るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

April 17, 2021
XML
カテゴリ: お花
今日のお稽古は研究会のお題です。

1年2か月ぶりの研究会になります!
さらに準幹部になって初めての研究会です。はじめて運営側にまわっての研究会になるのでちょっと緊張しています。
そして1級にあがっても初の研究会なんです。
最上級が1級ですから何も言い訳はできません!ガンバリマスとしか言えないですね。

そんな研究会のお題が木瓜の様式です。


お稽古では立派な木瓜の枝がきましたが、本番は難しいかもとのこと。
今年は花の開花がなんでも早いので、露地ものも状態のいいものの入手が困難らしいです。

木瓜の様式は私は過去に何度も研究会のお題でやっており、それこそ4回目かも?

が、今回のお稽古でも先生に同じことを指摘され、挿し口の変更やコツをいろいろ教えていただきました。
実際に地面にはえている株挿しの状態は、実家で木瓜を育てているのでよくわかります。
この注意点を本番でいかせるように、久しぶりの研究会がんばろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2021 10:00:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: