こんぱすコーチの全方位日記

2010年05月05日
XML
カテゴリ: 生き方・モラル
ここしばらく、政局は実に不安定な様相を見せています。

二転三転した挙げ句、結局は当時与党だった
自民党の立てたプランに収れんしようとしています。

地元・沖縄からも国民からも米国からも
そして野党はおろか与党内からも、
時の宰相は「総スカン」というまったく可哀想な事態になりました。

そもそもは、
大したアテもないのに、衆院選当時に最大野党として

この時点で既にボタンの掛け違いが起きていたんだと思います。

沖縄県民の情緒を逆手にとって、選挙を戦う手法に出たことは、
当時としては「吉」と出ました。
ところが実際には代替の「アテ」がなかった。

ここで冷静に本質的に沖縄米軍基地の問題を考えてみたいと思います。
元々、沖縄に米軍基地が存続しているのは、日米安保が顕在であるからですが、
戦後60数年経過した今、沖縄基地は日本の安全保障のためだけにあるのではなく、
東アジア各国同士のパワー・バランスを保つためでもあります。

そう、単に日米間だけの問題ではない。
そこを「日米間の問題」としてとらえてしまったところに、
今の与党の思い違いがあります。


中国・台湾・インドシナ・朝鮮半島といった、
ややきな臭さが漂う地域を牽制するためには、
沖縄の人には申し訳ありませんが、
地政学的に言えば基地を置く場所はどうしても沖縄になります。

そもそも論で、安保条約を破棄し、

自衛隊の拡充を図るという選択肢もあります。
こうすれば基地問題はもう少し柔軟に考えることができましょう。

しかしこの方法は、東アジア各国から猛反発を食らうのは必至。
かつての侵略国である日本の「軍備増強」という話になりますから。
となると、やはりここは第三国的な米国の駐留が無難なのです。

これ、本質論です。
沖縄県民が抱いている「本土を守るための人質」的被害者意識や、
現実の騒音問題、事故のリスク、米国軍人が引き起こす事件、
といった由々しきことはありますが、
申し訳ありませんが、日本が東アジアの中で一定の地位を誇り、
また平和を実現させる一員として果たす義務として、
やはり基地を沖縄に置くことはやむを得ないと思います。

僕の地元にも航空自衛隊の入間基地があり、
平日は戦闘機や大型輸送機が飛び交って、それは大変な騒音です。
約10年前には墜落事故も起きました。

それでも移転の話が出ないのは、やはり首都を守る一機関として、
埼玉県狭山市に基地を置くことに意味があるからでしょうし、
地元民も、おぼろげながらも移転はかなわないことを
承知しているんだと思います。

単なる情緒に流された考え方や判断は、
当事者の軸が定まっていないことの証左であり、
結局はどっちつかずの行動になって、問題が混迷化しやすくなります。

やはり重要なコトの判断には、
周囲の情緒に流されるのではなく、
本質が何であるかを考え抜くことが必要ですね。

これは何も政治の世界だけの話ではなく、
会社組織でも当然に通用する話だと思います。

さて、凧糸が複雑に絡まってしまった今回の問題。
どうやって収拾を図っていくのでしょうか。
その行方にも興味があります。


この1冊ですべてがわかる普天間問題





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月05日 22時57分45秒
コメント(6) | コメントを書く
[生き方・モラル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: