ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.10.13
XML
カテゴリ: kumon


本日の家庭学習
算数C 14~
  B 復習2枚
国語C1 39~
英語G1 111~

相変わらずあまり進んでいません。各5枚学習できるといいな・・・。
最近は公文の学習をしたらボウケンジャーを見ていい、
ということになっていて、ボウケンジャー見たさに一生懸命
学習に励んでいる息子です。しょんぼり

今日は園で親の「ぬらし絵体験」があり、参加してきました。
息子は風邪気味のため、園を休んでこちらに私と参加しました。
上の写真がそのとき描いたものです。
ゲーテの色環というものを意識して描いたものです。

ぬらし絵は水で濡らした紙に植物顔料の絵の具を使って
描きます。紙の上に絵の具をのせるとふわっと絵の具が
広がっていき、なんともいえない心地よさを味わうことができます。

他の色を重ねていくと、色同士がとけあって、美しい色を
生み出すのも描いていて楽しいところです。自分の心の状態を
知ることができたり、心を落ち着けたり、開放的にしたり・・・
と色の持つ力によって自分自身をコントロールしていくという
こともできるようです。

こどもは毎週一回、このぬらし絵を園で行っています。
周りの自然の色にあわせて先生が絵の具を配色してくださっているようで
季節季節で使用する色合いがちがいます。
それによって毎週癒されているのでしょうね。こどもが羨ましくなりました。

家庭でも簡単にできるようなので紙と絵の具を買って
家でもやりたいと思いました。自分の気持ちを落ち着かせたり、
子どもの気分を落ち着かせたり・・・と感情的になった時に
絵の具を取り出して2人で描いてみようと思います。

<今日の絵本>
どろんこハリー

どろんこハリー

犬のハリーはお風呂が大嫌い。今日も嫌いなお風呂から逃げ出して外へ
飛び出していきます。沢山遊んでどろんこに。白地に黒いぶちのいぬが
黒地にしろぶちの犬になってしまいます・・・。飼い主はハリーと気が付いてくれず、ハリーは嫌いなお風呂に入ります。そして・・・。
ゆかいなハリー、絵もかわいくてステキです。

おすすめの本 素敵なもの図鑑 更新しました





ehon.JPG







kumon.JPG





omotya.JPG








book





素敵なモノ図鑑













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.13 14:46:33
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: