全18件 (18件中 1-18件目)
1

来年4月から、年少組で幼稚園に入学する次女の願書を今日提出しに行きましたとうとう幼稚園です節目節目に子供の成長を思って何とも言えない気分になりますね幼稚園にはふれあい動物園が来ていて、ヤギとかロバとかひよこ、モルモットなど触れる動物たちがたくさん来ていましたが先に願書を提出しなければいけないので次女を連れて受付へ以外に待った1時間やっと面接を終え、泣くほど高い制服やら靴やらを注文し、終わったのはほぼ12時次女のお目当てのひよこちゃんはすでに室内で休憩タイムでしたでもとっても仲良しのお友達と遊べたので直後に機嫌治ってましたがで、こんなものをもらってきましたついに極悪次女も幼稚園荒波にもまれ、世間の厳しさと幼稚園児の怖さを知ってらっしゃい
2009.10.31
コメント(10)
今日は先日リストラ勧告されてしまった社員さんの送別会でした会社からは送別会されたくないと言っていたので(当たり前だけど)かかわりのあった部署の人たちだけで送別会を開くことになった勤続15年、初めは営業を周り、配送センターに移動させられその後突然受注センターに移動されたかと思いきや、1か月足らずで突然解雇通告されたそうだ「いや~、しばらく犬の散歩でもして暇つぶすよ」なんて笑いながら言っていた笑顔が何とも切なかった高校生とフリーターの娘を持つ、まだ40代後半の彼。これから良い職を見つけられることを祈っています。で、今日は経営者会議で結果はイントラネットで発表と言っていましたかなり大きい人事異動があるなんて言ってたけど、発表は先送りさて、いくぼーの首の皮はつながってるのでしょうか?人の心配してる場合じゃないよこえ~明日は次女ちゃんの幼稚園の願書提出の日月に保育費のほかバス代、教本代で約3万円が出ていきますしっかり稼がねば。。。
2009.10.30
コメント(4)
今日はとっても幸せな夢をみたのだめカンタービレのときの美しい玉木宏が出てきてお姫様抱っこしてくれるのだ。なぜかプールの中で多分、夢ながら「プールの中なら軽いだろう」と思ってたんだろなしかも玉木宏は上半身裸だテンションも上がる色白いな~とか、すべすべだな~とか夢の中で思いながら抱っこされてるのだ。そして目が覚めた酷くにやけた顔のまま現実に戻されて、あまりのデレデレ顔に思わず噴出してしまった朝でしたありがとう玉木宏今日はクサイ上司もむかつく社長も目に入らない
2009.10.30
コメント(10)

硬直して寝返りもうてない私に比べ、とっても自由奔放な子供たち夕べも寝室のふすまを開けるとそこには天上天下 唯我独尊な長女布団ですらない次女自由です
2009.10.29
コメント(6)
うちの会社、かなりやばそう先月辞めた人は、自主退社で「体の調子が悪い」と言う理由だったけどまあ、実際は人間関係のもつれから耐えられず辞めたんだけど。今月に入って「俺、来月で退職する事になったから」と長年いた営業の男の人が言ってきた。彼と、もう一人リストラらしい…ただでさえ人手が足りず、営業も回りきれて居ない状況でなぜリストラか末端のパートさんには全く理解できない人事をする会社でしたが昨日もう一人お辞めになる方が居るそうで驚きましたと言うのも、彼は34~5歳でかなり頑張っていたみたいなんだけどお客さんから集金してまわった130万円あまりを持ちどこかへトン面したらしい無断欠勤して1週間がたち、家族も捜索願を出したり大変そうだ。あと1週間もしたら刑事告訴するらしいが、果たして彼は今どこにいるのか。。。たった130万で追われる身となるのか。
2009.10.28
コメント(6)
今日は台風一過で神奈川は晴天なり~昨日は予期せぬ台風。こんなにすごくなるなんて思わなかったから、長女も普通に登校帰りの時間になって迎えに行こうか悩んだけど次女が爆睡で起きる気配ないし何も言ってないで迎えに行っても他の友達のお母さんが迎えに行ってくれるかもととりあえず家で待ってました案の定、友達ママの車で送ってもらって、長女は雨風の何を逃れ「おかーさん、今日はお休みの子の連絡帳とどけなきゃ。。。」と出してきた外はまだ強風&雨。危ないので私が届けることにビョ~~~っとやられて半身びっちょ家に着くと「おかーさん、音読帳忘れてた。。。」にゃろぉ仕方なく出かけようとすると「○○ちゃんの連絡帳も!」ともう一人早退した子の連絡帳も出してきたまた出ましたよ。ビョ~~~~っとやられてまた半身びっちょ帰ってくると「宿題やる!」と長女。なぜか漢字ノートが2冊「あ。忘れてた」ばーろーっい!そして3度目のびっちょ今日は朝から鼻たれのいくぼーっす
2009.10.27
コメント(10)
最近、というか。先週の水曜くらいに朝起きたら腰が痛いズキ~~~ンでなくて、ズンズンとした鈍痛最近私寝返りをまったくうっていないらしいの。右には長女、左には次女で狭いところで寝て、「潰しちゃいけない」感が寝てる間の無意識の意識として残ってるみたいでね。で、横向きのまま朝まで熟睡しちゃったら、腰に鈍痛が。。。次の日、仰向けで寝たら翌朝余計痛くなってねこれはどうしようかと思ってうつぶせに寝たら今日は首が痛くて回らないさて、今日はどうやって寝ようかねぇ
2009.10.26
コメント(8)

ってなタイトルの通り、昨日の遠足のことなんですがね長女は観光バスで言ったんですよ。昨日言いましたけどね今朝、同じクラスの男の子でPTAの学年委員の委員長からメールで「火曜から長女が、今日から長男がインフルA型で休んでいます。。。。」冒頭にこんなメッセージで自分が行事の準備を手伝えないとお詫びメールが着たんですがその長男君、うちの子と同じクラスで、昨日はバスでみっしゅ~しかもその子、男の子なんだけど超おしゃべりで、お母さんも心配するほどお調子者!バスの中をおとなしく座ってるはずはなく。。。あ゛~~~~~~~~こえぇ~よぉ~~~~~~~~~(T◇T)季節性のインフルエンザだって、毎年ヒヤヒヤしてんのにさぁいっそ、かかって軽く済んでくれたら、免疫できてホッとするんだろうにコレって一回かかったらもう来年もかからないのかな~?ちなみに、昨日の次女ゴン。お弁当もってぇ水筒もってぇ~ちょっとハニカミはじゅかしぃ~
2009.10.22
コメント(3)
今週から頑張って学校に行き始めた長女まだ咳が出ますが、毎日が楽しそうですで、今日は念願の遠足。私の住む市内と隣市まで、半島1週だそうです「観光バスに乗って、バスガイドさんがいるんだってぇ~」今朝は起こさなくても6時にちゃんとおきて来ましたいつもより40分も早く学校に行かなければいけないので、私も5時半に起きてお弁当作り次女も喜ぶので次女のお弁当と水筒も用意して自分のお弁当は残ったものをとりあえずぶっこみ用意万端!が、時間になっても友達が来ない!結局きたのは集合15分前。大人の足ならともかく、あののんびり長女の事絶対間に合わないので、次女を小脇に抱え、走って追いつき「間に合わないから車乗ってけ~」とダッシュで車を回して無事に学校到着で間に合いました。で、もう昼休みも終了すでに1日が終わった感。。。。チ~~~~~ン
2009.10.21
コメント(8)
金曜からうちの会社の社長とメールのやり取りをしてたんだけどうちの社長様はまぁ、これがまた。。。頭にくる人でね物のいい方を知らないというか、人の気持ちを逆なでする選手権とかあったら群を抜いてぶっちぎり優勝しちゃいそうな人なんだよねで、その人からさっき、またメールが来てたんだけど第三弾のメールにして、いくぼー怒り心頭そのメールを見たとたん、まず1、 指先の血液がさっと引いていく感じを受けました2、 顔が高揚し、目頭が火照ったようになりました。3、 手が震えだし、かなり冷たくなりました。いやいや。こんなに怒りがこみ上げたのはいつの日ぶりだろうか。。。こんなに腹が立ったのは初めてかな?こんな経験あったかな?メールでこれだけ人を腹立たせる人もすごいよね。私は人のいいところを探して、なるべく嫌いな人を作らないように努力してきましたが、くじけそうですorzさて・・・明日の会社どうしましょうか。彼は中国に行っていないのですが反論メールを送るか。見放したメールをするか。無返事か。その前に寝れるかしら
2009.10.18
コメント(14)
