先日の日曜日
りょうちゅんファミリーはアメリカに行ってきました~\(^O^)/
日帰りで(爆)
猿島は横須賀にあります。
横須賀でアメリカといえば・・・
そう、ベース(アメリカ基地)
横須賀にはアメリカの海軍基地がございます。
ここで、毎年恒例の『桜祭り』がちょうど開かれていたんです。
ベース開放は時々あるけど
『桜祭り』は年に1度しかないっ!
これは行かなきゃ~!!
ってなわけでファミリーで乗り込みました(笑)
ベース内は治外法権
日本の中にありますがアメリカです。
日本語なんぞこれっぽっちも見当たらない
見事にユナイテッドステイツ~!!
ここは1つの町になっています。
ベース内だけで生活の全てが出来るように
学校も病院もあるし
映画館やボーリング場等の娯楽施設もあります。
飲食街もあって、もちろんマク○ナル○も!
今日は三笠公園から入るようになっていて
公園の途中に検問がありました。
手荷物検査の際に
「荷物は肩から外して口を開けてください」
の言葉に早速怪獣ブラザーズが反応
嬉しそうに・・・
「え!?口をあけるの!?あ~ん!って?(^O^)」
だから~っ!(笑)
入場は4時まで、現在3時
反対の列には帰る人達がゾロゾロといました。
なぜだか多くの人達の手にはピザの箱が・・・
5組に1組はピザの箱を持ってるかも?
なんで??
めちゃくちゃ安いとか?
ところどころに海軍の人が警備に立っています。
「Hello♪」
声をかけるとjみんな
「Hello♪」と答えてくれます。
照れて声をかけられない怪獣ブラザーズ
なんで?挨拶しないの?
「だって・・・ちゃんと英語しゃべれないもん・・・」
いいんだよ~!ちゃんとしゃべれなくったて!
黙っているほうがずっとかっこ悪いんだよ~
りょうちゅん、意外と外国の人と話すの平気なんです。
相手の国の言葉がわからなくったって
英語の発音が怪しくったって平気♪
片言の英語と日本語にプラス
ボディランゲージで通じちゃうもんです(^^)v
以前ダーリンに
「なんで通じるんだ?」と不思議がられました。
ふっふっふ・・・
コミュニケーションは言葉だけじゃないのさ~!(爆)
「ねぇ どーしても欲しいものがあるんだけど」
怪獣1号くんが真剣な顔で言いました。
?なに?どうしても欲しいものって
「あれ・・・」
怪獣1号くんが示したものは・・・・
ゲータレード・アメリカンバージョン
うっ・・・あれが飲みたいの?(--;
「うん!めちゃくちゃ怪しい色でしょ?!
どんな味するんだろ~?」
そこには日本ではありえない色のゲータレードが・・・
ピンク・マリンブルー・グリーン・・・
それはまるで縁日のカキ氷にかけるあのシロップのような色
しかもデカイ!
そう、ここはアメリカ
全てのサイズがデカイのだった~!
横須賀には、短大時代の仲間達と密かに
『横須賀サイズ』
と呼んでいた特別なサイズがあります。
シェ-○ーズ(懐かしいっ!)に入れば
特大サイズのジョッキがあって
りょうちゅん達はそれ1つで4人で十分飲めていたアイスコーヒーを
ベースのお兄ちゃん&オジさま達は1人で飲んでいました(◎◎;
マク○ナル○にも特大サイズがあったり
ソフトクリームも巨大なのがあるのです(^^;
ゲータレード・アメリカンバージョンに釘付けの怪獣1号くん。
これもまた社会勉強(笑)
飲んでみんしゃい!!
しかぁ~しっ!
ここで試練じゃ( ̄^ ̄)b
1人で買ってきんしゃい
ならば買ってやろう。
売っているのは日本語がほとんどわからないらしいおねーさん。
まずは値段がいくらか聞くことからはじめないと買えません。
普段英会話を習っておるのであろう?
ゆけっ!怪獣ブラザーズよ!
その成果を今こそ示すのぢゃっ!!
パニック状態の怪獣ブラザーズ(^^;
それでもゲータレード欲しさにオズオズと近づいていきます。
「は・・はうまっち?」
怪獣2号くんが聞いています。
おねーさんが何か言ってるようですが聞き取れない様子。
こっそり助け舟
・・ゲータレードは300円だよ・・
何とかゲータレードが欲しいということが伝わって
お金を払った怪獣ブラザーズ。
逆におねーさんから
「日本語で300円ってなんていうの?」って聞かれちゃいました。
↑もちろん英語で(^^;
またまたパニックの怪獣ブラザーズ
「さんびゃくえん!」思わずりょうちゅん答えちゃいました(爆)
「オー!サンビャクエンネ!サンビャクエン!!OK♪」
おーさん大喜びで並んでるお客さん達に
「サンビャクエンネ~!」と連呼してました(笑)
「サンキュー バァーイ!」
これだけは元気良く言えた怪獣ブラザーズです(^^;
ワクワクドキドキでゲータレードを飲む怪獣ブラザーズ。
「うわぁ~!これって縁日の味~!!」
確かにめちゃくちゃ怪しい味でした。
でも、以前と比べたら全体的に色が薄くなっています。
前は本当にショッキングピ~ンク!ショッキングブル~!だったもん(^▽^;
ベース内の桜を見ながら奥へ進んでいくと
消防車&救急車が展示してありました。
日本と違う消防車&救急車に興味津々の怪獣ブラザーズ。
はしご車は日本と違って真っ赤じゃないのね~
日本に居ながら日本とはまったく違う空気に興奮気味の怪獣ブラザーズ。
今度は恥ずかしがらずにいろんな人に声をかけられるようになろうね。
そうしたらもっと楽しいよ!
こうして唐突にやってきた怪獣ブラザーズのアメリカ初体験は
ちょっぴり緊張したまま終わりました。
また機会があったら連れてきてあげるね♪
怪獣的黄金週間2日目 April 30, 2007
PR
Comments
Keyword Search