悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

これ、素敵じゃない? New! あみ3008さん

五月楽歩会「大和葛… New! ビッグジョン7777さん

YouTubeをはじめまし… New! アップラウンジさん

そしてつぎへ New! 歩楽styleさん

川越銀輪散歩(その2… New! けん家持さん

コメント新着

ふろう閑人 @ Re[1]:半夏生の繁殖防止対策完成 と 梅の木剪定(05/11) New! naomin0203さんへ 残しておいた瓦有った…
ふろう閑人 @ Re[1]:半夏生の繁殖防止対策完成 と 梅の木剪定(05/11) New! ひろみちゃん8021さんへ 友達から半夏生…
naomin0203 @ Re:半夏生の繁殖防止対策完成 と 梅の木剪定(05/11) New! 「半夏生繁殖防止工事」、完成!!!! 瓦…
ひろみちゃん8021 @ Re:半夏生の繁殖防止対策完成 と 梅の木剪定(05/11) こんばんは(^^) 半夏生はドクダミの仲間…
ふろう閑人 @ Re[1]:半夏生の繁殖防止対策 その2(05/10) ビッグジョン7777さんへ お陰様で見栄え…

フリーページ

2014.10.25
XML
カテゴリ: 映画

昨日の続き『君の名は』を夜の部で観て来ました。

まず最初に裕次郎夫人の北原三枝さんが娘役、しかもアイヌの娘役で出ていたのですが、そのことだけでも映画の古さがお分かり頂けると思います。

そして、私は長年(今も)渥美清の『男はつらいよ』 のフアンなのですが、あの映画の売りのひとつが全国各地をロケ地としていたことです。

さて、この『君の名は』 はその元祖の様で 一部では佐渡、志摩がロケ地になっていたのですが今回の2部では北海道の美幌駅、美幌峠、屈斜路湖でロケが行われており、3部では雲仙等が舞台になります。

横道に逸れますが高校の修学旅行で雲仙に行ったとき確かこの映画のロケが行われたと言う石碑だったか立札だったかがあったことを憶えています。 

さてタイトルの事なのですが♪♪ 粉雪舞い散る小樽の駅で・・・♪♪ では無いですが、網走や、女満別空港近くの美幌駅で粉雪舞い散るホームで佐田啓二と岸恵子が別れる場面があったのです。

ホームでのSLの

その美幌駅は木造平屋建てで石炭暖房の煙が出ているちっぽけな駅だったのですが・・・廃線になった線が多い北海道の事ですので、今もこの駅があるのかとネットで検索しますと何と何と こんな駅になっていたのでびっくりです。

800px-Bihoro_station01.JPG

これでは真知子巻の岸恵子と佐田啓二の二人の涙の別れも絵になりません。 

昨日ほど感動はなかったのですが 明日も行こうと思うに至りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.25 22:48:51
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
旅彦。  さん
昨日ロケ地の一つを白浜と書きましたが、志摩だったようですね。
北海道も舞台になっていたとはしりませんでした。 (2014.10.25 23:14:09)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ジュラ2591  さん
あははは、何だか聴いたような歌詞だと思ったら「小樽のひとよ」でしたね。

これなら知っています、歌えませんが。

そんなに昔から全国の名所を舞台にするドラマが作られていたのですか。

いよいよ明日が最終回ですね。最後は一緒になれるのかな?

ハッピーエンド??

(2014.10.25 23:32:53)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
四半世紀以上前ですが摩周湖~屈斜路湖右折で野上峠~原生花園経由で網走ってR391走りました。R253なら 美幌駅、美幌峠も経験してたのですネ・・(>残<)+(>念<)網走から戻って 根室半島でした・・このロケ地に行き損なってる・・(>:<) いよいよ テーマの「君の名は?」に、(^?^)逢いたい気持ちが、ままならぬ♪♪(^?^) (2014.10.25 23:50:15)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
「君の名は」は女湯ががらがらに。。とかの話はきいたことがああり
真知子巻きも、歌も
まだ大人の話の中に登っていたので聞いて記憶にあります。。。

すれ違い悲恋のお話なんですね。

何かの折には、一度ちゃんと観てみよう、と言う気になりました!


(2014.10.26 02:05:30)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
黒姫三四郎  さん
私の従姉に真知子ちゃんと言う、昔とても美しかった人がいます。
この間、伯母さん(彼女の母上)の葬儀に参列しました。
娘さんが真知子ちゃん似の可愛いお嬢さんと一緒に参列していました。 (2014.10.26 02:21:46)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
おはようございます(^^♪

今日がその映画を御覧になる日ですね。
又、感想をお聞かせ下さいね。 (2014.10.26 05:43:25)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
 北原三枝さんでしたか、私は、歌で、“ 黒百合は、恋の花・・・♪ ” というフレーズを覚えてます。 (2014.10.26 11:16:59)

Re:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
3部作の最後。悲恋で終わるのかそれともハッピーエンドか?
結末が早く知りたいです。 (2014.10.26 16:02:15)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
旅彦。さん

-----
志摩のことでしたか。今日みた3部では雲仙と阿蘇火口、草千里が出てきました。 (2014.10.26 21:24:41)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
ジュラ2591さん

-----
そうなです。同じ北海道でついつい…。
今日のブログに書きましたが阿蘇までも出て来ました。
ウイキィペディアに依りますとメロドラマの原型らしいですが、全国をご当地にする手法の原型でもあったようですね。 (2014.10.26 21:29:12)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
遊行爺0701さん

-----
私も登山の時女満別空港に下りたり、屈斜路湖周辺を通ったりでこの辺りは数度通ったことがあるのですがねそんな時は君の名は何て頭になかったものですから全然覚えいません。もう行くこともなさそうなので残念です。 (2014.10.26 21:29:50)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
ちゃおりん303さん

-----
すれ違い、すれ違いの連続でメロドラマの原型ですね。
しかも意地悪な姑がいて・・・。
しかし今日観た最終回が全てハッピーでしたので気持ちが良かったです。普通余りメロドラマは見ないのですが、これは別です、なんて…。
今日のブログに書きましたが鳥獣戯画の一筆便箋うってましたよ。 (2014.10.26 21:34:59)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
黒姫三四郎さん

-----
昔は真知子に春樹の名が流行りましたね。
私の近くには春樹さんが居ました。
昔のことになりましたね。 (2014.10.26 21:37:11)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
ひろみちゃん8021さん

-----
滅多に見ないメロドラマを1.2.3部と堪能しました。
ハッピーエンでしたので特によかつたです。
か弱く、優しい、こんな女性が今頃いる筈がないなんて思って帰って来たのですが…。 (2014.10.26 21:40:57)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
やすっぺ09さん

-----
実は私も結末を知らなかったのでひやひやしましたがすべてハッピーエンドで観た後も気持ちが良かったです。
今では現実離れしたストーリィなのですが。 (2014.10.26 21:43:13)

Re[1]:♪♪ 粉雪舞い散る美幌(びほろ)の駅で・・・♪♪(10/25)  
ふろう閑人  さん
ケイサン9574さん
> 北原三枝さんでしたか、私は、歌で、“ 黒百合は、恋の花・・・♪ ” というフレーズを覚えてます。
-----
北原三枝さんが歌っているのですがね口ぱくで大変な違和感がありました。
折井茂子さんが歌っているのですね。 (2014.10.26 21:45:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: