るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

August 8, 2020
XML
カテゴリ: お花
今日の花材の矢羽根薄はB先生がとってきてくださいました。





今日のお稽古は瓶花ですが、なんとなく花材を見て、枝ものの夏はぜをメインにドーンといれちゃうところを先生が、今日のメインは水引草よ!とアドバイスが。

夏ですし、涼しげにいけるには夏はぜは少しにして、水引草をメインしたほうが確かに涼しげで素敵になりました!

今日は同じ花材でみんなそれぞれ違う花器でお稽古でした。
透かし籠の人もいれば皹寧窯の方も瓶花基本花器もあって、それぞれが全く違う雰囲気になって見るのも楽しいお稽古でした^^



矢羽根薄をたくさんいただいたので、薄一種に挑戦してみたら?と先生から提案が。
薄一種ってどんな花!?!? 想像もできないまま、あまっていた籠でいけはじめるもさっぱりわかりません。
この際、自由花にしてみようかと、薄の葉を結んだり折ったりし始めるも全くイメージわかず断念!



最近、育てた花などで、家で花をいける機会が急に増えました。
つい花型でいけようとしてしまう私ですが、花材をいかしてシンプルにいけたり、花をつかって自由に遊ぶ気持ちでいけばなを楽しむことをこれからもっとしていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2020 08:00:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: