2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

予報は70パーセントの雨でしたが・・・昨日とは一転快晴になりました!昨日の雨は何やったんやろう・・・昨日帰ったバディは高知道の通行止めなんかもあり10時間以上かかったらしい・・・Dive No.412竜ヶ迫 ばあ浜Dive Time 67min. Max Depth 19.4m Water temp 23.3℃ Clear 8m 昨日とは別ルートで!カマスの群れ!カンパチの群れ!子供かな???こんなところでカンパチが見れるとは・・・感激!昨日の所に行ったらまだいました!Dive No.413竜ヶ迫 ばあ浜Dive Time 65min. Max Depth 26.8m Water temp 22.8℃ Clear 8m 2本目はヤシャハゼ、ミジンベニハゼ探しに出かけましたが・・・またまたウミテング・・・正面からネジネジ!結局ヤシャもミジンも見つけられませんでした・・・次こそは!!!
2010年06月27日
コメント(6)

今年初のばあ浜に行ってきました!急遽土曜が休みになり岡山の友人が行きませんか?のお誘い!迷わず行こう!が道中土砂降り・・・途中大方のあたりの海はあれあれ!現地でもやまず・・・がみうらさんに聞くと海は大丈夫!ってことで土砂降りの中潜ってきました!Dive No.410竜ヶ迫 ばあ浜Dive Time 58min. Max Depth 18.0m Water temp 24.2℃ Clear 10m 海の中は思ったより綺麗!透明度も10m以上かな???ネジネジ!今日はうじゃうじゃいました!Dive No.411竜ヶ迫 ばあ浜Dive Time 52min. Max Depth 21.7m Water temp 24.2℃ Clear 10m モンハナシャコ!目が泳いでます!ここでは珍しくない常連さん!水深15mくらいのとこにいました!こんなところで見れるなんて・・・びっくりでス!他のポイントでは30mくらいまで行かないと見れないのに・・・恐るべしばあ浜!珊瑚の中でじっとしてました!海からあがっても雨は降ってたけど結構あったかくて気持ちよかったです!
2010年06月26日
コメント(4)
![]()
昨日までの気温、天気はなんだったのだろう???ってかんじの朝から雨、雨、雨・・・海を見ても波が・・・これで潜れるんかな???と思いながらショップに行くともうすでに1組は海に出かけたとのことでオレらも行くことに!しかし寒い・・・Dive No.409室戸 ポリ裏Dive Time 61min. Max Depth 11.3m Water temp 22.8℃ Clear 8m今回はカメラを持って入らなかったのでNO PHOTO・・・見た魚達ゾウリエビ!ツユベラ!イワシの群れ!などなど!暖かい海で潜りたい!帰りに奈半利のイタリアン!イタリア食堂トンノでランチをして帰りました!なかなか美味い!ピザナハリタンは面白い味でした!徳谷トマト生産者52番 1K箱栄田さんちの徳谷トマトフルーツトマトの最高峰雑誌テレビ引っ張り...価格:5,000円(税込、送料別)めちゃうまです!一度お試しを!
2010年06月13日
コメント(2)

久々のビーチです!水温も少しづつ上がってきていよいよシーズンかな???Dive No.407室戸 ポリ裏Dive Time 70min. Max Depth 11.7m Water temp 23.0℃ Clear 10m ヤドカリの仲間???よくわかりません!も一つ初めて見る生き物???アメフラシの仲間かなまこの仲間か?気持ち悪いです!!!写真は無いですがキビナゴの群れがキラキラして綺麗です!Dive No.408室戸 おの肛門科看板下Dive Time 61min. Max Depth 17.0m Water temp 22.6℃ Clear 10m ウミウシオンパレードでした!コイボウミウシ^^オトヒメウミウシ^^色がでてないね・・・ざんねん・・・キイロウミウシかな???ゾウゲイロウミウシ^^ウミウシいっぱい!あまり動かないから好き^^どんな理由やねん!!!来週も行くぞ^^
2010年06月06日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


