ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.09.29
XML
カテゴリ: 子育て


来週から園にいけそうです。仕事も入っているのでよかったよかった。
でも今週末は日光にあまり当たらないように。とのことなので
お家でのんびり過ごす予定です。


夕飯のデザートに親戚からもらった巨峰を食べました。
と、ふとお皿を見ると巨峰の汁がしたたっていました。
その紫色のきれいなこと!自然のいろって本当に美しいですね。

三十路近くなるまで紫色がきらいだったぶるべり。
でも今は洋服の4割くらいは紫がしめているかも。
好きな色です。
なので巨峰の色にも目がいってしまったのでしょうね。


先週から久しぶりに児童文学にはまっていました。
暁の円卓(1)

暁の円卓 という本をこの2週間かけて全9巻読破しました。
20世紀を生きた男の話です。
凄く面白かったです。なかでも主人公とその妻の関係にとても惹かれました。
20世紀の歴史的物語なので現代史を理解していると大変読みやすいと思います。
ぶるべりは夏休み中に
そうだったのか!現代史

NHK子どもニュースを担当されている池上彰さんが書かれた
「そうだったのか!現代史」
を読んでいたので物語中の世界史にもついていました。

どちらもとても面白いのでお勧めです!

あれ?巨峰のむらさきと関係ないお話で終わっちゃいましたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.29 21:21:53
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: