全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日は お昼ごろから降りの京都・・地域によっては せっかく咲いた桜が散ってるかもしれないね さて、今日はなめ猫 私が初めてなめ猫を知ったのは 小学校の高学年だったと思う「なめんじゃねぇ」の台詞で暴走族風の学生服やセーラー服を着たニャンコの写真やカードが流行ってたと・・・思う こんなんだったよね(^^)今、また流行ってきてるの?去年あたりからちょくちょく見かけてたんだけど、レフトが駄菓子やさんに行くたびに買ってきてたなめ猫カード見せてもらってビックリしちゃった今は 社員証や学生証・免許書まであるのねそれから・・・これねにゃんこのお札 ちゃんと透かしもあるぅ~ということは・・・そうです こんなカードもありました なめ猫銀行のキャッシュカードおっと、忘れちゃいけない・・・小切手これは、なめんなよ銀行なんだねなめ猫エクスプレスカードやテレフォンカードだっていろいろあるんだね~レフトに説明してもらいながらケラケラ 笑ってしまいましたぁ
2008.03.30
コメント(24)

今日は なんとなく肌寒く感じる日だったよ 暖かい日が続いて 春だなって思ってたけど 気をつけないと風邪引きそうだよね 今日の日記はね、3月12日の日記で私を一緒に連れて行ってを見てもらったよね それの続きともいえる動画を見てほしいなと思いまぁす お出掛けするよぉ~ 聞き苦しい声が入ってますが、気にしないでくださいねぇ 部屋でまぁるくなって寝てたんだけど 声に反応して走ってきたんだょ でね、 ついて来てどうしてるのかというと・・・ 買い物が終わった後のを見ると こんな感じ 顔がぶれちった 窓ガラスに反射して 写りが悪いけど・・・表情はわかるよね ちゃんとのなかでお留守番してるでしょ でもね、連れて出られるのは 春ごろと 涼しくなった秋だけなのよね 暑い夏も 寒い冬も のなかで お留守番なんてさせられないもんね お出掛け好きなリンには 最高の季節ってことだよね 今は
2008.03.29
コメント(12)

今日も暖かかったょぉ~車が好きな日の当たるところにあるのなかで日向ぼっこ気持ちよさそうに寝てるからfebも入ってリンにちょっかいだしてたら・・・いつの間にか寝ちゃってたよ でもでも・・・ほんの10分程度だから 今日は仕事は・・・ って?暇だったから 12時半あがりだったんでぇすそれにしてもボーッ としてたら寝ちゃうなんて子どもみたいだょね 今日のリンはねこんなまんまるお目目の写真が撮れたからご披露~しまぁす 炊事場が丸見えで恥ずかしいけど気にしないでね開いたドアの隙間から覗くリン チョットで ちょっかい出したらねピンボケになっちゃった ねっ 目がまんまるで 首をのばしてて面白いでしょこのあと 調子にのって遊んでたら顔にパンチ食らっちゃったぁ
2008.03.27
コメント(16)
ブログ友達のizutaroさんのブログで紹介されてたので 私もやってみました ほへと数秘術 生年月日で占うんだけど、内容はこんな感じ・・・ 当たってる・・・・と思うようなことがいっぱいあるの 今日は生まれてこのかた1xxx4日目です。 キリ1000日から15日後です。 (前)誕生日から40日目、 次の誕生日まで326日です。 OO歳は第9波動年であり、 困っている人を見返り無しで助けてあげて下さい、そんなゆとりあるいい運気です、幸せを分け合いましょう。 モチベーションは水曜日(生まれた曜日)から上昇中です。 今日は3波動の日です。タイミングを見つけて。楽しく行こう。遊び心を忘れずに。 ☆ 数秘4の基本性質 ☆ 4って割と好きな数字だな・基本性格 根性と体力、気が強い、負けず嫌い。 コンプレックスの固まりであり、常々成長を目指し精進の日々だが、やり方がまずい場合が多く、成長のペースは他人以下の場合が多い。 頑張りやで根性もあるが、遊び心や余裕が大切である事も学んで欲しい。 うん。。その通りだと思う いつも余裕ないしね ・人間関係 人間関係は不器用である。自分の事で精一杯。 何故かほめられると困る。 処世術には長けてる、パワフルさで人脈を開拓していく。しかし人をいまいち大事にしない。 一匹オオカミ系になりやすい。自分にも厳しいが他人にも厳しい、特に目上に対して反抗し、年下には優しかったりする。 ただ尊敬できる人間には従順である。 これも、その通りだと思うの いつも自分のことだけで精一杯。 人付き合いも苦手です ・恋愛 恋愛嫌いの人も、恋愛は自分と向き合うチャンスです、避けては成長しませんぞ。 ハイな自分を見せても、恋愛には発展しません。 好きでもない人に、誤解を与えないように(トラブル注意)。 恋愛ね・・・ これもあまり経験ない人です、私。 ・生活 朝一からハイテンションになれる。 起きてる間はなんかしていないとダメで無駄に時間を埋める傾向に注意してください。 仕事は薄利多売、低賃金長時間労働。自分を安く売る傾向。 起きてる間は 動いてないとだめって・・・みたい ・金運 ただ単にケチケチは金運を失います、お金を楽しんで下さい、みんなと楽しんで下さい。 お金を貯めても、情に流されて貸したり、だまされたりしないように。 ギャンブル系は熱くなるとダメ(負けず嫌い)。 だまされやすいってことなんだろうね・・ ☆補正オプション s-s8:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。極性が偏り易く、扱いに慣れは必要。サブに数秘8の性質を少し合わせ持つ。 結果、長期熟成思考、マニアさが追加されます。 なんていうか・・・ これって やっぱり 当たってると思う 自分の性質を知り、上手くコントロールするヒントにするためのアドバイス なのだそうですが・・・ そんなに簡単に修正できるものではないような でも、欠点を 補う努力はしないとね 参考にして 頑張りまっす 今日は リンは無しですぅ ゴメンナサイ
2008.03.26
コメント(16)

今日も 暖かい1日だったけどが陰るとチョット寒く感じる日だった京都です今日はリンのこと・・・ リンがね、 箱に入ってるのを発見 ほら これこれ 箱入り~ よく見て よく見て なんか変じゃない? これじゃあ わかんないかな? じゃあ こっちは? わかったぁ? この部分・・・ 気付いてくれたぁ そうなの 無理矢理入ってるのよ この箱にそしたら、顔のこの部分だけはみ出してるの身体も無理矢理入れた感じだけど顔が変形して見えるほど 無理矢理顔まで入れなくてもねぇ 私だったら・・ 顔が変形するのは嫌だけどなって、私はじゃなかった こんな風に箱に入ることはないやんね
2008.03.24
コメント(18)

今日は どんよりとした曇り空 天気予報では、3時ごろからになるらしい・・・ そんな中、今日febはそれぞれの野球にお出掛け~ 旦那は学童の公式戦へ(監督してまぁす) ライトは高校の部、今日は練習試合 レフトはクラブ(中学の部)の練習日 それぞれバラバラのグランドへお出掛け~~ えっ?私? 私は・・・3人分のお弁当を作って 送り出してから~ やっぱり~ 今の時期は高校野球でしょ ということで ライトの高校へ でも、今日の日記は野球のことじゃなくて グランドの横に梅の花 こんなにたくさん 綺麗に咲いてたから 指が写っちゃった・・・ わかりにくいよね こっちはどうでしょう で撮ったんだけど 私にしてはうまく撮れてるかな? feb地域も もうすっかり春なんです リンもね 何の匂い? 今朝ね、玄関のところで撮ったんだけど きっと 春の匂いがしてるんだね そうそう ブログ友達のはや子ちゃんがfeb近くまで来られてたので お会いしました ほんとに挨拶程度の短い時間だけだったけど おしゃべりして 楽しい時間を過ごしました キラキラ輝いてる素敵な方でした
2008.03.23
コメント(18)

今日も暖かい一日で・・ちょっと動くと暑いくらいでした 今日から 春の選抜高校野球開幕ですfebは 息子も旦那も野球をする人で私も独身時代に野球部マネージャーしてたので「野球バカ」な家族なんです今日は朝からは高校野球一色午前中は 旦那とレフトがの前から動かず・・・昼からは 旦那とレフトはの練習に・・・行ったと思ったら今度はライトがの前で 「あのプレーは・・・」 どったら こったら 今日の3試合はどれも接戦のいい試合でしたからみてても面白かったですね なーんて私はに夢中になってて3試合目はみてないんですけどね 終わってしばらくおとなしくしてたライト・・・いきなり庭に出て素振りを始めちゃったょぉ入ってきたときには 汗びっしょりになってた「これ、新調して・・・」って出してきたバッティンググロープボロボロになってた・・・そうだね・・頑張って使ったんだね大会前だし・・ 新しいの買おうね *********************************** 今日のリン おやすみ~の顔 たった今の画像・・ 膝の上にいたのよ もう一枚 よく 寝てる
2008.03.22
コメント(16)

今日はレフトの卒業式・・・天気は晴れてはいるものの風の強い寒い日となったfeb地域の小学校は私服のためか卒業式は 中学の制服で出席するのがならわしとなっている入り口で胸につけてもらったなんだか照れくさそう教室の黒板にはと、書かれていた・・・ あ~卒業なんだなと感じました 長いので式の間は省略・・・(出せない写真ばかりなので) 卒業記念品として卒業アルバム・国語辞典・英和辞典・ファイルブックを頂きました 長いようで短かった6年間・・・大きくなったね成長の記録によると1年生から卒業までに27.6cm背が伸び体重は15.3kg増えましたライトと一緒に小学に通った2年間はスムーズに行けた学校も3年生になって登校しずらくなったこともあったねでは友達と一緒に遊べても、ではとじこもりがちで心配したこともあった4年生からはじめたも卒業までやめることもなく続けることができを通じて友達もいっぱい出来たね変なところで几帳面で こだわりが強くて 融通が利かないところもあるけど決めたことは最後までやりとげること自分の周りの人・友達を大切にすることこれからも そういうレフトでいてほしいなと思います中学生になっても 頑張ってね応援してるからね
2008.03.21
コメント(20)

昨日は、ご心配をおかけしましたでも、今日は元気です ありがとうございました今日はね、3月18日の日記で紹介した妖怪に会えるまちの続き・・・妖怪新聞の中身をご紹介しようと思ってたの 妖怪新聞によると見所は 駅前通りをまっすぐ歩くと見えてくる全長約800mの間に120体のブロンズ像・レリーフ像足元には妖怪絵タイルで、気分は鬼太郎ワールドへ そうそう JR境線では鬼太郎列車とねずみ男列車・めだま親父列車があるらしい車外はもちろん車内にも鬼太郎たちがペイントされてるんだって 沿線の各駅には妖怪の名前の駅名がつけられてる 妖怪の力に守られるかのようなエピソードの妖怪神社もあるらしいそして、ご長寿カード このカードにはね、『おめでとうございます。私はあなたを入霊予定一覧帳より削除いたします。間違えてお迎えが来てしまったら、このカードを閻魔大王に提示してください。現世に戻れます。必ず大事に携帯しておいてください。』って書かれてるの このカードを捜し求めてお年寄りや病気の方が来られるんだそうだから、超人気のこのカードは 一日の限定枚数がすぐに尽きちゃうらしいょ運がよければ、死神の着ぐるみにお願いするかカード発行責任者、霊界黄泉国入国管理局のエンマさんにお願いすれば優先的にいただく事も出来るんだってよ 妖怪新聞読んでたら 行きたくならない?どなたか一緒に参りませんかぁ ********************************** おっとと・・・ 先日のリンの居場所は・・・ 私の背中・・・でした あの画像だけじゃわからないよねぇ~ ごめんなさい裏のタンスも開いたままだしダメじゃん 私
2008.03.20
コメント(16)
今日はね、朝から何となく喉が痛かった(--;) でも、他はなんともないし仕事行って、レフトの学校行って… してたら 声が~ いつもと違ぅぅ 咳もでてきてるし… ヤバイかぁ? 21日は レフトの卒業式 今日は、PCは止めて ひどくならないうちに 休むことにします(__) 明日は 元気にみなさんのところにお邪魔しますね(^-^)/
2008.03.19
コメント(14)

昨日、お休みだった職場の人1泊旅行だったらしい行って来た所は・・・妖怪に会えるまち・境港 でね、お土産もらった妖怪饅頭と妖怪汁 この妖怪汁・・ 以前ブログ友達のkiyoさんが紹介されてたんだよね妖怪汁・・kiyoさんのブログkiyoさんのブログによると・・・妖怪汁は4種類あるらしいそのうちの2種類を頂いちゃったどえぇぇ~ どんな味がするんだろ・・・ 普通にみかんの味のジュース・・・ と ゆずの風味のはちみつジュース・・・ 妖怪汁だから・・・ なんていうか、もっと濁ってるイメージがあったからなーんだ 普通やん って感じだったでも、美味しかったから お饅頭の方はね、妖怪新聞に包まれててね境港のことがいろいろ書かれてあったこれについては 明日 紹介するね 食い気が優先だから妖怪饅頭はこんな感じ 猫むすめと目玉のおやじ・ネズミ男 それに鬼太郎の4人チョコとカスタードとこしあんの3種類だったよこっちはまだ食べてない そうそう 笑い話をひとつ・・・妖怪の代表といえば 鬼太郎だよね子どもの頃、アニメに『ゲゲゲの鬼太郎』ってあったよね私・・・ずっと『ゲゲゲのげたろう』だと思ってたしかも、友達に指摘されるまで気付かなかったのそれも、アニメの再放送を子どもが見るようになるまでね・・・ だから、つい最近までってことね (つい最近でいいのかぁあかんやろ) みんなはちゃんと知ってた ********************************** さて、今日のリンどこに座っているのでしょうか 答えは・・・ 明日ってことで~
2008.03.18
コメント(22)

最近のリン お風呂の中での様子 いすの上で 様子を伺って・・・ 背伸びして 湯船の中を確認 お風呂の蓋の上から 再び 湯船の様子を伺い ゆっくり縁を歩いてきて・・ そして、 こんなことをするようになったの すごいでしょ 湯加減はいい感じ 一緒にお風呂に入れる日も近い?
2008.03.17
コメント(22)

今日のリンお昼ね中を激写 まず、顔 アップ チョットをひいてみる・・・ もうチョット をひいてみたら・・・ジャ~ン やっぱり オチリ デカッ
2008.03.15
コメント(16)
はじめて 携帯から動画をアップします 上手くできるか、ドキドキ(^^; 動画のタイトルは 「やっぱり 水が好き」です
2008.03.14
コメント(20)

今日も暖かかった・・けど明日はになるらしい・・・ 晴れた日が続くと 身体がウズウズするのかしらレフト君、から 帰ってきた途端「よしっ行ってこよ。」と 立ち上がった どこに行くのかなっと思っていたら・・・庭で壁に向かってボールを投げていたこんな感じでまぁまぁ 様になってるかななんていうと・・怒るかな?学童で4年生からだったけど頑張ってきたんだもんね しかし、元気だねぇ~天気がいいと身体を動かしたくてたまらなくなるんだね昔・・・ もう何年も前は私もそんな感覚あったけど今はもう・・・ 下手に動くと怪我しそうちょっとくらい 運動しなくちゃダメなんだけどね 天気がいいから リンも 一緒にボールで遊ぶつもり?レフトの肩に飛んじゃったレフトが痛そうにしてるの わかる?半分嬉しくて、半分痛くて、泣き笑いしてるレフトです
2008.03.13
コメント(16)

今日もポカポカ暖かい日だったね だから、今日のリン自動車の中でお昼ねしてた なんでって? それはね・・・ 連れてって~! リンはお出掛けするのが大好きでね でも、一人では飛び出して行かないニャンコなんだよね そのせいなのか?・・・自分から キャリーケースの中に入るの この時も窓際にキャリーケースが出てるのに気付いて走ってきたのょ 動画に入ってる声は ライト (この日は 期末テストで早く帰宅していたライトが勝手にリンの声を担当) 写真も見て 連れて行って~って顔してるでしょ なんで蓋あけちゃうの?って 感じ そうそう、この時期は一緒に買い物に連れて行くこともあるの 買い物の間、のなかでお留守番 キャリーケースを開けてあげると車内をウロウロ・外をキョロキョロ でも、飽きてくると 自分からキャリーケースの中に戻って寝てるのよ で、この日は 買い物にも出なかったから どこにも行かなかったの そしたら、拗ねちゃって・・・ いつもなら甘えてくる時間になっても私のところに寄ってこない でも、キャリーケースを出して 置いてあげると ほら、また入っちゃった やっぱり 連れて行って~ 見たいなお顔 連れて行ってくれないの?って言ってるみたい
2008.03.12
コメント(20)

こんばんわぁ。。みなはん、お元気どしたやろか リンどす今日は暖こうおしたなぁ~うちも このお天気に嬉しゅうて 日当たりのいい窓辺でついつい、うたた寝してしもたんどすぇ気持ちよぉ、おしたわみなはんとこは どうどした? 今日はな~ぁ春になると お祝い事も増えるゆうて おかあはんが用意したはったもんをお見せしよおもてますのんぇそれはなぁ、これなんどすおかあはんが言わはるには 『結婚のお祝い』 こうして 「へぎ」言う板みたいなもんに半紙やらなんやらと一緒に水引きを載せてお祝いをもっていかはるんやてなんやなぁ ふくさ言う家紋の入った座布団みたいのんを上にのせてなぁ(座布団みたい言うても1辺が20cmくらいなんどすけど・・・)大安や友引 言う日ぃの午前中にもって行かはるんやてうちは よう知らんのんどすけど、京都でしかしたはらへんことかもしれまへん うちのちぃさいほうのおにいはんも なんや、中学生にならはるゆうておかあはんがえろうバタバタ したはります それもおめでたい事らしいどすぇ ほんまに大変どすなぁ・・うちは 気楽にさしてもうてますけど ふわぁぁ~なんや 眠とうなってきてしもたぁほな、みなはん うちは休ましてもらいますよって すんまへんおくたぶれはんどした おやっかまはん ****************************** そうそう、最近 おかあはんがコメントの返事するのが遅うなってもうてえろう すんまへん・・・ちょぉ~と 忙しいゆうて 言い訳してますけンど堪忍してやっておくれやす すんまへん
2008.03.10
コメント(28)

今日。。もう昨日だねぇ 暖かだった京都・・・ 春が近づいてる庭で見つけた春の足跡庭の花壇の水仙の芽 ついこの間まで、が残ってた花壇なのにいつの間にかたくさん花の芽がでてた それからね、壊れかけたプランターにね 花が咲きかけてるのを見つけたプランターが壊れたから、残ってた球根は全部植え替えたつもりだったのに残ってたんだ~~なんだかチョット嬉しかった庭の隅っこの方にこれも咲いてたやっぱりもう春なんだね **************************************** ところでリンですが・・・(足の間にいるんだょぉ)こんなことされてますぅ身体が見えないから・・ 虐待してるように見える?これはね、自分から足の間に入ってきたんだょ~耳は 遊んじゃったから・・ こんなことになってるけどね
2008.03.08
コメント(22)

今日は、真面目な診断京都はんなり適職テスト京都の若年者就労支援事業のパシオというところが京都ゆかりの八人の歴史人物を用いて就職の条件で譲れない価値観や欲求を求職者タイプ別にアドバイスして、就職活動の支援をしてくれるの自分の適性もわからずに自分に合わないからってすぐに仕事を辞めちゃう若い人も多いからこのサイトで 自分の適性を隠してみるのもいいかもねちなみに、経済学組織心理論で著名な 心理学者エドガード・H・シャインさんが8タイプに分類したんだそう・・・ですよで若くないけど、私もやってみた結果あなたのキャリアアンカーは【清少納言】です。 「清少納言」タイプの一般的特徴 「清少納言」タイプの人の特徴を違う言葉で言い換えるならば「生活と仕事のバランス」を重視する人です。 自分のキャリアを仕事だけと捉えているわけではなくて、自分自身のプライベートや家族との時間、趣味や仕事以外にやりたいこととの調和を図るタイプといえます。 柔軟である働き方を求めていますが、組織のために働くことには前向きなことが多いとも言えるでしょう。 ただしその際に自分の時間の都合に合わせた働き方ができるかどうかがポイントとなっているはずです。 「清少納言」タイプの就職活動の戦い方 キャリアアップすること自体にあまり興味を示さない「清少納言」タイプの人は近年、欧米や日本では女性だけではなく男性にも広がってきている一種のトレンドです。 転勤や昇格が嫌と感じるのであれば、就職活動の面接の際にきちんと面接官になぜそのように考えているのかを腹を割って伝えていくことが重要です。 単なるわがままと捉えられてしまうかもしれませんが明確になぜそのように考えているのかが伝わればそうした働き方を許容してくれる面接官は多くいます。 また正社員にこだわる必要もないかと思います。 「清少納言」タイプの組織内での活躍の仕方 仕事も重要でかつ生活や家族との時間も重視するこのタイプの人は柔軟な働き方、仕事の進め方を求めます。 家庭内の在宅勤務や、パートタイム勤務・短時間労働など制度的に柔軟な組織であればあるほど仕事にストレスを感じることなく持っている能力を発揮できるでしょう。 ただこのような働き方が難しいのも事実です。 そうした前提にたって組織の中で活躍するためには人間関係の核になったり、他の人が持っていない能力や知識を持つことで、頼られる存在になり、仕事と家庭を両立できる環境を自ら創出することができるでしょう。 「清少納言」について平安時代の女流作家、歌人。枕草子の著者として有名。離婚後再婚し、宮仕えをはじめ博学で才気煥発で名を残した。 その後宮仕えを辞め(退職し)、枕草子の執筆に没頭しました。京都にある誓願寺が往生の場所といわれている。こんなんでましたぁ これから先、就職活動することがあれば、このことを念頭に入れて考えます **************************************今日のリンはこれだけ~ お目目クリクリの リン洗い立てのシーツを布団にかけてる時に すばやく入り込んだリンシーツを覗くと こんな顔してたんだょぉ~
2008.03.07
コメント(14)

突然ですが、 これ見てぇ~そうなの・・・アイロン台の上。。 2日に一度はアイロン掛けをするfebですが、それを邪魔しに来る子がいるの いつもはアイロン台の下に入るんだけど今日は アイロン掛けの途中に台の上へ 寒かったのかなぁ~ そりぁね、アイロン当てたとこだから暖かいでしょうけど・・・ 続きができないょぉ~リン~ 降りてょぉ 何よ・・ まったくもう 何でおりなきゃいけないのって 感じの顔してるでしょ 明日の分のカツターシャツにアイロン掛けるから早く退いてね そしたらね、 アイロン終わった後にねあらら・・ やっぱりそこがよかったみたいね
2008.03.05
コメント(18)

ブログ友達のasukaさん・チャオママさんのところで知りました。 私は 京都で割と近いので 少しでも手助けになればと思い そのままコピらせていただきました。お友達のチワワちゃんが行方不明になりました。 昨日2月29日午後10時頃 大阪府守口市の京阪西三荘駅から門真市駅までの降下あたりを散歩中愛犬がいなくなりました。 私が入院してるため叔父に預けてて犬達をノーリードで公園で放し飼いに散歩してたみたいです。今私は、入院してて早くても火曜日まで退院できないのでもし見かけたら私までご連絡下さい。 お友達のお友達のお友達が 書いたまま掲載してます。ブラックタンの男の子去勢済み名前は「ジュニ」君です。 皆さまに お願いがありますとっても可愛いジュニ君が 早く見つかって欲しいのでリンクお願いいたします。 なにかわかりましたら syuhei25さんまで おねがいします。 一日でも早く見つかって 飼い主さんのところに帰ってきてくれるといいのですが・・・ ジュニ君が 無事でありますように *************************************************** 本日3/5のsyunei25さんのブログで 無事に発見されたと報告がありました ジュニ君は無事に飼い主さんのところに帰ることが出来たそうです よかったですね~ 無事に見つかって 飼い主さんも喜んでおられることでしょう 協力してくださった皆様に 感謝いたします ありがとうございました
2008.03.05
コメント(8)

今日の京都は ちょっと風が冷たいけど 春だなぁ~と感じることの出来る一日でした。 で、ちょっと片付けたいものがあったので 部屋に持ち込んだダンボール箱 そしたらやっぱり来ましたょぉ~ お邪魔虫 リン お邪魔だょぉ~ 箱に入らないでね と、そんな言葉を聞いてるわけもなく・・・ だから~ 入らないでって言ってるのにぃ あ~ぁ・・・ もうリンはぁ~ そんな 遊ぼの顔されても 仕方ないなぁ~って 手を入れたらね すっごく興奮してて ダンボールの中から攻撃~ こんな感じ・・だったのょぉ 痛かったけど・・・ リンも発散できたかな? --------------------------------------------------------- 今日は・・・これでおしまい 機嫌が悪い旦那様を怒らせないうちに 終わりにします。。。(←これは愚痴だょぉ
2008.03.04
コメント(12)

今日は 朝から曇り空の京都夕方ごろ・・・急に暗くなって 風と雨がひどくなったりおかしなお天気・・・子どもたちが帰る時には マシになってるといいんだけど 今日も ブログ友達のチャオママさんから・・・ザ恋愛インタビュアー教えてもらった ので、やってみましたぁまたやってる・・・ とお思いでしょうが読んで笑ってくれたら嬉しいなあなたの代わりに1000人にインタビューしてきました。ザ恋愛インタビュアー早速 feb-snow さんについて1000人にインタビューしてきました。 1位 意地っ張り319票 2位 強がりだが寂しそう274票 3位 我慢して爆発しそう123票 4位 甘えすぎて重そう117票 5位 部屋が汚そう114票うんうん 確かに私 意地っ張り 1位感謝は言わず文句ばかりの恋愛630票2位誰も分かってくれないと諦める恋愛112票3位ひたすらケンカばかりの恋愛106票感謝の気持ちは常に持つように心がけてるけど 足りない? 1位寂しさを彼氏のせいにしすぎてふられる620票2位いつも泣かされて別れる116票3位ほっとかれて卑屈になって別れる112票そうかぁ・・ そうだったのかぁ・・ って いつのことを思い出したでしょうか? SかMか1位ややSの人526票2位ドSの人246票3位ドMの人76票ややS とは?? どうなのかしら性格など1位長い目で見守ってくれる人512 票2位とにかく甘えさせてくれる人229 票3位放し飼いしつつよく理解してくれる人107 票そうそう、ながーい目で 見てねぇ~一生かけて 佐賀県在住 14歳 中学生 ひとみさん 恋愛に夢は抱いてますけど、feb-snowさんのようにはなりたくないです。だって、すごい彼氏とかに頼るタイプなのに、なんか全然彼氏に感謝しないですよね。感謝してます・・ しますってこれからもっと千葉県在住 32歳 会社員 匿名希望さん え?feb-snowって。それおれの元カノだけど...。うーん、どういう女かって言われてもなぁ。あいつ気が強いわりに甘え下手だから、今ごろ苦労してんだろうな。えっ 元カレ? いたのかぁ 私にも確かに 気が強くて甘え下手は 当たってる・・かも長野県在住 40歳 会社員 まつたろうさん 取材?feb-snowについてかぁ。まぁ彼女には彼女なりに色々あんのよ。あんまり一見したとっつきにくさだけ見るんじゃなくて、彼女を全体的に認めてやれる男でもいないもんかねぇ。そうそう、心の広~い人じゃないと 無理かもねぇ海のように心の広い人ね東京都在住 29歳 会社役員 こうじさん feb-snowさん?えぇ知ってますよ。彼女の恋愛イメージ?あぁ~...。たぶん本人がだいぶ我慢しすぎているところがあるんでしょうねぇ。素直になれないし重苦しいというか...。恋人というよりよき理解者を探してる感じですかね。 理解者・・ 理解できないと思うよだってね自分でも自分の行動、理解不能だもん こんなんでましたぁ みなさんもいかが?**********************************こんなことして遊んでる私の横でりん 瞑想中?それにしても・・・ なんて顔してるのかしらと思っていたら ライトにイタズラされたから なんだって普段の顔は こんな感じ
2008.03.03
コメント(10)

今日は、昨日の続きです下級生からの感謝の集いのあと・・・6年生の教室で6年生の子どもたちから保護者つまり親への感謝の時間 がありました 子どもたちから 感謝の手紙とプレゼントが用意されてたの ひとりひとり前に出で みんなの前で感謝の手紙を読み上げ プレゼントとともに渡します 親からも子どもに一言伝えて 受け取りました これって、かなりウルウルきます男の子なんかは 恥ずかしさもあり 簡単な言葉も多いですが、女の子は 結構 しっかりした内容の手紙もありウンウン みんな大きくなったなぁ・・と 実感しました レフトはね、 これ 手紙と手作りの抱き枕上手に出来たねぇ ありがとう受け取って持って帰ったらね「これ、お父さんにやし」あっそうですか・・ お母さんにじゃないのね気を使ったのか、手紙は 『お母さんへ』 だったんだけどね ガサガサ 音がしてたから・・・お嬢様リンが早速 検品にやってきましたょぉ特に異常は ないようです
2008.03.02
コメント(12)

昨日の午後は行き6年間通った小学校を卒業するレフト・・今日は、下級生から6年生に「感謝の気持ちをメロディにのせて」感謝の集いがありましたそれに、保護者も招待されたのです この会を進行するのは 5年生・・6年生の入場からはじまり 一人ひとりの将来の夢の紹介から始まりました わかるかなぁ・・ こんな感じで夢をよみあげてくれましたレフトの夢・・・それは、【地元の高校に行って 甲子園の土を持って帰るそして、阪神にドラフト2位で入ること・・・】だそうですココで疑問が・・・ ナゼ、ドラフト2位? 1位じゃなくて?理由は。。。1位で入ると期待と不安がプレッシャーになるから。。。なんで、そこで現実的な言葉がでてくるのかなぁ今の子って・・こんなもん? それから、各学年ごとに 歌の発表と感謝の言葉の呼びかけ 学年ごとの発表 手作りのプレゼント 子どもたちの歌声に親もなんとなくウルウルしてきます お返しに6年生からも歌を披露・・それから、鼓笛の披露 鼓笛の披露の後は、5年生への引継ぎ式代表が一言ずつ 発表して 楽器を引き継ぎました来年度からは 5年生が頑張ってくれることでしょう 最後にクス玉をひくと・・・ ご卒業おめでとうございます の文字が紙吹雪とともに 落ちてきました 下級生の皆さん、ありがとうございました下級生が一緒に頑張ってくれたからこそ6年生も頑張れたんだと思います これから 一つ上の学年で頑張ってくださいね でね、この続きがあるんですけど・・・ 明日報告します
2008.03.01
コメント(16)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