10月に入ったばかりの土曜に発熱した長女その後インフルエンザではなかったものの、喘息を併発しひどい咳で学校を1週間休みました。そして2学期制の長女の学校は秋休みに突入10日から14日までの秋休みを終え、始業式から登校させようと思ったんだけどクラスでインフルエンザの子供がいると言うので結局今週も行かず仕舞い結局2週間学校をお休みする形になりました。今日ね、主治医の先生に学校でインフルエンザがでてるから、どうしようかアドバイスをもらおうと電話したんだけど「どこに行ってもうつるもんはうつるからどうしようもない」と言われたそりゃ分ってるよ。だから極力買い物にも出かけないで遊びにも出かけないでいるんじゃんかだから感染した時の対処法を聞いてるんじゃんか~なのに返事は曖昧親に任せるときたもんだ確かに最終的には親の判断なんだろうけどさ、アドバイスとしてなにかあってもいいんじゃないかって思うのさ。忙しい先生の代わりに看護師さんが対応したので、直接聞けなかったのも残念。色んな意味で学校は別ものだよね教育は義務。友達との交流も絶対必要なこと。でも喘息で心臓病の子供が、この未知のウィルスに感染したらどうなるか親としては何もしないではいられないでしょだから医療のプロに相談してるのに、あんまりの返事にがっくりだもしかしたら医者だってどうしていいか分からないかも。でもそういう時はそう言ってよ。分からないって言えばいいじゃんかっ。。。そしてこの進行形で解明されつつあるウィルスに翻弄される毎日がとても嫌だ。自分だけならきっと「こえぇーなぁ」で終わりだと思う。そして来週から長女を登校させようと思う。どうなるか。どうなるんだろう。
2009.10.16
コメント(4)
秋ですね~きんもくせいがいい匂いトイレのニオイと嫌う人もいるけど、私はこの匂いがスキなんとも癒される~今年も満開。。。といっても実家のきんもくせい。我が家のきんもくせいはまだ3年ものです頑張って咲いていますが、まだ2~3ふさ。見上げるまで、がんばって生きましょうあ、これは実家のきんもくせいの写真よ。
2009.10.14
コメント(6)
![]()
昨日もいいましたが、我が家は風邪菌の宝庫ですいろんな防衛を試みていますが、菌やウィルスは強い4人で川の字で寝ている我が家は夜中に風邪がうつるのを防げませんもちろん寝室にはクレベリン&マスク(夜中知らないうちにはずしてる)大幸薬品 クレベリンゲル 60gCleverin Gel効いてるようで、いつもよりタイトル防衛期間が長いですしか~し! 次女の直接技にはかないません「おかーさんが~~チューしてくんな~い」「ブチュ」「ヘッッックシュン」顔面受け「おかーさん、これみーたんのあげる~」食いかけ「早く食べて!!!!!!!」「パクッ」このような直接技を何度も受けそのたびに喉の痛み、関節の痛み、だるさに耐え風邪薬を飲みのどぬーる】これをオエッとするまでグリグリ塗る(本当はチョンチョン塗るだけでOK)最近では「おえ~~~」と涙目でうがいしないとなんだか効いてる気がしないそして今回3度目のタイトル防衛戦昨日の朝から調子が悪く、喉、だるさ、微妙な関節痛と闘っています過去2回の防衛も上記の方法で勝ちました今回は過去2回より喉の痛みが激しいはたしてこの防衛戦、勝ち抜くことができるでしょうか
2009.10.12
コメント(6)
先週の土曜に、長女が発熱してその前の日に学校から新型インフルエンザで他の学年で、学級閉鎖のクラスがあると連絡メールが来たので、慌てて救急病院へ心配しましたが、ただの風邪だったようで、ホッとしました市内で24時間やっている救急病院は市内の大きな病院の医師たちが当番で診察をしてくれています。長女が診察に行った時、偶然にも長女の喘息で通っている主治医の先生が小児科の担当をしてくれていました。長女は心臓病もあり、喘息もありで何かと病状説明がながいので知ってる先生で助かりましたとりあえず大事を取って、しばらく学校は休むように言われました。。。それから1週間長女の咳は一向に止まらず、結局先週末の前期終了式もお休みしましたはじめは次女の鼻水から始まった風邪それがどうやら長女にうつったっぽいんだけど。。。今は治りかけてた次女も風邪が復活そしてゼコゼコ。今はなぜか滅多に会わないジージに感染そして子守をしてくれているバーバに感染いくぼーの周りは感染列島になってます子供が体調が悪いと、一気に疲れますよね一番大きいのが心労なんでしょうね。長女も次女も苦しそうだとかわいそうで。。。今朝はだいぶ良くなって来ていますが、まだ完全とは言えず。せっかくの秋休みも体力回復に使われそうですはぁ~、健康が一番だね~~~
2009.10.11
コメント(4)
![]()
去年くらいから、人気のカレー鍋。遅ればせながら、我が家でも始めて夕べ作ってみましたそれがそれが、子供たちにも大好評さすが人気なだけあるねぇ。普段、ある程度食べると、フラフラ立ち歩いてゲンコツ喰らう次女も食事が終わるまで、ちゃんと皿にくっついていましたで、カレー好きの旦那さんも「お~!コレいいじゃ~ん」と絶賛だしとカレーのおいしい鍋!!ハウス カレー鍋つゆ【寄せ鍋風】 2倍濃縮タイプ 3~4人前(400ml)昨日使ったカレー鍋の素はこれ。見てたらすごいいっぱい種類があるんだね~まろやか カレー鍋 和風が好きな次女にはこっちが合ってるかな子供に大人気!カレー鍋を食べよう。カレー鍋の素300g☆63%OFF!!!☆ 【在庫処分セール】■カレー鍋つゆ 400g永谷園 煮込みラーメン カレー鍋味4食入まだまだあるねぇ。こんなに種類があるとは。。。今年の冬はいろんな種類試してみよ~っと
2009.10.06
コメント(6)
夕べは、例の会社を辞めるねえちゃんの送別会でした「辞めたい」「辛い」と愚痴や相談を聞いていたので、最後も隣の席で「離れるのはさみしいよ~」とエグエグしていらした。辞める原因となった姉ちゃん1号とも涙を流しながらお別れ。。。う~ん、女心はよくわかりませんねま、とにかく、辞める彼女の最後のお別れ、2次会のカラオケも付き合いました姉ちゃんたちは東方神起(字合ってるかな?)とかピ?とか言う方が好きらしくて韓国語の歌を流暢に歌ってます私は歌詞を目で追うだけで目一杯だったぁそれから今度は中国語の歌もうこちらは漢字なので何となく歌詞から「恋の歌」ってのはわかりましたがいや~、カラオケなんて何年ぶりでしょうか。私はと言うとアニソンゲームソングバクチク韓国人歌手、中国人歌手が好きな人たちにはかなり新しい風だったようで「キャ~~~!メチャメチャ楽し~~」と喜んでくれていましたこうしていれば、みんなうまく行ってるのに。。。難しいねぇ仕事って
2009.10.03
コメント(6)
昨日の日記に書いたとおり、長女は今日ハロウィンパーティーでしたでもいつも金曜日に遊ぶ約束をしている仲のいい子と今日も遊ぶと言ってた長女。「でもハロウィンパーティ誘われたんでしょ?行くって言っちゃったんでしょ?」そう言っても、どうしても金曜に遊ぶ友達のことが大好きでそちらが諦められない様子「好きにしなさいでも自分でちゃんと謝って断りなさいよ」とパーティーの約束をした友達を断ることにした夕べ。布団に入った長女から聞こえてきたのは寝息ではなく激しい咳どこかのおっさんばりの咳と痰が絡む音風邪なのか、喘息なのか分からないけどしばらくゼロゼロしていたヴェポラップを胸に塗り、汗を拭き、薄着にしてホクナリンテープを貼ってマスクをして寝かせたら、だいぶ落ち着いてきた。。。朝、「今日は咳がひどかったからあきらめなさい」と言うと、素直にあきらめた。今朝はいつもより長くインタールを吸入し、マスクをして登校結局、一兎も得られなかった長女残念
2009.10.02
コメント(8)
明日、長女の友達のうちでハロウィーンパーティーがあるんだってなんか仮装して行きたいって言うんだけど、どうしようか迷ってますだって明日だし。なんか100均で買って帰ろうかな~私個人としては、長女にカボチャになってほしいけどそれにしてもハロウィーンパーティーなんて現代っ子ですね~専門学校は外国語科だったので、クラスでハロウィーンしたんだけど小学校のときなんて、ハロウィーンなんて知らなかったよまぁ、長女もきっと「なんのこっちゃ??」って思ってるでしょうが…あ行く前に「ハロウィンとは何か?」を教えとくべきかな…
2009.10.01
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1