めがみのまえがみ りりかのつれづれ日記

めがみのまえがみ りりかのつれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りりか2005

りりか2005

お気に入りブログ

ビールがある幸せ New! 沙絵子さん

嵐のようにやって来… 桃太郎715さん

3+4=母大変! チーマヨさん
Reminder SAYUSANさん
あたしんち みるきち♪さん

コメント新着

りりか2005 @ Re[1]:ほんとーに、お久しぶりです。(07/16) 桃太郎715さん >ありがとうございます。 …
桃太郎715 @ Re:ほんとーに、お久しぶりです。(07/16) アップされていたのですね。 娘さんの合格…
桃太郎715 @ Re:2012 台湾家族旅行記 一日目(01/23) お久しぶりです 台湾、いいですね。コンビ…
りりか2005 @ Re[1]:忙しい師走(12/06) 桃太郎715さん >めっちゃくちゃ楽しかっ…
桃太郎715 @ Re:忙しい師走(12/06) いいなあ、韓国、楽しかったですか?3月…

フリーページ

2011.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長かったです・・春休み。

あの地震で、春休みのムスコの部活が中止になり、
ムスメは中学生活が終わり、高校生になるまでの
グダグダのんびりの毎日。
母が仕事に行くというのに、まだ寝ている子供達というのもしょっちゅう。
なんだかとても疲れました。

んで、昨日からようやく、ムスコの新学期がはじまり、
ムスコも中2になりました♪
クラス替えで、仲良しさんと同じクラスになり、
ハート
みっちり鍛えていただける良い機会です!幸い毎度の再テストやら追試験やら
補習やらで、おなじみの先生ということだし・・。

んで、今日は今日で、娘の高校の入学式。
りりこもとうとう、女子高生になっちゃいました。

高校の校舎は別校舎になり、2クラスのみの一貫性に加えて
高校からの入学生を入れて、今度は9クラスのマンモス校になります。

まったく違う環境になるわけです。

幼稚園みたいな、かわいらしくキレイな中学校舎にくらべて
高校校舎は、よくいえば伝統というか格式のある・・
子供の言葉を借りて、まあ悪くいえば中学よりボロい校舎。
でも、女子校らしい清潔さがあり、私は嫌いではありません。


ムスメ達は、クラスは今後も高入生とは一緒にならず、
一貫性のみのクラスのシャッフルなので、クラス替えはあったとはいえ
いつもの慣れた顔ぶれであるわけで・・。
ちょっと緊張気味の高入生に比べて、なんかふてぶてしくて・・ウルサイ。
子供だけじゃなく、母同士知り合いを見つけると数人でつるむので


ゆっくり写真でも撮りたかったのに、ムスメは行きも帰りもあっという間に
お友だちのところに行ってしまい・・看板前の写真もとれず。

入学式のあとに、さっそく懇談会もあったのですが
根回しよく、役員さんは持ち上がりであっという間に決まってました。
こういうとき、私立はラクですね。


帰りは、いつものごとく、お友だちママとランチして帰ってきました。

高校の制服は、中学の可愛いグレーに赤チェックのスカートと違い
やや渋めのグレーのスカート。
胸に着けていたリボンも高校の制服にはありません。
ちょっとお姉さんな感じで、スカートも短め。
たぶんさらに短くなっていくのでしょうけど(笑)

いよいよ、私も女子高生の母になっちゃいました・・。
どんな毎日が待っているのかしら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.08 22:01:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: