る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

今日のいただきモノ New! funaco1129さん

Blondie - FULL HD C… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年06月06日
XML
カテゴリ: 音 楽

珍しく忙しい週末にダウン気味。

昨日書き切れなかったクロスオーバージャパンの続き。

オープニングアクトはかわいらしい女性3人組のRin'。
琴などの和楽器に洋楽のエッセンスをブレンドして、
新鮮なサウンドを展開。

昨日の日記の写真の右端にちょこっと写っているのが
サブステージで、メインステージのセッティング時間を
利用して今回も何度か使用された。


思った私は北側の2階席の最前列に陣取った。これがよかった。

このRin'の時点で結構アリーナや1階席でも空席が目立っていて、
どうなることかと思われた。まったく年齢層が高いわりに
時間にルーズなのは社会人失格である(笑)。

そしてトップバッター、NANIWA EXPが登場!
8時間を越えるライブのメインステージに
一番最初に姿を現したのは東原力哉だった!
この時点でも空席結構あり、なんともったいない。

力哉氏のカウントで始まった1曲目は「Believin'」。
しょっぱなから私はヒートアップ。
しかしベースの音が最悪。ちゃんとサウンドチェックしたのか。

こういうイベントでのセッティングは怖い。
興氏のチョッパーが異常な歪みを起こしている。
1曲終えて堪らずスタッフがベースアンプに駆け寄る。

2曲目は「Oriental Makin' Love」。
力哉のハイハットの開け閉めが最高に心地よい。

中村健治がショルダーキーボードを抱えて前に来るが
私の双眼鏡はドラムベースに集中(苦笑)。

興氏がMC。昔ナニワを聴いてましたと声をかけられるが
復活してこの5人でやってます、という風な内容。

最初のクロスオーバージャパンが行われた2003年5月24日、
その当日に18年ぶりのニューアルバム「Life Of Music」を発表。
そのアルバムから3曲目「One Damn Groove」。
まだこの時点でも興氏のベースの音は改善されていない・・・。
この曲の途中、力哉氏のスティックが折れる。
ポンと後ろへ放り投げ、ハイハットを強調した
かっこいいオカズで切り抜ける素晴らしさに
さぶいぼ、鳥肌全開。

この曲では興氏のラップが披露。さすが元児童合唱団。
途中から聴衆との掛け合いを試みる。
20代以下、30代、40代、50代以上と別々にラップの掛け合い。
30代、40代の元気さがこのイベントの年齢層をよく表していた。

感動の3曲のあと、残念ながら村上てつや登場(失礼)。
もっとナニワの曲が聴きたいのに・・・。
アイズレーブラザーズの曲を1曲やった後に登場したのは
なんとアースの「After Love Is Gone」!
(Hasじゃなく私にはやっぱりIsだ。)

途中2コーラス目のAメロの部分だったか、
タンバリンを叩きながらのドラムで力哉氏は
頭でタンバリンを叩いて笑わせてもらった。
しかし単なるコピーではなく、完全に東原ワールドにする
リズムの組み立てやエンディングまでの盛り上げ方は
素晴らしい。ちと尻すぼみ気味のエンディングには苦笑したが。

これでナニワのステージが終わってしまった・・・。
ウソやろ~!と言う感じ。
メンバーがステージから去っていく。
ジャスミンも最新アルバムからも1曲も聴いてへんやん!
なんとも消化不良な状態。もっと観たかった。
これはナニワのライブに行くしかないな(苦笑)。

余談ながらNANIWA EXPのロゴ入りのジッポーを記念購入。
今日のよき日の思い出の1品として大切に使おうっと。

ナニワのことだけでえらい長くなってしまった・・・。
AB'Sから以降は明日また書きます。すみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月06日 04時05分01秒
コメント(7) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: