全26件 (26件中 1-26件目)
1
つい、さっき撮った動画ですドアの隙間から手を出してるライトですそして、ここは脱衣場なので たぶん 上は裸(O.O;)(oo;)「風邪引くよ~」と言いながら動画を撮ってるfebなのでした(((^^;)
2008.11.30
コメント(8)

こんな時間に更新です(´ ▽`).。o実は・・ 高校の先輩のお宅にお誘いを受けまして~~行ってまいりました マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸"(febは飲みませんけどね~)ライトの先輩のお宅で 中学の頃から親しくしていただいてるのライトの上だし、高3で進路も決まったので ちょっと親しい仲間内だけで楽しみましょう~~ と言うことでした楽しすぎて帰ったのは 午前1時30分ごろ~食べて飲んでしゃべって笑って(=^~^)o∀ σ◇( ̄  ̄*) !!(≧~≦)oほんっとに 楽しかったんよぉ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~日記はここから~~ ヽ(゚▽^*) 今朝、庭に出てみたら 土が濡れてたの夜に少し降ったのかなぁ ふと、足元を見ると・・ タンポポの綿毛がこんなになってたなんだか 不思議な感じしない 綿毛じゃないみたいついつい携帯カメラで パシャッ赤く色づいた 南天の実も 雨に濡れて 赤い色が綺麗に見えた なんだか 得した気分のfebなのでした
2008.11.29
コメント(6)

今日は、午前中はお出かけしてたfeb車の運転って苦手でね・・疲れちゃいましたε=( ̄。 ̄;A # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # 今日はレフトの話だけど、少し前の話なのレフトがね、ほしかったもの・・・ それは スリッパでね、先日。。やっと買ったの スリッパそれがこれスリッパ 可愛いでしょ クマのスリッパよん早速、リンの点検が入ってたけどね~スリッパ1 でもね、でも・・・(・・*)ゞレフトは男の子 それも中学1年生可愛もん好き・・ (*⌒∇⌒*)テヘ♪ ん~~・・ 親としては微妙に複雑な気持ち・・スリッパ2 男の子は なんていうか 可愛いもんって欲しがらない気がしてたのよね~ でも・・ もったいないからって febが履くのもどうよ(〃´・ω・`)ゞ ライトに・・ 「おばさんには似合わん 無理やり若作りしてるっぽい」って 言われたよぉ っていうか・・ ここまでモヤモヤ悩むんだったら 買わなきゃよかったゃん ってスリッパ3 だよね~~ (;^◇^;)ゝでも、買っちゃったから 使うっきゃないね
2008.11.28
コメント(10)

今日は 晴れたり曇ったりの京都でした洗濯ものが乾かないよぉ~~夕方から雨 夜になって寒さが増した気がするょ・・・ と言うことで☆⌒c( ̄▽ ̄)(どういうことぉ?)リンのいるとこは ココ置物みたいでしょ(@^▽゜@)ゞ♪何考えてるんだろね~ m(゚- ゚ )正面に回ってみたよぉ~ ☆ヽ(▽⌒) ♪ あっ! そっかぁなんでここに座り込んでるのかわかったぁヽ(゚∇゚(゚∇゚(゚∇゚o(゚∇゚)o゚∇゚)゚∇゚)゚∇゚)ノ それは・・・エアコンの風が 背中に当たって 暖かくて 気持ちいいからだぁ~☆彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆ なるほどね~。。 よく気付くよね~さっすがニャンコだょね~ それよりも、 リンも一応ニャンコやったんゃな!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
2008.11.27
コメント(10)
今日の日記は 先日レフトの試合の送迎の帰りに見たもみじ(^-^) 真っ赤にに色付いて綺麗でしょ(^o^) もっと近いから ちゃんとカメラで撮ったら もっと綺麗かもしれないけど febの腕じゃあかわらないかなぁ(((^_^;) まぁでも、感じだけでもつたわるといいな(*^^*)
2008.11.26
コメント(14)
先日、ブログでお願いしてた静岡のニャンコSOSのことですが いつも仲良しして頂いてる6nyan★okanさんから報告がありましたのでそのまま転載させていただきました 以下転載 とりあえず。。。。。命の期限は、延期になりましたしかし状況は依然と厳しいものです。引き続きリンクをお願いいたします<(_ _)>辻さまのご返事の転載です<(_ _)>********************************辻さまからのお返事↓はじめまして ご連絡ありがとうございます。現在の状況と致しましては半数近くが里親様一時預かり様へおかげさまで決まりました。 当初25日でとの約束で保護して頂いていたのですが、 徐々に里親様が決まっている点、残りの猫達の餌や去勢を徐々に行いこちらですべて行うという約束で 少し待って頂くということになりそうです。 現在保護しているのは 約15匹ほどですので少しずつでも我家や一時預かりなどで ご協力頂ける方のところへ保護したいと考えております。 皆様のご協力で数多くの猫達が新しい里親様に迎えて頂きましたことなど 周りの住人の方などに何とか理解して頂けるようお話しております。 ただいつまで保護していただけるかは判らないのが現状です。 こちらと致しましては少しでも長く保護してもらうようにお話しするつもりです。当方PCの作業がなかなか不慣れなものですので なかなかうまくご説明など出来なくて申しわけありませんが、本当に毎日の皆様の励ましなどでうれしくおもいます。なかなかご連絡が出来なく申し訳ありませんが今の 現状と致しましては、このような感じとなっています。 お返事ありがとうございました。 辻以上のお返事をいただきました。真夜中にもかかわらずご丁寧なお答えと すぐにお返しくださいました。ありがとうございました<(_ _)>辻さんご自身、ネットとかPCが苦手で このにゃんこたちについてのサイトもブログも今のところ正式であるのものがないこともわかりました ただ同じ静岡で浜松の団体さんにご相談されて こちらでは、写真掲載などしているようですが なかなか更新がついていないような状況ですが・・・・ 協力サイトさんです「GO!CAT'Sブログ」さんです。 http://gocats5.blog95.fc2.com/blog-entry-363.html引き続き問い合わせに関する連絡先は 辻さん本人だけとなっていますので 問い合わせ先の変更など、すでに掲載されている方が いらっしゃいましたら 手直し、お願いいたします。 連絡先メール:mikosakuan@yahoo.co.jp 電話 個人情報のため削除しました まだまだ状況が厳しいです。 できれば富士宮付近でもっと一緒にご協力してくださる方が いらっしゃったらほんまにいいんですけど・・・・ なかなか難しいみたいです・・・・あたしもこういう風な形でしか協力できないこと ほんまに心苦しく思うのです。 野洲(=^・^=)ちゃんのように、ぜんぜん協力者もなく お1人(御夫婦)でがんばってはる辻さんをみてて ほんまに歯がゆい思いなのです。でもつなげてほしい猫たちの命を。。。。 協力者、賛同者など辻さんのお力になられる方も ぜひご連絡お願いいたします。おかん。 以上転載 すべてのニャンコたちが幸せになりますように・・・
2008.11.25
コメント(12)
今日は ひどい雨で゛した・・・この3連休も 相変わらずの野球三昧のfeb家さすがに、センターもライト・レフトもお疲れのご様子febもお疲れ・・のようでこの日記、書きながらもすごく眠い・・ みなさんのところへは 明日、ゆっくりお邪魔しますコメントへのお返事も 遅れてます ごめんなさい
2008.11.24
コメント(10)
やりましたぁネット接続 復活ですぅ \(*T▽T*)/ワーイ♪嬉すいぃぃぃ ♪♪この頃は PCしなかったら1日が終わらないくらいだから昨日の夜は なかなか寝られなかったのよぉ~だから、ホントによかったよぉ~( ̄ー ̄人)で何故に接続不可だったのか・・・・・ それは・・・ わかりまてん┐( ̄ヘ ̄)┌しかも、いつの間にか 直ってたし・・・(・。・)しいて言うなら、プロバイダに何かあった・・・? かルーターとか端末がおかしかった・・・? と、いつもfebの相談に乗ってくれはるお方がいうたはりました ∈(*´◇`*)∋ 前も 同じようなことがあって接続不可になったし(前回7月12日)また 同じようなことがあるかもしれないね なんとかしなきゃダメ? と思いながらネットに繋がると 「まぁ、いっかぁ~」と思うfeb繋がらなくていつもシクシクなるのにfebも懲りないね~~( ̄∀ ̄*) まっ、そのうち・・ そのうち・・febの大事なお方に お願いし~よおっとぉ...(((((ノ*~∇~)ノウヒョヒョヒョ♪
2008.11.22
コメント(18)
何故に? なんでやの?? ネット接続出来ない(ToT) 確か… febがPCする前に センターがネット接続して何かしてたっけ(--;) 何をしてくれちゃったんだぁ(O.O;)(oo;) ネット接続出来なくなるなんて変やろ~!! うぇ~ん(TT) febの楽しみがぁ… 明日、もう一度やってみるつもりだけど 朝からライトの野球に行かなきゃいけないから 無理かも(>_<)
2008.11.21
コメント(8)

今朝は 寒かったですね~febとこは 車の上と庭の草の上がほんのり白くなってたよぉ~すこぉし 雪が降ったのかなぁ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~febがお風呂に入るときはね、いつもリンが付いてくると言うのは 何度もブログで話してるけど今日はね、お風呂場に先回りしてたリンの写真を~~ お風呂のドアの隙間から 覗いてみたょ見てる 見てる ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 左見て~~ 右見て~~ また 左見て~~ しまった 見つかった Σ( ̄口 ̄*) リンを覗いて見てるのを見つかっちった(´~`ヾ) しかも、febったら お風呂に入る前にリンに気づいたもんだからこの寒いのに 裸で写真撮ってたのよね~(//・_・//)... ハイ! おバカです次の日 のどが痛かったのはたぶんこのせいだな・・・
2008.11.20
コメント(12)

朝から寒い1日でしたね~布団からなかなか出られませんでしたよぉ・・ 今日は先日のリン写真からマッタリしてるリンセンターの膝の上 くつろいでるでしょ~ すっごく(=^・・^=)2日間、いなかったセンターの膝で 「久しぶりどすなぁ どこにいはったんどすかぁ」なーんて言ってたかどうかはわかりませんが・・・ くつろいでます センターの膝の上1 センターの膝の上2 顔が怒ってるように見えますが(^^ゞくつろいでるはずです 日ごろは、febの膝に乗ることが多い リン めったにセンターのところに行かないその理由を センターは 「febの方が 太腿のクッションがええからにきまっとるやんけ!!」 なんですとぉ~そりぁ~、確かにタプタプの太腿かもしれへんけどセンターに言われると すんごく腹立つメタボなセンターに言われたくないやいfebはまだ メタボ予備軍までいってないし(片足突っ込んでるけど・・・)リンの顔アップ そんなやり取りを 目をまん丸にしてきいてたリンは いったいどう思ってるんでしょうかねぇ おまけだよ~~んリンの顔アップ 昨日の記事も見てねニャンコの命が危機です
2008.11.19
コメント(20)

またこんなことが・・・どうしていつも命の期限を人が決めてしまうのでしょう。。楽しいはずのブログで こんなことばかり書くのはほんとに悲しいですでも、もしかしたら 救われる子もいるかもしれないそう思い、願い 転載することにしましたいつもお邪魔してる6nyan★okanさんのところからです以下転載発信先ブログはこちら「こちら猫村2丁目22番地」の猫村さんですhttp://ameblo.jp/ron-ron-ron/entry-10165019572.html 以下転載記事。***********************静岡県富士宮市で多数飼い崩壊です。猫40匹の命の期限がせまってます。11月25日が命の期限です事の始まりは1匹のお腹の大きなメス猫にご飯を上げたのが始まりです。 あげた人はかわいそうと思いあげたと思います。 しかし、避妊・去勢の必要性を知らず、ここまで多くなってしまいました。 本人は軽度の精神障害があるとの事で、人とのコミニュケーションを上手にとることができません。 多くの猫が放し飼い状態の為、飛び出した猫に驚いた近所の人が怪我をしたりしたそうです。 その他多く苦情がきて、毒餌で殺されてしまった猫もいるとのことです。私がその話を聞いたのが9日の日曜日で、11日に保健所へ連れて行くことが、もう決まっておりました。何とかお願いして2週間延ばしてもらい25日に保健所へ連れて行きます。 その前に1匹でも多く、家族を見つけてあげたいと思い緊急で里親さまの募集 をお願いしたいと思います。 当方も猫7匹と犬4匹が暮らしていますので、保護できる数も限られてしまいます。 成猫達の一時保護でもいいので、どうか猫達の保健所行きを回避できます様、ご協力おねがいします。これまでの活動 1. 子猫のポスターを作り、姉や知り合いの協力のもと現在まで16枚ほどホー ムセンターや行っている動物病院・ペット用品店に貼っていただきました。 引き続きお願いしたいと思います。 2. YahooのHP内の里親募集サイト2件に子猫を数匹乗せました。 3. 静岡新聞に里親募集の広告を手配いたしました。投稿された方に教えていただいたこと現在8匹の子猫は手元の連れてきていつでも里親に出せるよう虫の駆除等しております。大体生後3ヵ月程で大きい子で1.26キロ~小さい子で0.84キロです。 その他生後6ヶ月程の猫は3匹程確認しております。 成猫は知らない私を見て逃げ回っていたので、正確な数はわかりませんが確認できた子で12匹でした。 餌を与えている方には馴れているので、子猫はその方に捕まえてもらいました。 仕事の関係で火曜日しか動けない為、18日の火曜日も現地へ行く予定です。 との事。期限になって里親がまだ見つかっていなければ子猫だけでも助けてあげたい、一時預かりを申し出ようと思ってます。一匹でも多くの命が救われますように。猫ブロガーの皆様、せめて転載だけでもお願いします。お問い合わせ、里親希望の方は猫村までメッセージくださいhttp://ameblo.jp/ron-ron-ron/entry-10165019572.html (ここからメールでお願いします。)********************以上転載でした。 ほんとは リンのことをアップするつもりでした 楽しいブログを書きたくて 転載もやめようかと思いましたが リンと同じくニャンコが 人の決めた期限で命を奪われようとしてる やっぱり 同じ人である私も 見て見ぬふりは命を奪うことに等しいと考えましたせめて、伝えなければと 全国のあちこちで同じようなことが起きていると聞きますなぜなんでしょう・・・ 私は 無力です 無力ですが、もしかしてたまたま私のブログ訪れてくださった誰かが 関心を寄せてくださるかもしれない そう思い、転載させていただくことにしました 何もできないくせに綺麗事を・・ とお思いでしょうか でも、今の私に出来る精一杯です
2008.11.18
コメント(10)

朝起きたら 雨でしたそれもかなり降ってましただからね、レフトの野球が中止ホントは1日練習試合の予定で 車で1時間半くらいのところまで送らなくちゃいけなかったの雨の日の運転が苦手なfebは・・・ エヘヘ(‐^▽^‐)助かっちゃったわライトは雨天でも 関係なくあるからねまっね。 ライトはほっといても自分で行くからね いいんだぁヾ(  ̄▽)ゞ ところで センターが今日から出張(ということにしておこう)お出掛けさんなのだでね、朝から費用を渡してたんだけど突然 レフトが 「おかさん。。 おとさんが 偽札持ってる」 って「何バカなこと いってんのよぉ~」 と返してふと、お札を見ると・・・「え~~~ 何これ なんでぇ」壱萬円札 posted by (C)febレフトと二人で大騒ぎでも見ると、センターはニヤニヤしてる「なんなのよぉ」 とおもってたら「偽札なわけないやろ 前の壱萬円札やん」ん 前のってどういう意味あっ そっかぁ∑d(≧▽≦*) お札って新しいデザインになったんだっけだよね~~ 壱萬円札なんて 滅多に見ないから微妙な違いなんて 気づかなかったよぉ~(ノ∇≦*) センターに大笑いされてちょっとむかつきながらも ケラケラ笑ってたらそれを 聞きつけたライトにも「レフトはともかく、おかん。。 大人のくせにあほやん」 って言われたぁなーんか悔しい。。=( ̄□ ̄;)⇒「どうせ、あほや」 と拗ねたfebなのでしたぁ 皆さんは どっちが旧のデザインって すぐにわかりましたかぁ 壱萬円札2 posted by (C)feb こっちを見たら すぐにわかるよねぇ(>▽<)b OK!!でも、febは悩んじゃったけどね~~
2008.11.16
コメント(18)

今日は、暑くもなく寒くもなく日中、気温もそんなに上がらない そんなお天気・・・o( ̄ー ̄;)ゞゥゥム明日は 雨かも知れないなぁ0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0さてさて 今日もリンは 気持ちよさそうに寝てるなぁ~リンの枕は1 ん いつもと寝てる恰好が違うような気が・・・あ~~ そっかぁリンの枕は2 自分の足を枕にしてるんだぁで、その足の下からお手手が出てる ☆ヽ(▽⌒) リンの枕は4 器用だよね~(。・w・。 ) ププッ 足痛くないのかなぁ~( ̄  ̄).........( ̄∇ ̄)痺れないのかなぁ~リンの枕は5 まっね。。 猫σ(=^‥^=) は身体が柔らかいから余計な心配なんだろけどね~~グッ!! ( ̄ε ̄〃)b▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ○ ▽ ご報告香川のブリーダ崩壊のわんこたちは 全頭、里親さん決定しましたよぉ120匹近くもいてたのに、ネットの輪がひろまってあれよあれよと言うまに!!ほんまにまさに奇跡です。リンクのご協力ありがとうございましたぁ引き続き、猫ハウスの署名 よろしくお願いします
2008.11.15
コメント(8)

ここ2.3日はずっ~といい天気の京都今日もね、リンと日向ぼっこしたんだけどちょっと一人にしてみたリンの日向ぼっこ1リンの乗ってるところは コンクリート側溝を逆さにしたものの上なんだけど(側溝ってわかります?)ここから降りようとはしないのよリンの日向ぼっこ2でね、暖かい日だから ちっちゃい蝶々が飛んでてねそれを見つけたリンは 大興奮その時の様子を撮ってみたよぉ蝶々を狙って2 クリックしてねしっぽフリフリ 声 震わせて~捕まえられないのに 一生懸命でfebは 笑いをこらえるのに必死だったよぉリンの日向ぼっこ3最後ね、暑くなってきちゃったからリンに、お家入ろうって声をかけたんだけどね・・・お家にはいろうょぉ クリックしてね 小さい声だから 聞こえるかなぁ~・・・ちゃんと 「嫌~」って言ってるのょまだ部屋には帰りたくなかったんね~
2008.11.14
コメント(12)

今日もいい天気だったね~いい天気過ぎて 日差しの中は暑いくらい・・こんなに気温差があると 体調も崩しやすいょね。。みなさん、気をつけましょうね この気温差のおかげで 『自然の色』が綺麗に見える『自然の色』って何? ってfebの言う 『自然の色』 はね銀杏の黄色道が落ち葉で黄色くて綺麗だよね~落ち葉、拾ってきちゃった それからね 夕焼けの朱色と雲の灰色そして 太陽の色山際の黄金色は太陽の光だよねなんとも言えない色でしょ~すごいよね~ ちょっとカメラの向きを変えただけで空の色もこんなに違う人が絵の具などで似たような色を作れたとしてもやっぱり この自然の色には敵わない 思わずため息・・・ d(*⌒▽⌒*)b この銀杏並木や夕焼けをみんなに見てほしくってアップしたけどfebの写真の腕では このきれいな風景の様子は伝わらなかったかも・・・だけど、febの気持ちだけでも伝わるといいなと思います
2008.11.13
コメント(14)

今日もいい天気のfeb地域朝は霧が濃くて 寒かったけど日中はポカポカのおひさまが気持ちよかったょ(*^^)vそんな日は こんなお顔でお昼寝ちゅう お手手のばして、布団にくるまってるのお天気だったから 布団を干してたのその布団の中に入ってお昼寝ちゅうなのよぉ親ばかだけど、可愛いでしょ~~♪ こんなリンにメロメロのfebん~~ このお手手もたまらないわぁ~ 思いっきり抱きしめたくなっちゃう あらら・・・ 起きちゃったカメラのシャッターの音がうるさかったみたいごめんね。。リンちゃん
2008.11.12
コメント(14)

今日も寒いです~突然ですが、ライトの今年最後の練習試合が11月の連休の予定。。それに合わせて、今年度の保護者の納会なども行われる予定なの今、不相応にも野球部の後援会の大役をしているfeb家(会長じゃないんだけどね・・・会長なんて無理だし)特に何か動かなくちゃいけないってわけじゃないんだけど納会の段取りや、最終の試合の日に子どもたちに振舞う豚汁の段取りにあーだこーだと頭を悩ましてる・・・ 人にお願いして動いてもらうより、指示してもらって動く方か、自分で動く方がfeb的にはいい。。役なんて・・人に指示するなんて febには無理だぁ~(でも、頑張らなくちゃね・・) febったら なんだかお疲れ?そんな時には リンに癒してもらいましょ寝てるリン1 こうやって可愛い寝顔を見てるだけでホッとするのよね~あれれ~寝てるリン2 シッポでお顔隠さないで寝顔見せてほしいなぁ~ リンちゃん 寝てるリン3 頂いたコメントに返事が出来ずにいますごめんなさい。。m(__)mもうちょっと待ってくださいね
2008.11.11
コメント(14)

昨日は たくさんの方に賛同、ご署名いただきありがとうございました m(__)m猫ハウスが引き続き使用できるようになるよう祈るばかりです 引き続き、6nyan★okanさんのブログより~ 「奇跡の母子犬」の話をご存知ですか?ご存じない方は一度ご覧くださいhttp://www.animalpolice.net/himawari/narration.html そして 今日、また悲しいニュースが・・・以下転載 ブリーダーの崩壊で120頭のワンちゃんが危機にさらされてます情報元http://www.la-pace.com/showOneNews.do?newsId=2822 裁判沙汰になった、とあるブリーダーから100頭あまりのワンちゃんを保護しました。飼育状態は最悪、ケージの底には、新聞と排泄物が踏み固められて5cm以上。中のワンちゃんも、爪は伸び放題・毛は絡まり放題、排泄物と埃にまみれてドロドロ。この子達にはケージの中が全てで、お散歩したり、なでなでしてもらったりなんてなかったんだろうなぁ・・・と思うと切ない気持ちになりました。 しかし、この子達には更に切ない現実が待っているのです。当センターでは、緊急避難で保護しており、100頭全てを助けてあげるのは不可能なのです。11月16日(日)までに里親が見つからないワンちゃんは処分されてしまいます。不衛生な状態で変われいたために、決して良い状態とは言えないワンちゃんたちです。病気や障害を持っている可能性の子もいると思います。しかしこの子達は、11月16日、人が勝手に決めてしまったタイムリミットなど全く知らずに人懐っこく、無邪気に毎日をすごしております。お願いです!このニュースをご覧になって心動かされた方!「何か病気や障害を持っていてもかまわない」と思われるご理解ある方!1つでも多くの命を助けるために、どうかご協力下さい。心からお願い申し上げます。 ★問い合わせ先 NPO保護動物ケアセンター ラ・バーチェ 〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁7-9 電話:0877-49-8665 FAX:0877-43-5638 どうしていつも犠牲になるのは何の罪もない犬や猫なんだろう・・・ この子たちにも生きる権利があるはずなのに人間の勝手でまた 小さな命が消されようとしている。私には 何もできないから せめてたくさんの人にこのことを知らせたいと思い転載させていただきました。 ********************* ラ・パーチェさんからの情報です 11月12日AM8時現在の情報です。柴犬(熟女)6匹・ビーグル(やはり熟女)2匹が新しい家族をさがしています。 ビーグル2匹は子育てを終えたところで、これからはゆっくり過ごさせてあげたいと願います。もう少しです。どうか残りのお姉さまたちをよろしくお願いいたします。 とのことです(^.^) あと少し、すべてのワンコが幸せになれますように・・・
2008.11.10
コメント(12)
ブログ友達の6nyan★okan さんのブログからの転載です。 署名のお願いです。千葉県にあります幕張海浜公園にいる 野良猫20数匹に、 雨の日も雪の日も 毎日ご飯をあげて、不妊手術をされている方がいらっしゃいます不幸な猫がこの先ここで増えないように、最終的に残りの子は自分で引き取る計画でお世話をされています。が、ある問題が生じました。 **************その前にまず、ハウスというのは、どういうものなの?と疑問に感じる方がいらっしゃると思いますのでご説明をさせていただきますねヽ(*'-^*)。猫ハウスというものは、県立幕張海浜公園管理事務所から許可をされた人間が普通に歩いているだけでは見えない場所にあり、目立たない木の茂みに発泡スチロールを囲っていて1,2匹が入れる規模の小さい物を幾つか置いたものです。環境に配慮はもちろんの上、美観を損ねないものです。 どうしてハウスが必要なのかと申しますと暑さ寒さを避けるため、地域猫は近隣のホテル、民家、駐車場の車の下などに入り込みます。それによって虐待や、事故に繋がることもあります。公園内でハウスを置くことで、それらの被害が防げるのです。しかし、9/15に千葉県千葉地域整備センター村野所長からハウスの撤去命令が出たのです。その理由は・・・景観の為です。公園は人間の為の場所であるというのが公園管理の主張。景観の為といいますが、ハウスは人間が普通で歩くにはみることがない木の茂みにある小さな小さなハウスです。 特に海浜幕張は大きい公園ですしね。余計にわからないと思います。ハウスを認めている公園は沢山ありますし。公園は人間の為と主張をするのは、 猫には何も関係ありません。猫は好きで来たわけではなく、 人間がここに捨てていった結果ですから。人間の身勝手で捨てられ、人間の都合で、 最後に苦しむのはいつだってこの動物達です。これからもっともっと寒くなります。外で暮らしている猫たちは、 ぶるぶると震えて夜を越さないといけません。ハウスがあれば、そこに入って眠ることが出来ます。雨が降れば、そこでしのげることが出来ます。寒さで死んでしまう猫たちを作らないためにもハウスの再度許可の署名にご協力をお願い致します。こちらが認められた後、 千葉県内の地域猫を推進していくそうです。餌だけあげている人には、正しい地域猫の指導。不妊手術することで、他人の家の庭を 荒らさなくなりますし、発情期の声もなくなります。10年後には、野良猫に対する かなりの苦情が減るので、地域猫の推進、バックアップは行政にとってもプラスなこと。11/2には説明も兼ねて現地で署名も募ったそうです。署名TVでの署名と一緒に提出されるそうなのですが、 数がまだまだ足りないということで、ご理解いただけた方はネットから 簡単に出来る署名ですので是非お願い致します。⇒ 地域猫に猫ハウスを PC署名はこちらから ☆ ⇒ 地域猫に猫ハウスを 携帯署名はこちらから ☆ ⇒ 海浜幕張野良猫 ブログはこちら ☆ 以上転載
2008.11.09
コメント(20)

朝から雨のfeb地域寒いなぁ・・これからどんどん寒くなっていくんだろなぁまだ、今日の寒さは序の口だよね~これからは 朝も 起きずらくなるし服も分厚くなって暖房器具も必要になってくるだろしね~・・・ということで全国 秋の火災予防運動が始まります明日11月9日から11月15日は 強化週刊ですよぉ今年の全国統一防火標語は『火のしまつ君がしなくて誰がする』だそうです この季節は、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります家の周りに燃えやすいものを置かない寝たばこやたばこのポイ捨て・子どもの火遊び電気器具の正しい使い方 などに 注意したいものです 実はね、feb地域で 続けて2件も家屋の全焼火災が発生してるんです 両方とも、家人に怪我などはなかったもののこの寒い時期に家を失うことは 大変なことこんな火災が起こらないようにしたいものですみなさん くれぐれも気をつけてくださいねfebも 気をつけようと思います おかあはん、ほんまに気ぃつけておくれやす よぉ、ドジなことしておいやすから うちは ちょおっと心配どす わかってるってぇ~。。 気ぃつけるわなぁ リンにまで 言われてしもうたぁ
2008.11.08
コメント(10)

朝から雨の京都・・でも、思ったほど寒くなくて過ごしやすいと思っていたら、日が落ちてから少しずつ 寒くなってたリンも寒かったんね~febの膝かけにくるまってるよぉ(‐^▽^‐) リンがいる時1 リン~、あったかいリンがいる時2 毛が膨らんでて首輪も見えないね~(=^∇^)ツリンがいる時3 ゆっくり暖まっててね~と 声を掛けてその場から離れたfeb・・戻ってみると、こんなに大きな穴がw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!リンの抜け殻1 膝かけが、リンが入ってた形のままにぃΣ(☆ェ◎^;)ガビーン!! リンの抜け殻2 かなり大きな穴に見えるのはfebの写真の撮り方のせいだよね~ (´-ω-`;)ゞ ほうや。。 お母はんの写真の撮り方が悪いにきまってますやろ・・・ もぉと、上手に撮っておくれやす(*^-ェ-), そ・そやな (+_+。) ごめんなぁ・・リン
2008.11.07
コメント(12)

今日も いいお天気~だからね、リンとお散歩庭の裏側に畑があるからそこを少しあるいてねと言っても、外に出たことのないリンはfebが抱っこしてたんだけどね~~ 帰ってきたら 今度は庭の椅子┳━┳に座ってリンと一緒に日向ぼっこ 日向ぼっこ 日向ぼっこ1 ちゃんと暖かそうに見える? 日向ぼっこ4 と、 突然 視線が釘付けに・・・視線の先1 ~(=^・・^)σ・・・・...━━━━☆ズキューン!!視線の先2 少しずつ 前のめりの姿勢になっていく視線の先3 今にもジャンプしちゃいそう視線の先4 リンの視線の先にあるもの。。それは 赤とんぼ1 赤とんぼさんでしたぁ~リンに捕まるようなドジな虫さんはいないだろけど早く お逃げ~~~
2008.11.06
コメント(18)
今日もいいお天気だったわぁ秋晴れってこういう日のことよね~そして日当たりのいい場所で リンと一緒に寝転んでたらウトウトしちゃってた febですデヘヘ 風邪ひかないようにしないとなぁでも明日もこんな天気だと嬉しいなぁ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 昨日も リンと猫じゃらしの動画をアップしたけど今日も猫じゃらしでfebと遊ぶリンの動画をば リンから遊びのお誘いわざわざ 硝子戸の向こう側に移動してからじゃれようとするのよね~リンと猫じゃらし1 クリックしてねほらほら~ 調子が出てきたよぉ~ガラス、割らないようにパンチしてねぇリンと猫じゃらし2 クリックしてね いつもリンに焦らされてるから 今日は 反対に焦らしちゃったほらほら 我慢できなくなって硝子戸の向こうから出てきたよぉ~リンと猫じゃらし3 クリックしてねリンはね、隠れたり、見えたりするものに興味をそそられて ちょっかい出しちゃうタイプみたいほかのニャンコは一番食い付きがいいのってどんな時かなぁ聞いてみたいと思うfebなのでした
2008.11.05
コメント(8)
2日と3日はブログの更新が出来ませんでした2日はね、子どもの野球で朝から夕方まで1日中~外にいたから疲れちゃってて、ご飯を食べたらバタンキューPC触ることもなく寝ちゃったぁで、昨日はね、楽天さん おかしくなかった書いてた日記が消えちゃった・・・(これはたまにある・・・ョネ?) そのあと、管理画面が開かなくなっちゃってそれに、最近登録したフォト蔵も写真がアップできなくて結局、諦めちゃいましたあ~ぁ・・・でもね、ちゃんと夜に更新されてる方もいはるしfebのPCの調子が悪かっただけなのかもしれないね昨日は リンの動画をアップしようかと思ってたのこれこれ~~ わかる?猫じゃらしで クリックしてねずっ~~~と 猫じゃらし 目で追って狙ってるんだけどなかなか来てくれない・・・ちょっと前までは 少し振っただけで飛びついてくれたのにぃfebの手で クリックしてね2こっちは febの手 あそぼ~ って誘ってるんだけど じっくり動きを観察してるのかもしれないけど見てるこっちがじれったくて飽きてきちゃった最近のリン・・・ febを焦らすことを覚えたみたいで 一呼吸おいてからしか食い付いてくれない。。。なんだかなぁ~ もしかして、リンもfebと遊ぶのに飽きてきたってことなのかしらそれはそれでショックかも・・・ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
2008.11.04
コメント(6)

今日は、いい天気日差しが暖かく気持ちがいい秋の日差し1 なので、ちょっと散策に出かけた散歩道1 と言っても、ライトの高校の近くの山・・?と言うか、森?みたいなところfebとこは田舎なので 自然がいっぱいこんなに緑がいっぱいのところをお散歩できるの散歩道4 木々の間から 太陽の光が覗く秋の日差し2 秋の日差し4 影に入るとちょっと肌寒く感じるけど散歩道3 木々と一緒に呼吸しているようで 気持ちがいい坂道なので 足もとが気になるfebはドジだから 下手すると登ってきた所まで転がり落ちるかも足もと見ながら歩いてるとね、ドングリ いっぱい見つけたぁ~どんぐり1 どんぐり3 こんなものも見つけたよきのこ 歩いてても あまり汗かかないしほんのり身体が暖かくなって 思いっきり深呼吸した時間がゆっくり過ぎていく 不思議な感覚・・・ こんなにゆったりした時間を味わうのも たまに必要だねリンのことを書こうと思ってたけどいいお天気で 綺麗な緑と暖かな日差しの写真が撮れたからリンの記事はお休みごめんね~リン
2008.11.01
コメント(16)
全26件 (26件中 1-26件目)
1