るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

September 21, 2025
XML
カテゴリ: お花
今日のお稽古は紫苑です。
と事前に先生からお知らせがありましたので、先生にお願いして瓶花から盛花にして2杯お稽古させていただきました。

また私が鶏頭を育てているのを知っているので、先生の気遣いで鶏頭のみ育てたものを使わせてもらって花材費が安くなるように取り計らっていただきました。
先生ありがとうございます。




紫苑の瓶花はいけたことがなく、昨年からいけてみたいと思っていたので実現して嬉しかったです。
地元の農家さんの紫苑は葉もとても美しく状態が良いものでありがたい!
でも当然ながら、花は茎が長いですが葉はそこまで長くはないので、葉2枚を主枝の花にしばりつけていけています。
様式に準じるように葉をいけて、それに鶏頭と薄もいれるのはなかなか難しく、苦労しました。




瓶花の後は盛花へ。

時間もおしていたせいか、若干雑になっていたところを先生にお手直しいただきました。

持参した鶏頭は 雅 という品種の鶏頭で赤紫が美しく、さらに扇状に開く品種です。
が、その扇状を盛花にする時に、花の向きに苦労しまして。 同じ向きにするわけにはいかず、どういう向きにしたらバランスが良いかで苦労しました
また、薄をいれるのに3本をどう配置するべきかでも悩み、なかなか大変でした。
写真だと奥行きが写らないので薄が棒立ちに見えますが、ちゃんと角度がついています。

どちらも苦労しましたが、とても楽しい時間でした。
いい勉強になりましたぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2025 08:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: