2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

お耳パタパタ♪今日はどこへお出かけでしょう海でした去年は海でキャンプをしなかったのでクッキーにとっては実に2年ぶりの海楽しんでくれるかな♪と思ったらあれ?怖いんですけど~生まれて初めて海に行ったときははしゃいで自分からバチャバチャ入って行ったのに・・・(生後9ヶ月)かもめ島キャンプのときは上手に犬かきだってできたのに(クッキー1歳)今日は見てるだけよぉ~お兄ちゃん達が砂遊びに夢中だから・・・アタチも「ここほれワンワン♪」o( ̄ ^  ̄ o) ムムムッ!この匂いは・・・たっ!たまりませんわぁ~♪海には入らなかったけど久々の海で疲れたみたい爆睡中
2010年07月25日
コメント(6)

子ども会のおみこし行列に参加しました参加するつもりはなかったのですが参加者が少ないので急遽お声がかかりました・・・年々、高学年の参加が少なくなって小さい子ばかりです子供達が炎天下の下がんばっているのに住民の反応は鈍く誰も見ていません新興住宅街で他所から来た人ばかりになって無関心のようですがこれでは子供達がかわいそう・・・・夕方からは振興会館で納涼祭子ども会の手作りお祭りなのでポテトフライやから揚げ、焼き鳥、焼きそばなどリーズナブルなお値段です子供達はくじ引きやおもちゃに夢中でしたジュース早飲み大会大人はもちろんビール毎年、大したことないんだよな~と思いつつ参加しているRUNA家でした(~_~;)
2010年07月24日
コメント(2)

6年生最後の一大イベントとも言われる学年レクが終業式を終え人の居なくなった学校で行われました数年前はグラウンドにテントを張ってキャンプだったのですが最近は学校に泊まる事が禁止になったのでみんなでカレーを作り、楽しくゲームをしたりしながら遊び最後に肝試しをしますRUNAはレクのお手伝いをしていたのであまり画像はないのですが・・・・体育館で簡単なゲームをしたりみんなでノリノリ♪ ピラメキ体操Aちゃんのお母さん 完璧な振り付けありがとうございますみんな大ウケでした夕食は子供達で作ったカレーとフルーツ白玉「ふれあい広場」で仲の良い友達と食べました食事の後はいよいよ肝試しです40年前に建てられた旧校舎の中をスタンプラリーしながら回ってきます夜の学校って何となく不気味窓ガラスを新聞紙で覆うだけでも結構怖いらしい1号クンは怖がりだからとっても心配だったけどRUNAはレクの持ち場から離れることができず様子が見れなくて残念・・・・肝心の1号クンの様子はというと肝試しスタート直後に別グループの女子が怖がって混じってきて盾にされちゃったので勇気を振り絞ってがんばったらしい女の子の前で情けない姿見せたくないモンね最後に楽しい思い出ができて本当に良かった
2010年07月23日
コメント(4)

先週、海であんなことになったのに懲りずに今日も海水浴です今回は乙部町の元和台海浜公園 ここは道内で唯一「快水浴場百選」に選ばれた海水浴場でカラーブロックや防波堤で囲まれているので小さい子でも安心して遊べる『海のプール』なの気温が低くて雨の予報だったから人影もまばらです海の水が冷たかろうがウチの子らは全然OK普段はひ弱っ子1号クンも海では俄然野生児です土日祝日はウニ・ツブ・ホタテの放流というイベントがあり一応「子供達に体験学習を!」と言う名目なのだが・・・ 血眼になって探すのは大人です(笑)もちろんRUNAもがんばりました~ 子供達もねウニ9個 ホタテ6枚 ツブ9個です♪今夜の晩御飯は海鮮丼でした(写真撮るの忘れた!)夜になって・・・・あれっ? RUNAの右足のくるぶしのとこが腫れてます・・・なんでだ~ そういえば、海で1号クンが変な生き物を見つけたのどうやらアメフラシのようで1号クンが「お母さん、足で踏んでみて、紫の汁(体液)出すと思うから」っていうので「おう!」 とサンダルを履いてた右足でムギュ~っと踏んでみた紫色の体液は出なかったんだけどムギュ~って踏んだからアメフラシが怒って攻撃したのかな?ていうかアメフラシって毒持ってんの
2010年07月18日
コメント(4)

暑い日が続いたのでちょっと早いけど初海水浴 さすがに・・・・ 誰もいねぇ~ 海開きもまだだもんねぇ・・・w 冷たくても入っちゃえばこっちのもんさ♪ たまに散歩に来た人たちビックリしてました 2号クンは泳ぐより砂遊びのほうが好き 恒例のカニ釣り大会 カニと言っても食べれないよぉ だって 磯ガニだもん イカの足をはさみでしっかりホールド ちっちゃなカニさんと戯れていたら・・・ 小バエような小さな黒い虫が足についたの チクッとしたので払いのけたら べったりと血が え~っ!!吸われてるぅ こいつの正体は『イソヌカカ』 とっても厄介な虫で さされて12時間位したらひどいことになる どれくらい酷いかというと こんな感じぃ~ ボコボコや~ん 耐え難い痒さと腫れで 結局 皮膚科に行く羽目に 母、RUNA、子供と3世代で行ったもんだから 先生と看護師さんに笑われちゃったよ 初診料と薬代で1800円もかかっちゃった・・・ もうカニ釣りはしないぞぉ
2010年07月11日
コメント(8)

函館港に寄港している米第7艦隊の掃海艦「ガーディアン」 を見てきました雨であまり見学者が居なかったのでラッキー♪艦内で写真撮影OKだったんだけど案内されてついて歩くのだけで精一杯(~_~;) こっちは海上自衛隊の掃海艦「はちじょう」八丈島の八丈から由来しているんだって子供用の制服を貸してくれていたので1号クン、2号クンともにテレながらも気分はすっかり艦長さん♪ 雨の中、一生懸命案内してくださったアメリカの海兵さん、海上自衛隊の皆さんありがとうございました
2010年07月10日
コメント(2)

今日は七夕でしたね♪七夕って地方によって色々あるじゃないですか~RUNAの住んでいる道南地方はなんと!!お菓子が貰えちゃうんで~す どのくらいって・・・このくらい 当分 おやつに困りませんな商店街に行くといいものがもらえると子供達も知っていて洋菓子屋さんでこんな素敵なクッキー貰ったの お星様型のクッキー毎年、子供達の為にわざわざ焼いて 用意してくれているんだよね~こういう気配りがありがたいです
2010年07月07日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

