先月より、人生初のアルバイトを始めたりょうちゅんですが
結構楽しんでおります(=^^=)
りょうちゅんがお勤めしてるのは
不用品やリサイクル品の引き取りをしている会社です。
お仕事の内容は
広告等を見たお客様からかかってきた
引き取り依頼の電話に出て
見積もりの予約を取るというものです。
いろんなお客様がいるもので
日々勉強の毎日です。
そんな中
事件は起こりました。
いつものように鳴った電話に元気に出たりょうちゅん
「お電話ありがとうございます。
○○(会社名)です。」
「責任者だして。」
40~50代と思しき男性の声
かなり横暴な態度です。
り 「は?」
「だから、責任者出せって言ってんだよ!」
はう!?
これは・・・クレームというヤツですか~!?
り 「お客様、失礼ですが どのようなご用件でしょうか?」
「 いいから!早く責任者出せよ!」
委託している広告会社さんが配布している
会社の広告チラシをポストに入れるなということでした。
それならそうと言えばいいのに
いきなり「責任者だせ!」「チラシを配っている奴は誰だ!」と。
グッとこらえ
り 「大変失礼いたしました。
チラシに関しては広告会社に委託しているので
だれが配っているのかは申し訳ございませんが
こちらではわかりません。
今後、そちらにはチラシを入れないように
早急に手配いたしますので
ご住所をお教えくださいませ。」
「○○区□□・・・」
早口で言い出したので途中で聞き取れず
聞き返すと
「だから△△っていってんだろ!ばかやろう!!」
お前にばかやろう呼ばわりされる筋合いはないのだが
こうやって凄めば凄む程に
己の器の小ささを暴露しているということに
気づかぬのかのう・・・
パニック寸前だったりょうちゅん
ばかやろう呼ばわりされて
一気に頭が冷めました。
ここはコールセンターなので
責任者はいない旨を何度告げても
責任者出せといい続ける男性。
「責任者がいないだと!?ふざけんな!ばかやろう!」
いやいや、ふざけてなどおらぬぞ~
至って真摯に対応しておろうが?
社長も専務も先ほど出かけたので
ここにはおらぬのぢゃ。
しまいには「責任者にこっちに電話してこいと伝えろ!!」
社員さんに相談すると
チラシのクレームに関しては
委託先の広告会社が請け負うことになっているとのことなので
広告担当者から折り返し連絡を入れる旨を伝えて
電話番号と名前を尋ねると
「なんで教えなきゃいかんのだ!無礼だろう!!」
いきなり「責任者出せ!」と息巻いて
名乗らない奴の方が無礼だと思うが?
それに「電話をよこせ」と言ってきたのは
そちらであろう?
おまけに
「お前のところのチラシ以外のチラシも入ってくる!
それも入れるな!!」
あぁ・・ダダッコ(--;
こうやって自分を大きく見せようとする人は
逆上するとなにするかわからないので
かえって怖いです。
最後に電話番号を言い放って
「かけてこい!」と電話をブチ切ってくれました。
とりあえず広告会社に電話を入れて
担当者が席をはずしているということなので
クレームが来た旨と
先方に電話をしてもらうように伝えました。
午後になってようやく騒動を忘れかけた頃
またしてもクレーマーさんから電話が来ました。
「かけてこいって言っただろ!!」
どいうやら広告会社の方から
まだ電話をしていなかったようです。
「責任者出せつってんだろ!?
お前、ふざけてんのかっ!?
ばかやろう!!
そういういいかげんな会社なのか!お前んところは!!」
あまりのダダッコさに
ベテラン社員さんもお手上げ
難癖をつけてお金を巻き上げる
下手に刺激すると何するかわからない怖いタイプのようです。
ちょうど、部長さん(男性)が戻ってきたので
バトンタッチしてもらうことに
奥で長い時間話していたようですが
電話を終えた部長さん
「うがぁ~!腹立つ~~!!!」
と悶えながら戻ってきました(^^;
以前も難癖をつけて広告会社から
菓子折りをせしめたクレーマーがいるそうです。
現金を取るまでに至らなかったね(苦笑)
電話に出た社員さんとりょうちゅん
あまりにも理不尽なクレームに
しばらく手の震えが止まりませんでした。
りょうちゅんが住んでいるマンションにも
ポスティングチラシがよく入っています。
普段は捨てちゃうけど
中には役に立つ時もあるし
(現にチラシを見て電話をくれる人がたくさんいますし)
入れて欲しくない気持ちももちろんわかるけど
もっと違う言い方があるんじゃないかな?
ポスティングの仕事をしているのは
若い人ばかりじゃなくて
子育て中のママさんも結構やっていて
みんな少しでも家計の足しになれば・・・って頑張ってるのに。
クレームを入れてきた本人さんは
あれですっきりするのかな?
かえって嫌な気持ちにならないのかな?
ほんのちょっと相手を思いやる気持ちがあれば
お互いに嫌な気持ちにならなくて済むのに。
今日電話をしてきた人は
普段もコミュニケーションが上手くないんだろうなぁ
上手くいかない原因がなんなのか
きっと気づいていないんだろうなぁ
時間が経つにつれ
クレームを入れてきた人が
ちょっと可哀想に思えたりょうちゅんです。
今日の教訓
気をつけよう 相手と話す その態度
もう1人の自分が じっと見てるよ
近況報告 怪獣1号くん編 October 1, 2009
アルバイターりょうちゅん May 3, 2007 コメント(2)
広報委員・初仕事 May 2, 2007
PR
Comments
Keyword Search