老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2021年12月28日
XML
テーマ: 遺産相続(204)
カテゴリ: 分類困難
相続の話になるとどうしても戸籍謄本を取って自分の過去をさかのぼることになる。見たくないものも見えてくるが、祖父母の代までさかのぼると、なんと再婚ばかりであった。母方の祖母は3人の男性と子供をもうけていた。どうも兄弟らしい。時代が時代だし、姓が同じなので、不倫とかではなく、死別して兄弟と再婚したようである。

戸籍謄本はやたら読みにくい手書き文字で書いてあり、少々閉口するが、両親の名前の判別くらいは出来る。故人の預金を下ろすには相続人の資格や合意が伝えられねばならないが、その情報を法務局に持ち込んで承認を得なければ金融機関は動かない。

死別はまだ良い(良くもないが)が、協議離婚や養子縁組みで再婚や出産があるとこの情報の図面は途端にややこしくなる。法務局のHPには良い関係の例ばかりで参考にならない。わが家の家系が悪いか、役人の気が利かないかはともかく、もう少し親切にして欲しいものだ。A4縦で、と書式が指定してあるのに、例文の方は横にしないと1枚にならない。弁護士に聞くと横でも受け付けてくれるらしいが、ならA4で方向は自由と明記してもらいたいもんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月28日 23時09分42秒
コメントを書く
[分類困難] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…
maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: