PR
Calendar
Keyword Search
Freepage List
後期になると旦那の出張が多くなることが多くて、今年も例外ではない。明日は10日間の出張からやっと帰って来る日。子供たちも毎日のようにカレンダーを見てパパが帰って来る日までカウントダウン。
で も私、はきいり言うとこの3日間、体がもうボロボロ・・・理由は簡単。子供たちは私がちょっと離れると(トイレにいるだけなのに)、すぐ追いかけて来る。 子供たちが夢中にテレビを観ている時、隙間をみつけてトイレへ行くと、トイレのドアーを閉める音が気になるか、夜だから二人だけでリビングにいるのが怖い なのか、
「マミー!」 UFOの大声がまず聞こえ、ささっと二人とも走って来る。
便秘気味の私はゆっくりとトイレで時間を過ごしたいのに~
「マミー、早く!」 とか、二人が大喧嘩している声が聞こえたりする。
こんな状態でゆっくりできるもんか~
朝起きたら二人を順番ずつ起こして、学校に行く準備をされる。もちろん、子供たちはまだ半分寝ていたい気持ちなので全然協力的じゃないし、反発もす るからトイレに連れて行く時によく抱っこして無理矢理連れて行かなければならない。もちろん、そんな状態で抱っこなんて、腰と骨盤にくるばかりだ。
旦那の出張が短かったらそれほど感じないけど、今回はもう1週間以上かかると子供たちも疲れるし、私も限界を感じる。
昨 日便秘も腰の痛みが酷くて、泣き声を無視してゆっくりトイレにいた。もちろん、泣き声や叫び声はそんな簡単に無視できないので気にはなる。それでもトイレ から出たのはもう9時過ぎていた。早速寝る準備しないと朝は苦労するのだろうし、、、ベッドの上で座っているだけで腰が痛いので「本」はパパが帰って来て からにしましょうと。
さらに、いつも二人とも私の両脇の下に頭を挟んで寝るのに、今日は腰が痛いから子供たちの間の狭いスペースに横になりにくいから、私は隣のベッドで寝ると言った。子供たちが見える、隣のベッドで一人で寝たいと言ったら二人とも号泣きだった。
「でも今日は勘弁して、マミーの腰が超痛いから。明日はまた一緒に寝てあげるね。」
と、泣きながら二人とも納得してくれた。
一番ぐずぐず言っていたBEAは泣き過ぎて疲れきっていたからか、すぐ寝てしまった。その次はすぐUFOも寝てしまった。
今日は本を読んであげなかったことで、私はちょっと悪いことしたと思うけど腰が痛いから仕方ない。タイで地震(and Twitter) 2011.03.25 コメント(2)
オーガニックは当然昆虫 2010.12.17