しばらく更新がなかったので気になっていたのですが・・・。
いろいろと大変だったのですね。
高熱が出る夏風邪?が我が園でも流行りましたよ。
梅干、今年はうまくいくといいですね。

(2006.07.06 20:59:42)

ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.06
XML
カテゴリ: loveな生活


息子が風邪を引き、40度を超える発熱。
夜中に「足が痛い!!」と大騒ぎしたりと・・・いろいろあった
怒涛のような2週間でした。ほとんど園もお休みでした。
公文も2週間ほとんどやっていない!

そのような中で梅干づくりをしました。
去年はカビを生やしてしまい失敗。(でも食べられました)
今年はリベンジです。
上手にできるといいです。適当な道具を使っているので
来年こそはおもしやらなにやら購入してもっときちんと
取り組みたいですね。

<今日の絵本>
森おばけ

森おばけ

またまたぐりぐらコンビの中川さん、山脇さんの本です。
児童文学です。長いお話なのでそこここでこまぎれで読み聞かせ
しました。風邪で寝ているときに読んでいました。

森に住んでいるもりおばけ。お祖母さんの「ふなよいびょう」
のために森おばけ一家は森から小学校の教室の戸棚の中へと引っ越してきます。
さてさて、小学校では奇妙なことがおこります・・・。
かわいいお話ですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.06 10:37:41
コメント(8) | コメントを書く
[loveな生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅干作り(07/06)  
ぽらり  さん
こんにちは!梅干を作られるんですね。すごーいですね。
体にはとってもいいし、私も食べるのは大好きで、いつも買い置きしています。
息子さんの発熱、辛かったでしょうね。ぶるべりさんもお体お大事に!無理されませんように早く良くなってくださいね。 (2006.07.06 15:34:34)

Re:梅干作り(07/06)  

Re[1]:梅干作り(07/06)  
ぶるべり  さん
ぽらりさん
>こんにちは!梅干を作られるんですね。すごーいですね。

そんなことないですよ。去年から始めたばかりのひよっこです。


>息子さんの発熱、辛かったでしょうね。ぶるべりさんもお体お大事に!無理されませんように早く良くなってくださいね。

ぽらりさんもお大事にね。息子はずいぶんよくなりました。夜中寝ぼけてか??足が痛い、といっては起きたりしています。よっぽどの経験だったのでしょうね。
(2006.07.06 21:30:04)

Re[1]:梅干作り(07/06)  
ぶるべり  さん
魔法使いチョモチョモさん
>しばらく更新がなかったので気になっていたのですが・・・。
>いろいろと大変だったのですね。

ご心配をおかけしました。親子ともどもかなりよくなってきました。

>高熱が出る夏風邪?が我が園でも流行りましたよ。

今年の夏風は高熱が出るようですね。子どもの熱はこわいです!!

>梅干、今年はうまくいくといいですね。

うまくいくといいな~。でも熟した梅を使用しなかったのでだめかも・・・。いろいろな作り方を読んでおくべきでした。まだまだ勉強不足です。 (2006.07.06 21:32:17)

Re:梅干作り(07/06)   
いく さん
とうとう漬けたんですね~
今年はかびが生えないように祈ってます。
私は今年も梅干は見送りました。
そのかわり梅ジュースとカリカリ梅を漬けました。
最近3年前の梅ジュースが発見されたんですけど
梅酒か?!ってくらいコクがあっておいしくなってたんです。
今年のも寝かせて3年後に飲む予定です♪ (2006.07.07 22:57:26)

Re[1]:梅干作り(07/06)  
ぶるべり  さん
いくさん
>とうとう漬けたんですね~
>今年はかびが生えないように祈ってます。

漬けましたよ~。かび、生えないといいな~。ありがとう!

>私は今年も梅干は見送りました。
>そのかわり梅ジュースとカリカリ梅を漬けました。
>最近3年前の梅ジュースが発見されたんですけど
>梅酒か?!ってくらいコクがあっておいしくなってたんです。
>今年のも寝かせて3年後に飲む予定です♪

私も梅ジュース作りました。実はこちらも昨年カビが発生して・・・。(ジュースにカビなんて??でしょ)梅に縁がないのかしら。こちらも今年リベンジです。4年もたつと梅ジュースも美味しくなるんですね!いいこと聞きました♪
(2006.07.08 07:16:49)

Re:梅干作り  
月のおと  さん
自分オリジナルの梅干があるっていいですね~。あこがれます。
あるものではじめられる、来年はいろいろそろえて…。ステップをふんで、腕も熟していって、毎年おいしい梅干をつくっていけるといいですね!

息子さんは元気になられましたか?
梅雨どきですっきりしない天気だから、皆さんお体お大事に。 (2006.07.08 22:22:47)

Re[1]:梅干作り(07/06)  
ぶるべり  さん
月のおとさん
>自分オリジナルの梅干があるっていいですね~。あこがれます。

昨年初めて作ったのですが、自分でつけた梅干はいとおしいですよ。

>あるものではじめられる、来年はいろいろそろえて…。ステップをふんで、腕も熟していって、毎年おいしい梅干をつくっていけるといいですね!

はい♪腕も熟していくといいですが・・・。がんばります。

>息子さんは元気になられましたか?
>梅雨どきですっきりしない天気だから、皆さんお体お大事に。

ありがとうございます。息子はおかげさまでよくなりました。私も何年かぶりに発熱してしまい(でもぶるべりは出ても37度だいなんですけれど)今嗅覚と味覚が全くだめになっています。無臭な世界のじゅうにんです。
(2006.07.10 06:19:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: