2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日は友人と公園で子供達を遊ばせようと計画していたのだが前日からあいにくのなので急遽、友人宅へお邪魔することになりましたお土産に朝早くからシフォンケーキを焼きました最近、なぜか焼き終わって逆さまにしておくと型から勝手に外れて変形してしまうので今日は初心に戻ってがんばってみましたその力作がこちら紅茶のシフォンケーキオーブンが小さいのでちょっと上が焦げちゃったけど型から外れずにしっかり焼けましたやっぱり気合が大事よねぇ・・・wちゃんとラッピングしてお土産に持っていきました友人宅で切り分けてみんなで頂いたのですがが苦手なうちの子供たちは見向きもしませんでした友人の子供達は「おいしい、おいしい」と食べてくれたので良かったです
2010年04月29日
コメント(2)

先週の引き続き今日も釣りに出かけました家を出て30分くらい走ったらいきなり釣り場に近づくにつれて雨足がひどくなる後ろを見ると函館方面は晴れているのにね・・・wでも釣り場に釣り場についた途端に晴れた♪いつもはだ~れも居ない釣り場ですが今日は先客が3名釣れていない模様がっRUNA、1投目でいきなり28センチくらいのカレイGet先客さんもびっくりでちょっと鼻高々幸先イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナ♪って思っていたらその後さっぱり引かず・・・場所を変えようかと帰り支度をしていたら母のさおにアタリが70歳になったRUNAの母 ハッスルばあちゃんです34センチの砂ガレイ 厚みもありますやっぱりここで「がんばろ~」ってことになったがその後3枚釣って終わりその間、どういう訳か先客さんたちは釣れなかったとっても感じのいい人たちだったので母が余ったエサとおにぎりを差し入れしてあげました帰りに先週、お魚を頂いた漁師さんがいたのでお魚のお礼を言うとまたまたお魚を頂きました「お魚もらったどぉ~」(黄金伝説の濱口風に)ナガヅカという魚です見た目はブチャイクオオカミウオみたいです漁師さんが「こりゃ~うめぇ魚だ」というので母がから揚げと煮付けにしてみたら白身でふわっとして美味しいでもナガヅカの卵って有毒なんですってそういえば数年前に主人がもらってきた魚を気持ちが悪かったので主人の実家に持っていったら義父が煮付けた魚の卵を食べてお腹を壊したんです今思えば・・・・あぁ~ゴメンね~お義父さんm(_ _'')m
2010年04月25日
コメント(2)

今年もやってきました釣りのシーズンあいにくのですが30センチの砂ガレイGet今年もバンバン釣るぞ~
2010年04月18日
コメント(2)

今日のおやつはフレッシュピーチパイパイシートの上に缶詰の桃をスライスして乗せグラニュー糖を上にパラパラとかけて焼くだけです簡単で超おいすぃ~
2010年04月17日
コメント(6)

がい~っぱい積った日に(今じゃないですよ1月くらいの話)お散歩がてらロングリードでたくさん遊ばせた雪にすっぽりと埋もれながら・・・たっぷり遊んでアタチ満足よその後、いつものお散歩コースを・・・ウンPを拾うときにロングリードの袋を小脇に抱えたのは覚えているんだけど・・・どうやらそのときに落としたらしい翌日、一通りお散歩コースを探してみたけどないもっとも前の晩に雪がたくさん降ったので埋もれてしまったのかもしれないし誰かが拾ってしまったのかも・・・春になって雪が解けたら出てくるかな~と淡い期待を抱いていたけどやっぱり出てきませんでしたまたオークションで買うしかない・・・w
2010年04月16日
コメント(3)

只今 mixiアプリにハマってます「わんこのお部屋」ではブラックのチワワを飼っていますクッキーとは違う感じでまた癒されますも飼っています「ファイティングニモ」のようなアウアリウムを目指しているのだけれど・・・・なかなかコインが貯まらない後は作物を育てたり魚を養殖したり牧場を作ったり・・・ネットでノギャルしてます(笑)あっという間に時間が過ぎちゃう・・・ヤバイね
2010年04月15日
コメント(2)

我が家では1階の和室で親子4人と愛犬1匹が「州」の字になって寝ているのだが旦那が「いつになったら自分の部屋で寝るんだ?」と言ったもんだから子供達は3日前から2階の子供部屋で寝ている2段ベッドなのに なぜか二人で寝ているしかも2号クンの横には大きなクマさんのぬいぐるみいつかはね~こんな風に離れて寝るんだと思っていたけど母としては寂しいです子離れできてないなぁ・・・・wいつも両隣に子供達が眠っていたのに布団が広々としてなんだか落ち着かないでもまだこの子が居るから結構 癒し系です
2010年04月14日
コメント(2)

CMで気になっていたミツカンの「蒸ししゃぶ」やってみました普通のしゃぶしゃぶよりお肉が少なくて済みます野菜もたっぷり食べれるのでヘルシーでいいです
2010年04月13日
コメント(2)

最近 うちの子がボード版の人生ゲームにはまっている付き合って遊んであげているうちに子供の頃遊んだ「億万長者ゲーム」がどうしても欲しくなった・・・・「捨てないで取っておけばよかったのになぁ~」と、思いつつやっとオークションでGet同じ道内の出品者だったので送料も安く済んで思いのほか安く手に入った♪さすがに年代物です早速、やろうと・・・あれっルーレットの針がない仕方がないので目見当です(笑)途中、2号クンが「借金やだぁ~」と泣きましたがとっても楽しく遊びました
2010年04月12日
コメント(10)

やっぱり種まきが少ないので当選品もめっきり減ってしまいました最近の傾向としては春の新商品が出てきたからか?アルコールが多いですサントリーから白いサワー「ほろよい」アルコール3%なので、ほとんどカルピスソーダーですそれでもこれ1本でバタンキューRUNAって弱すぎコーセーのサンプルとまたまたサントリーからビール基礎化粧品はほとんどサンプルで間に合っているチープなRUNAですサントリーのリラックスは苦味が少なくてあんまり炭酸もきつくなくて飲みやすい実家におすそ分けして「これ、うまいわ♪」と言ったら「ビールの飲めないRUNAがねぇ~」と笑われた・・・w
2010年04月12日
コメント(0)
と言っても別に好きなヒトが居るわけじゃないですよ~(笑)たまたま用事があって出かけたりしたときウチの息子たちが並んで歩いているのを見ると(*ё_ё*)きゅん☆・・となるそれは塾の帰りだったり習字に行く時だったり・・・・普段はケンカばかりなのに結構、仲良くおしゃべりしながら歩いているのよねそんな姿が嬉しくてうちの子カワユィって思っちゃう(笑)1号クンと2号クンは3歳違い2号クンが生まれて1号クンがお兄ちゃんらしく弟の面倒を見てくれることを期待してたのに悲しいくらい無関心?初めて産院で2号クンを見たときは顔を背けて見ないようにしてた・・・・そんな1号クンだっただけに二人仲良く並んでる姿をみると兄弟っていいわ~本当は二人目は女の子って思ってたけど今は二人とも男の子で良かったと思ういっしょに遊べるしね
2010年04月07日
コメント(2)
4月1日に突然 前会社から離職票が届いた・・・別に催促したわけではないいったいどういう風の吹き回しか・・・何かの冗談か?エイプリルフールだから(笑)思い当たることといえばその前日、旦那が買い物をしていて同僚だった社長の右腕(実質No.2)の彼女とばったり会ったらしい昼間っから買い物をしている旦那をみてまだプーだと思い哀れんだのか?いまさら離職票を貰ってもねぇ~アルバイト始めちゃってます・・・・wまっ、一応ハロワに行ってみた自己都合で辞めたことになっているが「強引な宗教の勧誘」が原因でありそれを会社が認めたり、誰かがその事実を評言したら会社都合になるらしいがいまさら騒ぎ立ててもしょーがないので放置プレイですそうそう この前 しごとガイドをパラパラと立ち読みしてきたらまた、求人してました (= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)プププッ営業1名 事務1名 事務パート1名あんな会社 誰も長続きしないって
2010年04月05日
コメント(0)

学研の科学が休刊してしまった少しでも科学に興味を持って欲しいな~と思って2号クンが入学したときにはじめたのRUNAの子育ての原点はやっぱり母なんだよね母がRUNAにしてきてくれたこと自分の子供達にもしてあげたくなるの母はRUNAが小さい頃からいっぱい本を買ってくれてそのせいかRUNAも兄も本が大好き学研の科学もずっと買ってくれて毎月、付録を楽しみにしてたのを覚えてる数十年たっても同じような付録なんだけどさすがにグレードUPしてる(笑)「色水あそび」花びらをすりつぶしていろんな色を作るやつRUNAの時代は乳鉢みたいのですりつぶしてた真剣そのものの2号クン嬉しそうに実験をする我が子の姿をみるのが好きだったのよねぇ・・・w5年の科学の最後の付録はピンホールカメラ左がネガで右がそれをプリントしたものモデルはRUNAと2号クン付録でもちゃんと撮れてるでしょ~夏休みの自由研究にいいかもねてか、学研の科学って結構 自由研究のヒントになってたのよねホント休刊だなんて残念だわ・・・・
2010年04月04日
コメント(2)

我が家の冷蔵庫で~す牛乳が4本!!家族みんな牛乳が好き子供達が大きくなってますます消費量がふえた最近は1週間に8本買ってますこんなんだから牛乳が冷蔵庫にいっぱい入ってないと不安になる(笑)
2010年04月03日
コメント(0)

いきなり煙を吐いてこの方が逝ってしまいました・・・・結婚して16年間せっせと床を這いつくばって綺麗にしてくれました(^о^)オ(^。^)ツ(^◯^)カ(^о^)レ
2010年04月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1