ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.05.25
XML
カテゴリ: 子育て


牧場に行って、小高い丘をのぼり、川遊びをする。
そんな遠足でした。

去年は本格的な登山だったので登りがいがあったのですが
今年は丘だったのですぐに登れてしまい、ちょっと拍子抜けして
しまいました。

牧場はひつじやら、やぎやらいました。
干草のせいか、動物の毛がだめなのか、飼育舎に入ったら
鼻の奥のほうが痛くなって困りました。でも、子どもは
動物にえさをやったり、馬の顔をなでたりと楽しそうでした。

歩く距離はさほどでもなかったので、息子は終始元気でした。
途中、トンボを取ろうとしてトンボの背後からそうっと
近づいていた息子にわざとではないのですが、お友達が
ぶつかってきてトンボがとれなかった、ということがありました。
息子は憤慨して「○○くんのばか~」ととなりのトトロのめいちゃん
のように大泣きして抗議していました。よっぽど悔しかったんですね。

最後は川でさわがに見つけなどをして過しました。
親子で自然にふれられて楽しい一日でした。

<今日の絵本>
もりのかくれんぼう

もりのかくれんぼう

林明子さんの有名な絵本です。もりのかくれんぼうとかくれんぼする
おんなのこのはなし。絵のなかに動物がうまく隠れています。
読みながらかくれんぼする動物達を探すこともできます。(結構わからないですよ!)
文章が少々長いので3~4歳児以上の子におすすめです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.25 16:29:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: