老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年03月02日
XML
カテゴリ: 健康のこと
いわゆる「ポリグリップ」というやつで、歯茎と入れ歯の基材の隙間を埋めるもの。入れ歯には8年ばかり前からお世話になっているが、その隣の歯も折れてしまい、歯医者に相談に行くと「2本分に作り替えましょう」と、古いものの金具に新しい歯をくっつけてくれた。

それはいいのだが、型をとってくれたとは言え、歯茎との隙間の面積は大きくなったはずで、物が隙間に入ることも増えてきたのはCMの通りだ。一番小さなのを買ってきて詰めて見たが、朝ぴったりしていても寝る前に外してみたらきれいさっぱり無くなっていた。胃の方に入ってしまったらしい。これはダメだなと思っていたが、「タフグリップ」というのがある。こっちも試してみた。

接触面は水を残さないように、とある。素直にやって見ると、指にねばねばとついてくるが、少し濡れているとあっさり離れてしまう。酢酸ビニルとメタクリル酸塩が混合されていて、水不溶になっているが、水は離型材として働くようだ。だから入れ歯の接触面が濡れていると困る訳だ。

総入れ歯なら3cmも使うらしいが、私の場合はエンドウ豆より小さいくらいで十分。で、これがきっちりと隙間を埋めてくれて異物は全く入らない。使用後はフィルムのようになっている樹脂(タフグリップ)を外してポイ、だ。超音波洗浄してもほとんど水は濁らない。今までは必ず濁っていた。返して言えば超音波洗浄しても意味がなくなったとも言えるのだが、これは続けるつもりだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月02日 21時25分01秒
コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

スティング (1973… New! maki5417さん

ミャンマーに外国人… New! 七詩さん

ついに ピピノさん

「真冬のトロピカル2… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:音楽祭(02/16) maki5417さんへ 確かに具体性に欠けます…
maki5417 @ Re:音楽祭(02/16) どんな名称なのでしょう? 今年は何回目で…
maetos @ Re[1]:他人事ではない八潮市の陥没事故(01/30) maki5417さんへ 関東の方は全く不案内な…
maki5417 @ Re:他人事ではない八潮市の陥没事故(01/30) 北は幸手市あたりからの下水も三郷で処理…
maetos @ Re[1]:百条委員会の恐怖(01/26) maki5417さんへ 変に有名人が噛んでいる…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: