ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

PR

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:ヒナソウの夏越しの準備(05/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
sewohayami. @ Re:寒波が去ったので園芸店に行きました(02/09) おねだりしたゲイソリザ コルガータが今…
やすじ2004 @ Re:秋の高温により遅れていた冬野菜がようやく(01/25) こんばんは!! 寒さに挫けず、乗り越えま…
やすじ2004 @ Re:インフルエンザで庭にも出られず(12/10) お元気ですか 植物の冬越しは大変ですが …
greend9963 @ Re[1]:インフルエンザで庭にも出られず(12/10) sewohayami.さんへ ありがとうございます…
2024.09.25
XML
テーマ: 庭の花(448)
カテゴリ: 農薬について
ウドンコ病がまだまったく出ていません。
例年9月になると葉が真っ白になるジニアも元気
ウドンコ病にはベンレートがおすすめ



アサガオの白サビ病もまったく出ていません。
このまま根絶するといいけれどそんな甘くないかな
アサガオの白サビ病その他植物の疫病にはリドミルゴールドがおすすめ

アサガオの虫害は増えてきました。
花に潜って食害するオオタバコガ


あとこれからはリコリスの花茎から球根まで食べ進むハマオモトヨトウにも要注意、花が咲き終わったらオルトラン粒剤をしこたま降りかけておきます。







一晩でアサガオを丸裸にするエビガラスズメに比べればかわいいものです。
自分はオルトランとゼンターリとアファームを使っているけれど葉が茂りすぎてなかなか届かない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.25 22:53:40
コメント(0) | コメントを書く
[農薬について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: