青い島のひだまりで

2020.01.05
XML
カテゴリ: つれづれ日和
ご愛読者のみなさま。
って、だれ?

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年も楽しみにご訪問ください!!

お正月は、ニューイヤー駅伝から箱根駅伝。
早朝6時からテレビの前でじっとしていただけなのに、
なんだかエネルギーを使い果たしたような?
あはあは


かかわらず設楽くんの後輩に対する行動に
カッコいいぃ💖とときめいた。
このリンク で飛べるかな…)

さらには、青学OBがあちこちで出ていて、
久々にその姿を見られた!

そして箱根駅伝。
今年の青学は、5~6位かな…。
シードはとれるよね…。

と思っていたのだが、
どの選手も120%くらいの力を出し切ったのではないかと


そして、原監督がすごいのかなとも思った。
10000メートルやハーフのタイムは、
どの選手も多少の差があるけれど
それなりにやってきた人ばかりだろうし、
選手の体調や特徴や性格等を見てそれぞれの

チーム内の人間関係とか、監督との関係とか…。

竹石くんがメンバー入りしていなかったのは残念だったけれど、
足の故障で本人が辞退したとか。
でも給水係でしっかり出ていたし💕

来年も青学応援しようっと💖




●roze-piのつれづれ日和♪





クリックしてね♪



◆2019年をふりかえる
時に冷静に、基本静かに暮らしたい。
ということで「静」にした。

慌ただしかったが、それでも平穏に過ごせた1年。
アイドル的インコ、クレちゃんとスキンシップをとる
時間が増えたので、必然的にほかの時間がひっ迫することになった。
まあそれは仕方ないかなと思う。





◆2020年目標
今年の目標は「記」
昨年の3月から、ダイソーで買った日記帳に
毎日記録している。
それを継続したいと思う。

一応、ルールがある。

365日、必ず記す。
さかのぼって書いてもOK。
1行でもOK。
なるべくていねいに漢字を使って記す。
1日分のスペース以上の長い文章は書かない。





ちなみにこのノート。
今年はワインレッドのノートにした。

このノート、表紙は厚手で本みたい。
ノートそのものは、やや薄め。
まあ100円だし、ね。





とりあえず日記にチャレンジしたい
と思っている人にもおすすめ!

だって、税込み110円だし、
挫折してももったいなくない値段。
1ページに2日分だからあまり長く書けない。










木漏れ日の中で …食卓日記
サバの味噌煮

黄昏屋敷の古井戸から …ホラーな日記。真実かって? それは、ひ、み、つ♪

メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.05 14:45:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2020年目標とダイソーの365日ダイアリー(01/05)  
Pastoral Louise  さん
あけましておめでとうございます


箱根ね、わたしも今年は青学大丈夫かなと思っていたのですが、
さすがですね!堂々の優勝

しかし、毎年タイムが早くなるってすごいですよね

今年の目標は「記」ですか、日記は習慣づけないとなかなか続かない
なぁ、、
私は最近忘れっぽくなってきたので、細かいことでもメモをとる
ようにしてます、、、 (2020.01.05 23:26:48)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

青学には驚きました~♪
復路も8区あたりでもしやこのまま優勝!?
と思えましたが、結構ドキドキハラハラで
見ていて楽しかったです。

がんばってルールに従って記していきます。
メモをすることは大事だと思います。
年末から「IT」というミステリというかホラーというか
分厚い本2冊を読んでいます。
なかなか一気に読めず、一時期中断していました。
登場人物も多いし、話があちこちに飛ぶので
メモをしながら読んでいます。
そうすると時間がかかりますが、しっかりと記憶に残って
楽しめることに気づきました。

“書く”ことは大事なことかも!?
(2020.01.06 21:40:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: