ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.20
XML
こんにちは。
前回更新から時間がたってしまいました。
もう少し更新できるように頑張ります。

前回の続きです。
最後まで自分の足で歩けるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
ぶるこべりこが思うには「筋トレ、柔軟体操、足のケア」かなと
思います。(もちろん適切な食生活や健診を毎年受けるなどもありますが・・・
そちらはまた別の機会に)

筋トレは大腿四頭筋の筋力が保てるように少しずつトレーニング

もちろん、よいかと思います。

大腿四頭筋のトレーニングはやはり、スクワットですね。
毎日ちょっとでもできるといいですね。
スクワットは大変だよ~、という方は椅子に座っていただいて、
自分の手を膝においていただいて「よっこいしょ」と声を出しながら
立っていただき、そこからまた座って下さい。これだけでも立派なトレーニング
になります。よっこいしょ、と声を出すのは息を止めないためです。
息を止めて動くと血圧上がりますので要注意!です。
実際行うときは、ご自分の体調に気を付けて取り組んでください。
無理は禁物です!

中高年、高齢期に動ける体を今から地道に作っていきましょう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.20 13:47:27
コメント(0) | コメントを書く
[中高年期を健やかに過ごすために。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: