葉をもとに、オリジナルの絵本を作っていく、というゲームなんですが、全然意図していないのにものすごいフレーズが出来上がったりして、楽しめます。一例を。見にくかったらすみません。思いっきり目を凝らすか、画像にマウスをオーバーしてみてください。何だかいつまでも笑えるんですねえ、この場面と台詞。本日の四国ウォーキング2(43日目)歩数:5013歩距離:177.4km完了:六十六番 雲辺寺位置:六十五番 三角寺まで16.7km
2008年01月13日
コメント(0)
最近、割と外食することが多くて、でも同じ店ばかりでは飽きるので、いろんなお店の開拓にいそしんでいるんですが、平均して2回目から3回目の退店時に、「毎度、ありがとうございました~」と言われるお店が続いております。おい、そんなにわたくし、覚えやすい風体かい?悪事はできねぇな、食い逃げとか、決して。本日の四国ウォーキング2(42日目)歩数:9071歩距離:174.4km位置:六十六番 雲辺寺まで1.6km
2008年01月12日
コメント(0)
休日。当初からの予定通り、極めて何もせず過ごす。DVDを観たり、ウクレレを弾いたり、早~い時間に早寝したり(結局また起きたけど)。おかげで、かなりガス抜きできました。さて、明日全力投球、明後日全力休養、と。本日の四国ウォーキング2(41日目)歩数:3121歩距離:169.0km位置:六十六番 雲辺寺まで7.0kmウクレレは『千の風になって』『フェイク』とかが簡単でグーでした。
2008年01月11日
コメント(0)
ああ、やっと今年初めての休みが取れそうです。正直、身体がビキビキでして、ゆっくり風呂にでも浸かって過ごしたいぞ明日は。受験生諸君、休むんでごめん。キミらは進め、一日も休まず進め(説得力無し)。本日の四国ウォーキング2(40日目)歩数:6366歩距離:167.2km完了:六十七番 大興寺位置:六十六番 雲辺寺まで8.8km
2008年01月10日
コメント(0)
大晦日に投函した年賀状のうち、数枚が「宛先不明」で帰ってきちゃったんですが、戻ってきたのが昨日とか今日とかなんです。昨年はもっとひどくて、1月17日とかに戻ってきたりしたんですが、それでも遅いねえ。しかし、転居したのを郵便局に届けてない、という人がいいオトナを含めて多いのが気になります。当然のコトだと思うんですけどねえ。簡単に音信不通になっちゃうぞ。それとも、音信不通にしたいのか?今年は年賀状の抽選日がいつもより遅いの、気付きました?わたくしは、やっと今日かみさんに言われて気付きました。本日の四国ウォーキング2(39日目)歩数:6737歩距離:163.4km位置:六十七番 大興寺まで3.2km
2008年01月09日
コメント(0)
外回りが多くて、思いのほかの歩数を歩きました。体調はそんなに悪くありません。明日朝から会議ですが、そこを越えればそんなに厳しい日程ではなく。金曜日は休みにできそうです。がんばれ自分。今年初の休みはすぐそこだ。本日の四国ウォーキング2(38日目)歩数:12077歩距離:159.4km完了:七十番 本山寺、六十九番 観音寺、六十八番 神恵寺位置:六十七番 大興寺まで7.2km
2008年01月08日
コメント(0)
三週間にわたる「苦行」が終わりました。今は眠りたいです。そしてリセットして、ゴーしたいですねえ。年々年老い行く身、大丈夫かね、来年とか、再来年とか。本日の四国ウォーキング2(37日目)歩数:5370歩距離:152.2km位置:七十番 本山寺まで1.2km
2008年01月07日
コメント(2)
日曜日ですけど、そこは冬期講習真っ盛り、休むわけには参りません。半日だけですが仕事に行って参りました。もう「疲れた」とか「休みたい」とかを超えつつあります。まあ明日で講習終了ですが。しんどいのは、わたくしよりも、受験目の前の生徒達。うん、さあ、ガーッと行け、バァーッとやれ。本日の四国ウォーキング2(36日目)歩数:4478歩距離:149.0km位置:七十番 本山寺まで4.4km
2008年01月06日
コメント(0)
今の今まで、あるランキング番組の、昨年のCDのベスト100、なんてのを観ていました。1位が宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」、2位がコブクロの「蕾」、以下ジャニーズ勢がバリバリ、というランキング。あんまり曲を聴く機会もなかった昨年ですが、自分なりのベスト5でも書いておこうかと。5「吾亦紅」すぎもとまさと紅白で初めてちゃんと聴いたんですが、これはいい。もう少し年輪を重ねてから、ちゃんと歌えるようになりたいな、なんて思いました。4「CHU-LIP」大塚愛文句なし「耳に残る歌」ナンバーワン。3「宙船」TOKIO中島みゆきワークスの極致。長瀬君の歌がみゆき様そのものに聴こえる。長瀬君って多分すごく耳がいい。「青春」では長渕剛に成りきっているし。2「彩り」Mr.Childrenシングルになっていない曲ですが、わたくしの勤務中の鼻歌ベストワンです。「僕のした単純作業が~」のくだりを、しょっちゅう、自分に言い聞かせるが如く。1「CHE.R.RY」YUI何だかもうサビの部分が「ツボ」です。春先、よく口ずさんでました。この人、若いですけど、只者じゃないですよ絶対。本日の四国ウォーキング2(35日目)歩数:4884歩距離:146.4km位置:七十番 本山寺まで7.0km
2008年01月05日
コメント(0)
かみさんと子ども達がかみさんの実家に滞在しているので、今家にひとり。この自由が、寂しいのです。好き勝手できるほどの時間も心の余裕もないし。本日の四国ウォーキング2(34日目)歩数:6098歩距離:143.5km完了:七十一番 弥谷寺位置:七十番 本山寺まで9.9km
2008年01月04日
コメント(0)
かみさんの実家に一泊して、そこから直接出勤。通勤はいつもは70分ぐらいなのが、かみさんの実家からだと20分。大学生たくさんと一緒に仕事しているので、今日の主たる話題は「箱根駅伝」。母校が健闘したので、なかなか楽しく。でも3校途中棄権はちょっと多過ぎ。どこかに無理はなかったのかなあ。本日の四国ウォーキング2(33日目)歩数:3452歩距離:139.9km完了:七十三番 出釈迦寺・七十二番 曼荼羅寺位置:七十一番 弥谷寺まで2.2km
2008年01月03日
コメント(2)
仕事のあと、かみさんの実家へ。仕事柄、お正月の実感をなかなかすることができないため、かみさんの実家行きは実は重要な行事。お屠蘇をいただいたり、お節を食べたり、というのは事実上わたくしの家では不能。心づくしのもてなしをいただき、有難し。久々に会った義弟が二回りぐらいでかくなっていて驚く。明日で34歳、独身。かつてないほどの早寝。22時~8時、10時間ぐっすり。かみさんの実家のほうが自宅よりはるかに職場に近く、朝寝可能、これまた有難し。本日の四国ウォーキング2(32日目)歩数:4128歩距離:137.9km 完了:七十四番 甲山寺位置:七十三番 出釈迦寺まで0.1km
2008年01月02日
コメント(0)
無事新年を迎え、仕事始めもやってきました。これといった抱負はないですが、とにかく健やかに。良い年になりますように、と言うか、絶対する。本日の四国ウォーキング2(31日目)歩数:6477歩距離:135.5km完了:七十五番 善通寺位置:七十四番 甲山寺まで0.3km
2008年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()