徒然なるままに ~資格取得に関するつぶやき~

PR

プロフィール

Z51_CB

Z51_CB

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.02.16
XML
カテゴリ: 司法書士
​​ 早稲田経営出版(TAC)さんの「オートマシステム」の「刑法」を購入して4日で一通り読み終わりました。この刑法はまえがきでも基礎中の基礎だけということだけど、初めて刑法の本を読んだ自分にとっては新鮮。何より身近なことに置き換えたりしやすい。そして、思考の過程も分かりやすく書かれていて、節ごとに確認のための過去問題があるので確認しながら読める。「オートマシステム」は、なかなかよくできたテキストだと思ったことでした。
 で、その後は、近所の本屋で、次の2冊を購入。


司法書士 山本浩司のautoma system オートマ過去問 (8) 憲法・刑法 2018年度 (W(WASEDA)セミナー 司法書士) [単行本(ソフトカバー)] 山本 浩司9784847143625【中古】


山本浩司のオートマシステム 9 供託法・司法書士法 <第5版> [ 山本 浩司 ]

 憲法のテキストは買ってないけど、過去問を見てどうするか決めようと考えています。チラッとしか見てないけど、最初の数ページを見てもスラスラできるんですよね。行政書士での学習の知識があれば憲法はいけるのかなと思ったり(「憲法」のテキストは買わない予定)。
 で、まずは「司法書士法」を読み、今は「供託法」を読んでいるところです。ところどころに「民事訴訟法」などが出てくるから、先にそっちを読んだ方がよかったかなあと。もうすぐ供託法も読み終わるので、今度は ​TACさんのオンラインショップ​ で数冊注文しました。何より ​10%オフ&送料無料​


【送料無料】 司法書士 山本浩司のオートマシステム 8 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 / 山本浩司 ヤマモトコウジ 【全集・双書】


【送料無料】 司法書士 山本浩司のオートマシステム 4|1 不動産登記法 / 山本浩司 ヤマモトコウジ 【全集・双書】

​​​
【送料無料】 司法書士 山本浩司のオートマシステム 5|2 不動産登記法 / 山本浩司 ヤマモトコウジ 【全集・双書】

 この3冊が届いたら、「民事訴訟法」→「不動産登記法」とテキストをまずは読もうと考えています。その次は、「会社法」かあ。行政書士の学習で会社法は苦手だったんですよね。でもやるしかない!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.16 16:04:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: