青い島のひだまりで

2025.11.16
XML


今日は、午後から紅葉狩り!?

“チコちゃん”でやっていたっけ。
紅葉を見に行くのに“狩り”っていう理由。

平安貴族が牛車に乗らず歩くという行為。
身分の低い人と同じようなことをするため、
狩りに行くって表現したとか…。

いつもなら大芝高原に行くけれど、
熊が心配だし、
近場で楽しみその後日帰り温泉へ行く予定。




●roze-piお散歩♪





クリックしてね♪


◆闇に浮かぶ灯り
1ヶ月前、10月半ばはまだ夏の名残の気候だったと記憶する。
ぼちぼち冷房を停めてもいいかなというくらい。

それがすぐに暖房に切り替え…。
秋を感じることがないまま、秋が深まってきた。
葉も色づいて来たし、陽も短くなった。

これは木曜日の夕方のお散歩風景。
17時過ぎだけれど、すでに夜の闇。
灯りが何とも暖かく穏やかな感じでいい。
1日が終わったなと安堵するひととき。





◆霧の朝
その翌日、金曜日。
朝のお散歩は霧の中。

6時半くらいに歩き始めるが、
霧はだんだん濃くなってくる。





真っ白だ~。
今日の天気は晴れマークだったけれど、
本当に晴れるかな…。

お日様が出なければ洗濯物は部屋干し。
晴れるのなら外に干す。
この1週間、結構天気予報に裏切られ、
晴れマークなのにずっと曇っていたり…。

今の季節、曇ると寒いし洗濯物も乾かない。
冬が近づいてきたと思う。





◆時を同じく
この写真は、職場の人から送ってもらった。
同じく金曜日の朝、6時半くらいに撮影したという。
わたしが歩き始めて、真っ白だと思っていたころ。

標高の高いところに住んでいて、
“下界”が霧の時は、雲海が見える、と。

同じ地域にいて同じ時間。
こんなにも違うんだ。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.17 21:09:37
コメント(2) | コメントを書く
[お散歩&自然系&おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:霧の中(11/16)  
Pastoral Louise  さん
秋を楽しむ暇もなく冬がきたようです
明日、こちらは雪のマークがつきました
今日、近所では除雪機の試運転の音が響きました

朝霧は風情があっていいね!
雲海のように広がる様は幻想的でいいねー

こちらでも川があるので霧が出やすいです
あたり一面真っ白になります

近頃の熊騒動で真っ暗も真っ白も怖いです
熊は朝晩に出没する頻度が多いようなので、お散歩は気を付けてね
(2025.11.17 20:37:09)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
ほんと、秋がなかったよね~。
いつまでも暑くて、やっと過ごしやすい時期になったかと思ったら、
朝晩は冷え込むようになったし…。

でも暦の上では冬。
11月も半ば過ぎなので、本来ならば晩秋、初冬を感じるころ。
でも秋がなかったな~!

同じ地域の同じ時間なのに、
下界の霧とはちょっと違った風景なのが不思議です。

霧の日は、いつも洗濯物は外干しか悩みます。
お昼近くになって霧が晴れても、それはもう晴れとはいえない。
すぐにおひさまが陰るし…。
刻々と日が短くなってきましたね。
(2025.11.17 21:08:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: