2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
オレンジムーンストーンと、グリーントルマリンを使った.+*゜先日に書いたピアスです。(〃^ー^〃)トルマリンのグリーンとリーフパーツを合わせているので、蜜柑みたいな雰囲気に(笑)。近頃のお気に入りピアスとなっています。オレンジムーンストーンの素敵さを、改めて感心するこの頃です。.+*゜喜び、楽しみに思う気持ち。(*v.v).+*゜それが色々なスペシャルを運んでくれる元になるんですよね。お月さまが満ちてゆくように、「時」に委ねてしまって。.+*゜騒いでも、動いても動かなくても、やがて時は満ちてゆくのだから。(*^^*)そんなことを肌で感じつつ、時間を落ち着いて過ごせるような気がします。とくに気に入っているのは、喜びをしっかり味わえる雰囲気。(〃^ー^〃)楽しみ過ぎる時はとくに、思わずソワソワしてしまうのですが(笑)、そんな時間も、ちゃんと落ち着いて味わえる感じ。ある種の優雅さ、とも言えるのかも?(・・")***あたらしい蜜柑ピアスちゃんと一緒に満たされ気分で毎日を過ごしてゆきたいところです。.+*゜こちらは、電車の乗り換え中に衝動買いしたお菓子。(笑).+*゜鹿児島物産展らしき出店があって、つい。ヾ( ̄▽ ̄*)覗いてみたら、なんとも美味しそうなものがッ!食べ心地の良い、さっぱりとした甘さのお餅。もぐもぐしていると、トウモロコシの風味もしてくるのが魅力的でしたなんと言いますか、香ばしい甘さ。.+*゜地方物産展って、とっても面白くてつい立ちよってしまいます。アンテナショップを見つけちゃった日にはもう、寄らずにはいられません。(笑)ん~、また美味しいものに出会いたいものです。(* ̄¬ ̄)ウフフ
February 24, 2014
コメント(2)
![]()
小さな小さなトルマリンのビーズで.+*゜細身のブレスレットを作っていました。(〃^ー^〃)4mm玉のトルマリンビーズ。かなり前に入手していたのですが、紐通し穴が小さくて長い間そのままにしてしまっていたのですが、やっぱり作ってみようと思い立ち。.+*゜今回はオベロンという白い繊維質のものを使用してみました。.+*゜なんとか!繋ぐことが出来ちゃいました。(*^^*)地球の自然、草花を思い起こさせるような雰囲気の色合い、色んな色がありながらも、わりと落ち着いた感じのカラーです.+*゜天然石、本当に大好きで様々と手にとるのですが、このトルマリンも、いつも身につけていたいと思う石の1つ。.+*゜良い雰囲気で居心地感を保つためのツールになってくれている様な感じです。そんなに背伸びもしなくていいような、フレンドリーさも感じたりして。(・・")***細身なブレスなので、重ねづけにも良いかも。相変わらず、ジャラジャラと着けたくなっちゃうので便利です。(笑)ゴムブレスなので、普段使いで日常をともに出来そうで、嬉しいです。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・最近、自分用にピアスも作っておりましたこれがまた、すっごくお気に入りの仕上がりに.+*゜o(〃^▽^〃)oオレンジムーンストーンを使った、蜜柑ピアス。(笑)写真を撮って、また日記に書けたらなぁと企んでおります。(*^^*)ちょっと、そちらも楽しみです。それからこちらは、最近のお料理話.+*゜アボカド入りトマトクリームスパゲティを作りました。(〃^▽^〃)アボカド、すごく大好きでして。("▽"なのに今まで、お刺身みたいにお醤油で頂いてばかりいたんです。(笑)色々とレシピも出ているし、私もちょっと挑戦してみたのでした。(^-^*)/もう、どうして今までやってみなかったんだろうというくらい、簡単で美味しいです。(笑)アボカドのお料理、これからもっと作りたいなぁっと。.+*゜ワクワクと、スーパーのお買い得チャンスを狙っております。ヾ( ̄▽ ̄*)フフフお家でお料理.+*゜何気に思うこと。ウチの旦那さんの好みを気にし過ぎていると、何のメニューも思い浮かばなくなっちゃう時がそうなると、突然なーんにもやりたくなくなっちゃうんです。(笑)(*^^;そんな風にならない為にも、ちゃんと自分を保つことを、出来ていたいなぁと。うん。つくづく思うこの頃でもあったりするのでした。.+*゜やっぱり。「あっいいメニュー思いついたっ」という感じで。ひらめきと一緒にいるのが好き。(〃^ー^〃)毎日をワクワクと過ごしてゆきたいところです。.+*゜
February 20, 2014
コメント(4)
![]()
先週も大変でしたが、今日も!また雪!(*><)どんどん積もって、異空間的な雪景色に.+*゜遠出しなければ、それもまた素敵なのですが。(*^^*)昨日の様な、ちょこっと顔を見せてくれたお日さまも、そろそろ恋しいです。融けた雪の下に、ちゃんと。お花が咲いてる.+*゜(〃^ー^〃)葉っぱがついている木を見てホっとする感じがします.+*゜この木には、濃いピンクのお花が。("▽"今、窓の外はスキー場?っというくらいの雪景色。これが昨日の画像とは、何だか不思議なくらいです。(笑)今日はバレンタインデーでした.+*゜1年ぶりのチョコ作り。張り切ってみたものの。。大変なコトに。☆(*^^;子供の手作りのような感じになっちゃいました。。。なんじゃこりゃ。(笑)ラム酒入りのチョコレート。中身だけは大人の風味です。(笑)味のほうは、良い感じ。せめてもの救いと言いましょうか。☆(*^^;あまりの寒さに、チョコレートもピンク色のアイシングも、固まるのがスゴク早かったーーー(*><)焦るとロクな事ないですよね。ほんと。(笑)お家で食べてもらうだけだったので良いかな。(*^^;ほぼ「本日のおやつ」のような感じになっちゃいました。久しぶりの、お菓子作り.+*゜上手くいかなかったケド(笑)、作るのもやっぱり楽しいなぁ。何より、ちゃんと食べてもらえたのが嬉しかったかも。(〃^ー^〃)ホっ。.+*゜全く懲りずに、今度はどんなものに挑戦しようかと考え中ですフフフフフヾ( ̄▽ ̄*)ニヤリ
February 14, 2014
コメント(2)
![]()
驚きの雪降り(*><)まるで別世界のようになってしまった、雪の週末でした.+*゜こんな日は、お家でのんびり。。。という訳にいかなくて。(笑)☆(*^^;電車の運行状況をドキドキとチェックしながらの、お仕事でした。.+*゜案じていた通りと言いますか、随分と早い時間で切り上げることに。(*ノ_・、)すごく張り切っている時に限って、コレかっ!?(笑)でも帰り道が、本当に幻想的な風景になっていて.+*゜ほんの行き帰りのコトなのに、ちょっとした旅のような冒険のような、不思議な気分になっていたのでした。(*^^*)いつもなら、もっと暗い筈の時間.+*゜お天気の良い夜なら、少し星も見える筈の風景は、雪が光を反射して、不思議な色合いの空間になっていました。ちなみに、膝下くらいまで積もった雪の中を歩くのは、少々大変。でも、だんだん面白くなってきたりもして。(〃^▽^〃)(笑)こんなに降り積もる雪を間近に見るのは、本当に久しぶり.+*゜いつか旅をした時以来です。それが、近所で見れてしまうとは!(*><)子供の頃だったら、もっともっと大喜びしているんだろうなぁ。.+*゜フと、そんなことも思ったりも。(〃^ー^〃)(笑)やっぱり、こんな風に「日常ではないもの」が突然やってくると。色々な心配や不安の方が、頭の中を占領してしまう。.+*゜なんとなく、少し寂しい気持ちもします。(*v.v)最寄駅を降りて、そこから家までの間くらいは。ちょっとした別世界を、楽しもう。そんな気持ちの帰り道でした。(〃^ー^〃).+*゜翌日。.+*゜爽やかな青空が、迎えてくれました。まだ残る雪のお陰で、とっても明るい感じがします。(〃^▽^〃)単純かもしれないけれど。こういうコトに気分をググーっと上げてもらえました。(笑)この明るい風景は、近所ではなく、出掛け先のホール近く。裏口から続く公園の雪景色です。.+*゜同じホールに夏も来ていたのだけれども。気持ちも、景色も、ちょっとずつ違う。時間の流れって、不思議に人を乗せていくのかも。(*v.v).+*゜そう思うと、ハッとしたりもして。季節はめぐる、というコトなのですよね。(〃^ー^〃)うん。来年。次の時間にも、上手に乗ってゆきたいなぁ。.+*゜大雪と一緒に、お仕事もひと段落、といったところ。.+*゜また、毎日を少しずつキラキラにしてゆけるように過ごそうと思います。・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・
February 11, 2014
コメント(0)
![]()
とっても可愛い箱に入ったラスクです突然の差し入れに、驚きと嬉しさいっぱいだったのでした.+*゜・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ここのラスク、お店で見かけたことが何度もあって、ずっと気になっていたのですお菓子を見かけると、つい。ジーっと見つめてしまうので。(笑)あっ。肝心の中身は、撮影をすっかり忘れてペロリと頂いてしまいました。☆(*^^;すごーく美味しかったです。o(≧▽≦)oチョコやラズベリーチョコのコーティングがしてあって、ラスクとチョコの感じが絶妙でした。(〃^▽^〃)たくさん味の種類もあるみたいなので、いつか全部制覇してみたいなぁ.+*゜嬉しいお菓子にホクホクのひとときです。("▽"ほんとにどうもありがとう。(*^^*).+*゜それから。まだまだ寒さが続くのかぁ。。と思っていたら、先日はとうとう雪が降りましたっ☆\(◎o◎)/!☆ウチの近所の公園も、雪景色に.+*゜もう少しの間は、冬を楽しもうっということなのでしょうか。(笑)いつもの風景なのに、まるで別世界のようで.+*゜電車の動きを心配しつつも(笑)、雪を見ると何だか、少しワクワクします。(〃^ー^〃)
February 6, 2014
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

