2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

もしも、あなたが子供の頃思い描いただけの、紙とエンピツで綴られたおかしな空想が現実に起きたら…… あなたはどうしますか?2014年、しんじゅくの きょうかいで しゅうかいが ひらかれ、 そしてまた あくむのような せかいが はじまるだろう。 しゅうかいで、きゅうせいしゅは せいぎのため たちあがるが、あんさつされてしまうだろう。 ばんぱく ばんざい。 ばんぱく ばんざい。 じんるいのしんぽとちょうわ。 そして、せかいだいとうりょうが たんじょうするだろう 「しん・よげんの書」 さて、読み進めていた20世紀少年も、最後の巻まで無事読み終えることができました率直な感想はすごい!の一言につきます(以下微ネタバレ)★"ともだち"とは・・・ 人が不安定な時には、何かにすがろうと思うもの。こうして宗教が生まれ、いまや世界中で多数信仰されているわけですが、その裏にあるのはカリスマ的才能を持つ者の存在です。 「あいつが言ってると、何となくできる気がする」そんな気分にさせてくれる人が周りに一人はいると思います。 今回の悪の権化"ともだち"もそんな男の一人です一旦そうなれば、手品を超能力に変える事も可能。 デタラメを本当に変える事も可能です。 漫画の終盤でも出てくる"ともだち"を信じれなくなったら負けという言葉が象徴するように、彼を信じている限り、彼に不可能はないのです "ともだち"とは、そんな奴です( ★終盤を読んでみて、個人的に気に入った話は、・ケンヂと自称"最悪"を名乗る男のやり取り これはなるほどなぁと思わされました。@、最後に昔"ともだち"の仲間だった奴らがケンヂたちの仲間になるのもいいです)★"ともだち"の由来 "ともだち"はケンヂの同級生ですが、何かと学校で注目を浴びるケンヂたちのグループに嫉妬していました。 自分はケンヂたちなんかより頭がいいし、何でも持ってるのに… そんな彼は、学校でいじめられっこだった少年に目をつけます。その少年は彼に言いました「友達になってくれる?」彼はOKしましたが、それは友人関係というよりも主従関係に近い付き合いでした。 それはその少年に、自分の名前を呼ばせない辺りでもよくわかります「名前で呼ぶな!僕はただの、お前の"ともだち"だ!」 最高に暖かい言葉であるはずの友達……しかし、この時は冷たい"ともだち"という言葉、そしてそれが世界を揺るがす悪の権化の名前の由来かもしれません そして彼は、ケンヂたちへの子供の頃の復讐心で心を満たし、世界を巻き込む大惨事を起こしました……★20世紀少年最終巻を読み終え、本棚に戻す。 するとその横にある本があるのが見えた。 その題名は……"21世紀少年 上巻" この漫画が完結した時、"ともだち"の真の正体が明らかになる?!ケーンヂくーん、遊びましょー もう一人の"ともだち" 20世紀少年占い↑こんなん見つけました!読者はやってみるべし! ちなみに僕はフクベエでしたあんまり目立たない彼ですが、悪いところが似てるかも…
2007年08月09日
コメント(11)

図書館の帰りに立ち読むこと数日、やっと「20世紀少年」が16巻に進みました 確か、10巻あたりで「ともだち」の正体がわかった まさかあいつだったとは! 少々ネタバレですが、(やはりケンヂのメンバーの中にともだちはいました)忍者はっとり君のお面を剥いだ後、「お、お前は!」となった次のページをめくると、意外な人物が…… 僕はともだちの正体は気づけなかったものの、今思えば伏線が漫画におしげもなく描かれていたなと思うケンヂたちの思い出話や写真……そして何よりも、トレードマークのようになっていた忍者はっとり君のお面にさえ、ともだちの正体を暴く重要なてがかりが隠されていました 我ながらしてやられた感で一杯です。・゚・(ノД`)・゚・。 コナンや金田一少年や探偵学園Qとはまた違ったミステリーを味わえる一品だと思うので、推理好きの人は挑戦してみるといいかもしれない 最後に…… 冒頭の文章を思い出してください 約10巻で悪の権化であるともだちの正体がわかりましたねしかし、僕は今16巻を読んでますふふふふ……2014年、しんじゅくの きょうかいで しゅうかいが ひらかれ、 そしてまた あくむのような せかいが はじまるだろう。 しゅうかいで、きゅうせいしゅは せいぎのため たちあがるが、あんさつされてしまうだろう。 ばんぱく ばんざい。 ばんぱく ばんざい。 じんるいのしんぽとちょうわ。 そして、せかいだいとうりょうが たんじょうするだろう
2007年08月01日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


