青い島のひだまりで

2020.06.05
XML
きょうは、暑かった💧
出勤してもひとりだったので、
エアコンをつけては申し訳ないと思って我慢した。
15時ころには室温30度を超えていた。
あつぅ

マスクなんてつけてられない💦
ひとりだし、はずそう。
熱中症になっても困る。

そんなきょうのお昼は、久々にランチ♪

3ヶ月ぶりだ。

お店、しばらく休んでいたし、
テイクアウトできるとあったけれど、
やっぱりそこで食べた方がおいしい!



●roze-piのランチ♪



クリックしてね♪

◆冷製トマトのカプレーゼ
月に1度くらいは行っていたので、
なんとなく覚えてもらえて、
もしや常連!?

生麺のパスタで、ほんとおいしい。
もちもちしているし、乾麺と全く違う。
月に1度は食べたくなる。

今年は冷製バジルパスタはないんだ💧
ということで冷製トマトのカプレーゼにした。
気温が上がっていたので、冷たいのがおいしい。
“大人のジンジャーエール”も、スパイシーでお気に入り。





職場の人でもフロアーが違うと、
朝とお昼休みと帰り、通るときにしか会わなかったりする。
交代勤務で会わないこともあったりで、
まともに会話するのは1ヶ月ぶり!?

他愛のない話で、ささやかなお昼休みのストレス解消。
こういう時間もたまにはいい。









木漏れ日の中で …食卓日記
蕪の煮物&卯の花


メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.05 21:39:28
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:常連!? 冷製トマトのカプレーゼ(06/05)  
Pastoral Louise  さん
トマトのパスタがとっても美味しそう
生麺とだからお店で麺も作っているのかな、いいなー
外食は私はずっとしてないなぁ、、
こっちは喫茶店のようなものは見ないです
仙台までいかないとダメかも、、
となると、自分で乾燥パスタ茹でて、作るしかないか、、
自分の分だけお昼をわざわざ作るのって面倒でいつも前日の残り
というか、前の晩に多めに作って翌日昼に食べるというのが多いです

自粛で家で仕事もするとなると誰とも会話なく過ごすってことが
ありますよね
コロナウィルスっていろんなところに影響出ますね、、
これも新しい生活ってことになるのかな、、
(2020.06.06 18:02:07)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
麺、お店で作っているんだと思います。
3ヶ月ぶりでした。
お店の方ともいろいろ話すようになって
ここでのランチが楽しみです。

今年は冷製バジルパスタがなくて残念です。
ま、うちのバジル、芽が次々出ているから
うちで食べればいいか~♪

わたしも自粛期間ではなくても
交友関係が狭いので、休みの日は母以外と話さないこともあります。
あ、クレちゃんと話すか~💖

職場の人とも、お昼休みは帰るので、
ランチに行ったときくらいしかゆっくり話せません。
でも、こういう時間、いいなってあらためて思いました。


(2020.06.06 20:28:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: