PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
こんばんは、RUPISUです。
昨日も紹介したのですが、今年の8月にちょ
こっと作ってみた 自作エコキュート
を紹介
したいと思います。
今日も13km走っている間に 部屋の中の熱を
吸収してお風呂を沸かしました
。
よく考えてみれば、これってすごく合理的で
家電や料理・食器洗乾燥機の廃熱、そして人間の
廃熱をサーマルリサイクル
したに過ぎないので
すが、なぜか家電メーカーさんはここに着目しない。
すっごく不思議でもったいないので自作したしだ
いです。
(何ジュール必要か計算すればすぐ答えが出ます)
部屋の中の熱を200Lのお湯を沸かすのに使用
しても家具や壁などに蓄熱された熱がありますの
で、 一時的に2℃程しか温度低下しません
。
夏場ならオール電化で深夜電力を利用するまでも
なく電気代10円以下でお風呂に毎日
入ることができます。
ただし、冬の場合はその熱エネルギーが枯渇する
ので暖房するわけなのですが・・・
まあ、この自作した エコ給湯器は市販のエコキュ
ートとはちがったもっとマニアックな使い方がで
きます
。 また冬にでも紹介したいと思います。
サーマルリサイクルを家庭で行えば冷暖房・給湯に
使用するエネルギーは半減
します。
勿論、 CO2排出量も半減
します。
メーカーさん頑張ってよい製品作ってくださいね!!
期待してます^^
詳しくは私のHPに少しまとめてあります。
参考: RUPISUの環境志向のページ
誰でも簡単省エネ達人(その1).....ヽ(^o^… 2008年10月23日
本日の収穫♪ヽ(^o^)丿 2008年10月20日
自分の環境負荷を知ろう(エコロジカルフ… 2008年10月18日